<TPP>日米高官級が初の協議についてのまとめ

 日米両政府は13、14の両日、ワシントンで環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について、高官級による初の2国間協議を行う。  日本は、農業支援策など国内市場開放に向けた環境整備の推進状況を説明するとともに、TPP交渉の具体的内容や進展具合などの情報を収集し、交渉推進で中心的な役割を果たしている米国の姿勢を探る方針だ。
0
なまさん @silverdustnam

RT @genkinagohanda: RT @genkinagohanda: 小規模の有畜複合経営というのは有機農業モデルのひとつでもあって、有機物が畑、家畜、人間、畑という具合に域内を循環し、かつ家畜も病気になりにくい、売ればお金になる。環境的にも負担がすくなく、経済も安定するという理想的な農業。#anti_tpp

2011-01-10 22:59:39
yamaneuver @kingfishers43

TPP て意外と難しい問題なんだな。食料安全保障を考慮しても、現在の農業環境を守るのは違うような気がする…株式会社化してメジャーに対抗できないのかな…

2011-01-10 23:28:34
鈴木昇 @noborucic

RT @genkinagohanda: RT @genkinagohanda: しかし農産物の輸入自由化が進められると、安全性や環境よりも価格重視の競争が激しくなり、出荷価格が下落していく中で小規模経営は採算があわなくなって潰されていく。規模拡大したところがなんとか生き残っていく。#anti_tpp

2011-01-11 09:25:57
藤井 浩太郎 @hiragainouka

TPP問題も含めて、この10年は農業大変換の10年にしなければならない。再生産できて儲かる農事業者と、国土環境保全と文化としての農業者、それに消費者も加わり、この三者で連携し、日本式の農業を作り上げなくてはいけない、例え今の農業が崩壊しても、10年先を目指し新農業をリビルド!!

2011-01-11 19:07:19
小野淳 「食と農のプチ起業」 @onoatushi

まずは検地、農地の集約と再分配・・・国家の転換期には必要なことですね。悪者になる覚悟のある為政者も…@hiragainouka  TPPも含め、この10年は農業大変換。再生産できて儲かる農事業者と、国土環境保全と文化としての農業者、それに消費者、三者で日本式の新農業をリビルド!!

2011-01-11 19:43:42
@s_orz

呆れた。TPPやってから言えよ。 / 仙谷官房長官「国を開く観点から、いろんな方々と共生していく環境をつくることが国の大方針でなければならない。地域社会も…」 #Jiji_newsRSS: 地方参政権付与に意欲=鳩山前首相 http://dlvr.it/D5BwL

2011-01-11 22:04:18
Z隊長 @firezzz

@onji_alumm ううううん。農業がやりにくい環境(自然、経済)になり、『食料自給率を上げよ!』かと思いきや『TPP参加~!』大丈夫なのか?・・・まあ農業やってない私が語る資格はありませんが・・・

2011-01-11 23:50:33
山紫水明 @eco_king

米韓で締結されたFTAによって、日本がTPPに加盟をするかどうかを判断する猶予はなくなったのである。つまり国際環境の変化により日本は否応なくTPPに加盟するしかなくなったのである。次の組閣において、TPP加盟に積極的ではない閣僚を実質的に更迭するのは止むを得ない判断なのである。

2011-01-12 02:33:51
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

拡散支援。RT @aoiamnet: 【1/26神戸】TPPを読み解く〜グローバリゼーションと日本農業〜 神戸学生青年センター・食料環境セミナー | http://bit.ly/hzv559

2011-01-12 14:32:11
かぎろひ @bunabayasi

@kazukoan TPPに反対です。日本の原風景の環境が維持できているのは中間山地の棚田と里山が存在しているからです。TPPによる米の競争は平地の大型農業主導ですが、中間山地の耕地面積では競合で出来ず、農を業にすることが更に困難になり、高齢化とともに休耕田に拍車がかかります。

2011-01-12 16:56:58
Hamaguchi Takashi @kaze366

マスコミは賛成論ばかりなので、TTP反対論5つめ拡散します。多勢に無勢だけど拡散希望! RT @yosizou_k: マスゴミ・財界、TPP誘導に必死 あまりの拙速ぶりに米国の焦燥丸見えhttp://amba.to/eUCkYi TPPのデメリットは、農業への打撃だけではない。

2011-01-12 17:46:48
拡散RT @kakusan_RT

RT @kaze366 マスコミは賛成論ばかりなので、TTP反対論5つめ拡散します。多勢に無勢だけど拡散希望! RT @yosizou_k: マスゴミ・財界、TPP誘導に必死 あまりの拙速ぶりに米国の焦燥丸見えhttp://amba.to/eUCkYi TPPのデメリットは、農業

2011-01-12 17:48:08
テンペン @nougaku

黒マッチョニュース : 【野党】 TPP賛否、3月中に決定 自民・石原伸晃幹事長「日本の農業がだめになる、知的財産がどこかに行ってしまうのならやる必要はない」 http://bit.ly/ft94Tu

2011-01-12 17:49:04
埒不埒 @hurati

消費税増とTPP参入で、中小企業、弱小企業が頑張って支えてきた日本の製造業は衰退、農業も激安の農産物の大量輸入によって打撃、低賃金の労働者がアジアからなだれ込み日本の雇用は破綻、消費は冷え込み・・すべてはアメリカに貢ぐため?わたしは右翼には成りえないが真剣に日本の将来を憂える

2011-01-12 18:00:03
Kinn-san @ja8yum

RT @hurati: 消費税増とTPP参入で、中小企業、弱小企業が頑張って支えてきた日本の製造業は衰退、農業も激安の農産物の大量輸入によって打撃、低賃金の労働者がアジアからなだれ込み日本の雇用は破綻、消費は冷え込み・・すべてはアメリカに貢ぐため?わたしは右翼には成りえないが真剣に日本の将来を憂える

2011-01-12 18:01:21
kazuko @kazukoan

@bunabayasi  はい。農業行政に深い知識はありませんが、 日本に大規模農業がなじむとは思えません。農業以外の分野でもメリットがないと感じます。どうしてあんなに推進しようとするのでしょうね。 RT  TPPに反対です。日本の原風景の環境が維持できているのは中間山地の棚田

2011-01-12 18:01:57
ウロタンけ? @kench80

TPPについては、自分は 慎重であるべきだと思う。 変に勢いで参加した結果、 日本の農業が壊滅でもしたら 食糧事情まで中国に握られかねない。高くても日本産のものを、と考えるだけの経済的な余裕のある状態の日本の時代ではないのだから。

2011-01-12 18:13:00
館野公一 @mandolinbum

TPPは農業分野だけが問題ではない。またぞろ郵政事業をアメリカは狙ってし、公共事業、公共調達も介入しようとしてる。人の関る仕事、例えば、看護師・介護士の資格試験は英語でも行わなけらばならないという。>田中康夫の「にっぽんサイコー」より>http://bit.ly/ff1O3t

2011-01-12 18:13:54
nakamura @zgmf557a

そうは言うけど この円高で関税撤廃したって輸出の恩恵なんて微々たるもんでしょう。TPP賛成論者は もし恩恵が無かったら職を辞す覚悟がるのか?  TPPと農業の両立、カギ握る農協の改革 : http://t.co/ohotAkt via @yomiuri_online

2011-01-12 18:22:53
青空海豚雲 @blsky_irukagumo

つくしんぼ…菅首相に「通信簿」を付けられるほどの政策は実行していませんし、予算も成立していません。我慢の限界に達したという国民も多いのは事実ですが、もう少し様子を見て、新年度の予算が通り、6月か7月かまでにめどとしている農業改革とTPP(環太平洋経済連携協定)への取り組みを(続)

2011-01-12 18:39:35
まる @maru_rural

いろんなことを一色単に考えているような気がしてならない。重要なことは何だ? → TPPと農業の両立、カギ握る農協の改革 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/QSqMJR4 via @yomiuri_online

2011-01-12 19:04:49
Yoshitaka @poppokun

TPPの国は、すべて農業国。内需の少ない国が相手。開国なんかじゃない。関税自主権をアメリカに奪われるだけか。

2011-01-12 19:36:06
りょーた @ryotay0519

気になってTPPについていろいろ調べてみましたが、製造業の競争力をつける一方で、農業においては安価な海外品が入ってくることにより国内の農産物価格が下がり、担い手がさらに減る→耕作放棄地が増えることが懸念されているようです。

2011-01-12 19:48:02
Naoki Takagawa @naokitakagawa

TPPへの参加、65%の企業が「必要」 http://j.mp/hx3WzE #jcast 立場が変われば意見が違う。消費者からすれば歓迎だろうが、農業者からすれば反対だろう。どこを着地点とするか #fb

2011-01-12 19:52:52
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

私はツイッターを始めた1年前から警告してきたが、少なくとも2名の環境、森林ジャーナリストが「そんな事実はない」などと戯言を。敢えて名前は出さないでおく。 RT @patchoulidaddy 中国が問題なのではなく、買収さ~http://ow.ly/3Cn4N #anti_tpp

2011-01-12 19:56:00