囲碁の暗黙知・形式知

@punya「囲碁のノウハウを形式知として論理的に説明すべき」 @hidew「囲碁の多くは暗黙知なので言語化/数式化は難しい」 という論争。ほとんど喧嘩。
1
プニャ @punya

囲碁で言う『安定』とは、「先手2眼は無い」かつ「先手1眼のみ確保」かつ「(後手で2眼できる状態)または(完全には封鎖されていない状態)のいずれかを維持している状態」 を指す言葉だと認識しているけど、きちんとした定義の説明を見たことがない。 たぶん業界をあげてわざと隠している。

2015-10-12 08:50:50
プニャ @punya

囲碁のノウハウを形式知として論理的に説明しちゃうと短時間で指導が終わっちゃうから、囲碁業界()としては都合が悪いんだな。 できるだけ暗黙知に見せかけて、わざと分かりにくく指導すれば、長期的にお金を稼げるし 「囲碁の強い俺様」 の相対的なステイタスも維持できる。 一石二鳥。

2015-10-12 09:06:48
プニャ @punya

『石の強さ』にしても、「確保している眼の数」「隣接する敵石とのダメの手数の相対的な差」「隣接する敵石を取ったときに確保できる眼の数」「敵に n 回連打された後でなお確保できる眼の数 m」 などの指標で数理的に評価できるのに、そういう説明を見たことがない。

2015-10-12 09:19:43
プニャ @punya

「2つの石を継ぐ(断点または1間飛びを継ぐ)と、その石のダメの数は(継ぐ前の)2つの石のダメの和になる。和にならないときを『愚形』と呼ぶ」という法則を自分が東洋10級くらいの頃にみつけたんだけど、後でいろんな人に話しても誰も知らなくてワロタ。 プロも知らなくてワロタ。

2015-10-12 09:48:41
hidew @hidew

囲碁の多くは暗黙知で言語化/数式化が難しい。囲碁を数式で評価しようとする「コンピュータ囲碁」は発展途上にあるが、そもそも、そういう試みに意義があるのかどうかも疑問。 twitter.com/punya/status/6…

2015-10-12 21:30:00
プニャ @punya

@hidew 発言の意図がよくわからないな。「多い or 少ない」という話はしていないんですがね。

2015-10-13 04:37:34
プニャ @punya

現に形式知として論理的に説明がつくものが存在する(その具体例を挙げた)にも関わらず、指導や解説の際にきちんと論理的に説明する人間を見たことがないので、「囲碁を指導する連中の多くは対人コミュニケーション能力に欠けている(指導のスキルが低い)のではないか」という主旨なのだが。

2015-10-13 04:41:52
プニャ @punya

私は「囲碁」の性質を語っているのではなく、「囲碁に関わって商売している連中」の性質について語っているのだよ。なのに「『囲碁』の多くは~」などとズレた噛みつき方されても、こちらとしては「あなたって読解力がないですね」としか答えようがない。

2015-10-13 04:50:05
hidew @hidew

「ズレた噛みつき」ではなく「角が立たないように婉曲的にやんわりと指摘」したのだが通じなくて残念。 はっきり言おう。 (囲碁関係者が棋理を)「わざと隠している」なんてくだらない妄想である。 RT @punya ..とズレた噛みつき方されても

2015-10-13 21:30:01
hidew @hidew

punya (囲碁関係者は棋理を)「わざと隠している」 hidew「暗黙知の言語化/数式化は難しい。電脳囲碁を参照」 punya「囲碁関係者の性質について語っているのだよ / ズレた噛みつきだ / 読解力がない」 能力不足、未達で説明がつく話に悪意を見い出す被害妄想

2015-10-13 22:00:03
hidew @hidew

喩え話 p「医療関係者は "不老不死の薬" を隠している」 h「そんなものは存在しないだろう」 p「医療関係者の性質について語っているのだよ」 これと同じ。前提がおかしければその後の話は無効だ。

2015-10-13 22:30:03
プニャ @punya

@hidew 日本語わかる? 俺は「囲碁の多くは形式知だ」なんて言っていないんだから、「囲碁の多くは暗黙知だ!」などと噛み付かれても知ったこっちゃないんだわ。俺が前提にしていないことを持ち出して「前提がおかしい!」と言われても、対処できるわけないだろう。おまえは何と戦ってるんだ。

2015-10-13 22:59:13
hidew @hidew

確かにそういう言い方はしていないが、「棋理を形式知として提示すべき」という内容のことは言っている。加えて「わざと隠している」とも言っている。これらに含まれる暗黙の前提は※である。 RT @punya 俺は「囲碁の多くは形式知だ※」なんて言っていないんだから

2015-10-14 22:30:03
hidew @hidew

これらのことを言う時、「囲碁の多くは形式知として説明できる」という前提が暗黙のうちに含まれる。私は、その前提がおかしいと言っている。 twitter.com/punya/status/6… twitter.com/punya/status/6…

2015-10-14 23:00:06
hidew @hidew

私は 「囲碁の多くは暗黙知だから言葉や数式で説明することが難しい」 ゆえに 「囲碁関係者は棋理の論理的/数学的な説明を、《わざと隠している by @punya 》のではなく、できないのだ」 と言っている。

2015-10-14 23:30:04
hidew @hidew

p「囲碁を形式知として論理的に説明しちゃうと短時間で指導が終」 p「きちんとした定義の説明を見たことがない。わざと隠している」 h「囲碁の多くは暗黙知。論理的説明困難」 p「俺は『囲碁の多くは形式知だ』なんて言っていない」 最後は「言い逃れ」以外の何物でもない

2015-10-14 23:45:58
hidew @hidew

こういうコミュニケーション不良の文章を書いてしまう人にかぎって「○○はコミュニケーション能力に欠け…」と他者を論う。 「俺様は悪くない」という合理化。普段、自分が言われて気にしていることを他者に投げ下ろす「投影」(防衛機制) twitter.com/punya/status/6…

2015-10-15 23:30:05
hidew @hidew

コミュニケーションというのは「相互」の営みである。 「囲碁指導者はコミュ能力に欠け…」と言う @punya 氏の態度を見てみよう。 p「囲碁はクソゲー」 p「囲碁関係者はクズ」 p「碁打ちの民度は低い」 関係者はこういう人間を相手に意思疎通しなければならないのか。

2015-10-16 00:00:11
プニャ @punya

だいたい速攻で人のこと被害妄想呼ばわりして罵倒してるくせに、よりによって「角が立たないように言ってやった」とか、どのツラ下げて言ってるんだよw 後付けで言い訳するなら、もうちょっと頭使えw

2015-10-13 23:06:22
hidew @hidew

「角が立たないようにやんわりと言った」のは最初だけ。初対面の人にいきなり議論をふっかけるのはよろしくないから。しかし、最初の reply tree を見てすぐ、配慮する必要のない相手に変わった。その後に「被害妄想呼ばわり」。順番が大事だから @punya

2015-10-16 02:59:30
hidew @hidew

「角が立たないように婉曲的にやんわりと言いますけど…」なんて初対面で(しかもreplyではなく引用に対し)わざわざ言ったら逆におかしい(笑) とりあえず「後付け」と言っておけば批判的ニュアンスを醸し出せると勘違いをしているんだな。@kaibarakenei と良く似てる

2015-10-16 02:59:51
hidew @hidew

hidew:「角が立たないように婉曲的にやんわりと指摘した」 punya:「角が立たないように言ってやった」とか、どのツラ下げて.. 短縮はいいけど、最後は「言ってやった」ではなく「言った」じゃないとニュアンスが変わる。 こういう小細工に必死さが滲み出る

2015-10-16 03:00:02
hidew @hidew

「後付けで言い訳」と言うけど、理由の説明はたいてい後になるね。 「後付け」云々の批判はこういう時に言うものではない。 たとえば「用語の意味を事前には言わず、後で言い逃れのために通常とは異なった解釈を付け加えた」場合、「後付けするな、事前に言え」となる。

2015-10-16 02:59:41
プニャ @punya

業界あげて云々なんて、本気で言ってるわけないだろ。一定の知能が無い奴には皮肉が理解できないだけ。 「碁の指導者は用語の定義も言語化できない馬鹿ばかり」と言ったら角が立つ(笑)から「碁の指導者が馬鹿でないとすれば、たぶんわざと定義を隠してる」と皮肉ったまで。言わせんな恥ずかしい。

2015-10-13 23:23:56
hidew @hidew

「本気じゃない」 「皮肉だった」 はい、分かりました。 あのような被害妄想を本気で言っていたらかなりやばい。少し安心した。 皮肉を通じさせるためには信用が必要。「この人 @punya なら本気(のやばい人)かも」と思ってしまった。

2015-10-16 03:59:31