原子力空母に地上から電源供給する超巨大コンセントがアンビリカルケーブル過ぎて大興奮!
-
marlboro1day20
- 19754
- 14
- 16
- 24

米軍空母なら私も見たいわ-。メカメカしてるものなら何でも見たい。 これはこれで機能美というエロさがある。
2015-10-12 22:52:43
ニミッツ級のページを見ると停泊中は原子炉を止めて外部電源になってるのか。で4160V*400A*4=6.7MW(実効値かどうかは考慮しない)の外部電源供給に対して、ニミッツ級原子力空母の加圧水型原子炉は最大出力26MW×2、うち巡航出力は15%=7.8MW。原子炉の巡航程度か。
2015-10-12 22:05:49
あうう。かっこいい。 「原子力空母に地上から電力供給する超巨大コンセント!!!」 > tinyurl.com/qhbq75d
2015-10-12 14:20:00
4.2kV400Aの電源×4ってすごいけど、これいくつかは予備電源ケーブルだったりするんだろうか。全部必要な電源なら1本に集約するのは技術的に難しいんだろうか。それとも別の理由からくるのかちょっときになる。 twitter.com/TOMO_NYAN/stat…
2015-10-12 15:03:45
同じEVAでも今どきだとAAAヴンダー(結局初号機)に周り中の軍艦から電力供給していたあのケーブル、って感じで「船へのライン」の相同性含めてイメージ補強ありがたい。 電力だってモノがデカけりゃパイプは太くなるというこの納得感。 twitter.com/TOMO_NYAN/stat…
2015-10-12 15:06:25
@TOMO_NYAN おつかれさまでしたー!楽しそうなお写真いっぱいで、私までうれしくなっちゃいましたよー!(^_^)
2015-10-12 19:16:27
@TOMO_NYAN 大電力の勝利ですね。一般家庭で使ったら電気代がとんでも無いことになりそうです〜。 でも星見の時に使えたらこれほど強い味方は無いですね。
2015-10-12 19:18:48
@TOMO_NYAN これはいいものを撮られましたね( ´∀`)! 停泊中だから、これくらいの電力で足りているのですかね? ニミッツ級だと、自艦の発電能力はひと桁多い64MWあったはず
2015-10-12 20:08:51
@hebotanto @sho_tada @TOMO_NYAN 私は60Hzを地上から供給しているのが意外でした。基地内に発電所があるということなんですね( ゚ω ゚)
2015-10-13 00:10:40