-
udon_u_don
- 44182
- 13
- 38
- 766

意味不明おみやげとしては 大英博物館で買った 「ピーターラビットヒエログリフエディション」かなりクる。 pic.twitter.com/yMizzBAg0U
2015-10-14 01:31:18

ピーターラビットのヒエログリフ、sDdt.n ptr sAat で、まさにピーターラビットのお話、と書いてるあると思われるんだけど、sAaは強いとかそんな意味くらいしか見あたらないな、兎の決定詞(wn)が付いているからラビットなのだとは思うけど。
2015-10-14 11:53:16
普通に欲しいな……。ヒエログリフ、ピーターラビット(多分だけどピーラーラビット読んだことないのがその気持ちを後押ししている)
2015-10-14 14:29:55
ピーターラビットは日本語版、英語版、ヒエログリフ版を持ってるけどヒエログリフ版はどうやらちゃんとした古代エジプト語らしくて、注釈に「古代エジプトにウサギはいなかったから該当する単語がない。似たやつを当てはめた」って書いてある。読めない。
2015-10-14 13:41:26
news.bbc.co.uk/2/hi/entertain… ピーターラビットのヒエログリフ版、先日BBCの記事を見つけて腹抱えたんだった。
2015-10-14 13:08:10
リンク
Wikipedia
ジャン=フランソワ・シャンポリオン
ジャン=フランソワ・シャンポリオン(Jean-François Champollion、1790年12月23日 - 1832年3月4日)は、フランスの古代エジプト学の研究者。ロゼッタ・ストーンを解読し、ヒエログリフ(古代エジプト象形文字)を解明したことで知られ、「古代エジプト学の父」と言われている。
1790年、フランスのロット県フィジャックに生まれる。少年時代から非凡な語学的才能を示し、9歳でラテン語を話したという。グルノーブルの高等学校で、中国語を含む多くの古代語を学んだ。18歳の時には、出回っていた