【歌仙兼定と行く!熊本・細川家ゆかりの地めぐり】熊本市内散策 編

H27.9.22に熊本市内にある細川家ゆかりの場所を回ってきました!熊本市内観光のご参考にでもなれば幸いです。
11

出発

ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

全国の審神者の皆さん、歌仙クラスタ細川クラスタのみなさん、おはようございます!秋晴れも清々しいこの良き日に審神者ワト、誰も呼ばない通称サニワトは細川家ゆかりの地めぐりに赴きたいと思います!

2015-09-22 08:59:01
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

観光に来られる方のほとんどが、多分熊本駅を起点に考えるのでなかろうかと思いまして、私のスタート地点も熊本駅です!ペダクラスタにも優しいね!← pic.twitter.com/TWUCBuqYho

2015-09-22 09:06:34
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

さて、本日はほぼ市電を使って移動します。初めて市電に乗ったら運転手さんか乗務員さんから購入してもらいたいのがこれ!市電1日乗車券!400円也! pic.twitter.com/eRIC5R6dfy

2015-09-22 09:07:11
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

市電は一律150円なので3回乗れば元が取れる!熊本市内をうろうろすると軽く3回以上乗ることになるので買っておくが吉です。各観光地の割引もついてるしね!写真のようにスクラッチを削ります。 pic.twitter.com/6lmPDy5SJo

2015-09-22 09:08:04
拡大

北岡神社

ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

まずは北岡自然公園に、と思いましたがその前に寄り道。北岡神社です。平安の中頃から熊本の地に在る古い神社で、京都の八坂神社の分霊。創建当初は別の場所にありましたが、今の場所に遷座したのが細川光尚公です。忠興公の孫ですね。 pic.twitter.com/HNJeXTDYcp

2015-09-22 09:15:44
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

夫婦楠。この周りを回ると良縁に恵まれるとか。うちの可愛い嫁達が今後も幸せでありますように! pic.twitter.com/Kn4S1jRPN8

2015-09-22 09:22:51
拡大
拡大
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

御祭神はスサノヲとクシナダ姫。神話の世界だね! pic.twitter.com/KeLp6tOVGw

2015-09-22 09:21:52
拡大
拡大

北岡山自然公園・妙解寺跡

ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

さて、北岡自然公園・妙解寺跡です。妙解寺は先日赴いた泰勝寺と同じく細川家の菩提寺のひとつですね。ここには忠興公の息子・忠利公から重賢公までの廟やお墓があります。 pic.twitter.com/7dc1rPL81J

2015-09-22 09:52:46
拡大
拡大
拡大
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

忠利公の廟。熊本藩初代藩主。色々なエピソードを見るにつけ、細やかな気配り・心配りが出来る人だったんだなぁという感じを受けます。加藤家改易後、統治難と言われていた熊本藩を任されるくらいに徳川家からの信頼も厚かったみたいです。 pic.twitter.com/JxHHhDnokm

2015-09-22 10:11:22
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

立派な造りだなぁ。受付の係員さん曰く、ここの遺構のほとんどが江戸時代のままのものだとか。 pic.twitter.com/r8stEmN8Cy

2015-09-22 10:12:17
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

お隣が忠利公のご正室の廟なんだけど、やっぱり小さいよね。やっぱり藤孝・忠興公夫妻のが珍しいのか。 pic.twitter.com/NnYSxiW946

2015-09-22 10:13:44
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

しかし気配りが出来る分神経をすり減らしたのか、忠利公はお父さんの忠興公より早くに亡くなってます。脳卒中だったらしい。時の将軍・家光にも惜しまれてるほどの方。 pic.twitter.com/TizAk9j6PO

2015-09-22 10:15:55
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

廟の前の唐門。これは光尚公がこの寺を作った当初からあるもの。九曜門があしらわれてます。 pic.twitter.com/W71Pa4bQVh

2015-09-22 10:17:49
拡大
拡大
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

亡くなったときに愛鷹の明石と有明が火と井戸に飛び込み殉死したというエピソードがある忠利公ですが、鶴のエピソードもあります。忠利公亡き後、公が愛養していた鶴が放されましたが、公の三回忌に妙解寺にやって来て住み着き、そのまま寺でその命を終えたとの事。

2015-09-22 10:21:03
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

その鶴の碑がこちら。忠利公の廟のすぐ近くにあります。養っていた鷹や鶴に愛される忠利公は心優しい方だったのかもしれませんね。そういえば花畑邸の見取り図にも鷹小屋がたくさんあったなぁ。公は愛鳥家だったのかしら。 pic.twitter.com/Q32WWed6ZD

2015-09-22 10:21:35
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

しかし、八代で息子の死の報せを受けた忠興公は一体どんな気持ちだったのかしら。歌さんはそのとき傍にいたのかな。忠興公は結構長生きな人でしたが、忠利公以降、細川家藩主は短命が続きます。何かこう……邪推というか、思うところがありますよね。

2015-09-22 10:22:08
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

光尚公の廟。忠興公の孫。忠興公の『物騒な謂れ刀三振り衆(サニワト命名)』の一振り・浮股信長を譲り受けた方。しかし31歳という若さで亡くなります。お父さんに似て心細やかな方だったよう。亡くなる間際まで幼い嫡男と細川家の事を案じてました。 pic.twitter.com/6wgpvziotH

2015-09-22 10:23:53
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

綱利公のお墓。『忠臣蔵』で有名な赤穂浪士お預かり担当、廃れそうになった相撲道の後援、水前寺成趣園の造築など華々しいエピソードに溢れた方なんですが、如何せん浪費家だった!あと歌さんを家老に下げ渡したのもこの方。しかし長生きしてんだよな。 pic.twitter.com/nV3nIspEJa

2015-09-22 10:35:56
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

お相撲大好き!な綱利公ご本人も力自慢の方だったらしい。 pic.twitter.com/XtUu7TnyTL

2015-09-22 10:36:42
拡大
拡大
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

宣紀公のお墓。多分歴代細川家藩主の中で最も不幸な方。飢饉、天災、虫害諸々が立て続けに起こり、更に先代綱利公の浪費と利根川普請にお金出さないといけなくて藩の財政はあっぷあっぷ状態。藩政が混乱を極める中57歳で死去。 pic.twitter.com/3YNPD2W7Cz

2015-09-22 10:40:09
拡大
ワト@とうらぶ垢 @watokadu_tk

宗孝公のお墓。以前お話しした、江戸城で家紋を間違われうっかり斬られて亡くなった方。この事件であわや細川家も改易か!?という危機を救ってくれたのが伊達家だった。 pic.twitter.com/w4lptFbuT9

2015-09-22 10:41:14
拡大
1 ・・ 4 次へ