個別支援と学級支援の両輪で支える取り組み(2015LD学会)

7
kingstone @king1234stone

「個別支援と学級支援の両輪で支える取り組み その3」 話題提供者 阿部利彦(星槎大学) 話題提供者 川上康則(都立青山特別支援学校) 話題提供者 坂本條樹(所沢市発達障害・情緒障害通級指導教室) 指定等論者 藤野博(東京学芸大学)

2015-10-14 22:05:11
kingstone @king1234stone

阿部利彦「(スライドの題名忘れた・・・)」 ユニバーサル・デザインの授業の公開があった時によく出る言葉(ってか見聞きした人の心の声か) ・あの学校だからできるんじゃないか ・あの先生だからできるんじゃないか UD授業がUD化されていない

2015-10-14 22:10:55
kingstone @king1234stone

(これ、私もスタッフさんから「あれはキングさんだからできること」とかよく言われてるらしい。実はたいていの場合はすごく単純なことしかしてないんだけど・・・)

2015-10-14 22:12:02
kingstone @king1234stone

UD授業として ・「配慮を要する子」は本当に分かったのか ・「配慮を要する子」は本当にできたのか (問い続けないといけない観点やな)

2015-10-14 22:14:34
さとり @zgmf_x13a

@king1234stone そんなことないんですけどね。授業が健全に行われていれば(さすがに学級崩壊状態だと余裕がない可能性も)、あとは教師に観察力とちょっとした向上心なり知的好奇心があればUD授業は始められると感じます。

2015-10-14 22:16:00
kingstone @king1234stone

通常級でクラスで担任のできることは何か 1.支援級・通級を活用する→親御さん・本人の同意が得られないことも 2.医療関係につなぐ→親御さん・本人の同意が得られないことも 3.支援員をつける→無い地域も 4.タブレットを導入する→いろいろな事情で使えないことも

2015-10-14 22:18:06
kingstone @king1234stone

ということでUD授業に期待が高まる・・・

2015-10-14 22:18:39
kingstone @king1234stone

ええ。この自主シンポの話題提供のみなさんもそう主張されていたと思います。  QT @zgmf_x13a: 授業が健全に行われていれば、あとは教師に観察力とちょっとした向上心なり知的好奇心があればUD授業は始められると感じます。

2015-10-14 22:20:02
kingstone @king1234stone

実践例 墨田区立錦糸小学校 sumida.ed.jp/kinshisho/ 14か国の子どもが学んでいる (ってことはそれらの子どもたちに対応しないといけないわけで、なるほどUDになるわけだ)

2015-10-14 22:21:02
kingstone @king1234stone

沖縄のどこかの学校の例も

2015-10-14 22:22:12
kingstone @king1234stone

大田区の入新井小学校・・・と書こうとして、検索をかけたら、第一小学校から第五小学校まである・・・^^;

2015-10-14 22:25:30
はるか💐 @alittlemagic_12

@king1234stone 今年先生になった友達の学校の校内研修でUD授業について行われているようです。今からかなり流行りそうですね。(そこの学校、行政がかなり頑張ってる(実際すごい)からなんかな…?と思わんこともないですが…)

2015-10-14 22:26:21
kingstone @king1234stone

と、3校紹介がありましたが、ほんといろいろやられてるのだなあ、というのがわかりました。特に私の印象に残ったのは錦糸小学校。問題提示の工夫。ラベル紙の活用。で、問題は日本語で出てきて理解するみたいだけど、解答は母語でいいとか、いろいろすごい。

2015-10-14 22:27:50
kingstone @king1234stone

川上康則「通常の学級における合理的配慮をすすめるための3つのポイント」

2015-10-14 22:29:49
kingstone @king1234stone

1.自身の実践の不足を自覚することから始めよう。 (よく考えるときついこと言ってはるな・・・^^; しかしほんとそこが大事ってか。私、ツィートだけ読んでる人は自信満々、不足なんてない、と思ってるようにとられるかもだけど、いつも不足を感じてる)

2015-10-14 22:33:51
kingstone @king1234stone

(実際、浅原さん(ソワサポート代表)とかベテランのツッコミでよく泣かされるし、くそ〜〜そんなら改善しちゃる、といつも思ってる)

2015-10-14 22:35:11
kingstone @king1234stone

うん  RT @14wh20: 今年先生になった友達の学校の校内研修でUD授業について行われているようです。今からかなり流行りそうですね。(そこの学校、行政がかなり頑張ってる(実際すごい)からなんかな…?と思わんこともないですが…)

2015-10-14 22:35:32
kingstone @king1234stone

で、よくあるのが「一過性の流行で終わる」ことね。教育界ではこれがしょっちゅうなんよ。 @14wh20

2015-10-14 22:36:22
kingstone @king1234stone

2.「子どもの学びにくさ」から学べる教師でいよう。 (学びにくさを理解し、だから必要なあの手この手を使おう、ってことだわな)

2015-10-14 22:38:20
kingstone @king1234stone

3.基礎的環境の充実をはかり、授業の中で居場所を作ろう

2015-10-14 22:40:02
kingstone @king1234stone

"基礎的環境"という言葉は先日も紹介したこの資料の27ページに整備8項目が書かれてます。「インクルーシブ教育システム構築に向けた基礎的環境整備と合理的配慮の課題」 zentoku.jp/houkoku/pdf/sh…

2015-10-14 22:42:56
kingstone @king1234stone

(で、実際の話としては前後しますが、川上さん、オリジナルはどこか東北の先生の授業らしいですが(スライドにはちゃんとお名前出てた)、「蒙古襲来絵詞」を使っての授業を参加者対象に展開され盛り上がりました)

2015-10-14 22:46:20
kingstone @king1234stone

「蒙古襲来絵詞・・・これ読める人はパーで、読み方わからない人はグーで手を挙げてごらん」→読めない子にも居場所ができる 「この絵を見て見える物を書いてごらん」→気づいたことを書いてごらん、では難しい子も「見える物」なら書ける

2015-10-14 22:51:19
kingstone @king1234stone

(しかしワンパターンでなく、(例えばいつも「見える物を・・・」でなくて良い)形骸化しないように・・・って、実はこれがまた難しいことだったりしますが)

2015-10-14 22:52:36
kingstone @king1234stone

坂本條樹「発達障害のある子を対象とした通級指導教室での取り組み」

2015-10-14 22:56:28