-
BuSAYOckChauyo
- 4916
- 5
- 4
- 0
- 0

確信犯は最初から「確信」+「犯」の意味だが。誤用の方は「悪いかも知れない」と思った程度でも確信犯と呼ぶので確信すらしていない。@kuwabarakazu @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster
2015-10-21 00:43:16
誤用の方は「覚心犯」とでも表記すべきだろうね。犯罪以外の行為に対し使うので、「犯」 すら危ういのだがw @kuwabarakazu @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster
2015-10-21 00:47:07
@Bogen_Kaiser @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster お前って本当に独自理論を作るよな。どうして「犯罪以外の行為に対して使う」ことになってるんだよww
2015-10-21 00:56:05
@Bogen_Kaiser @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/38874…「悪いことだとわかっていながら行われた『犯罪』や行為。また、その行為を行った人」
2015-10-21 00:56:28
それはガチで誤用じゃねーか(笑)慣用的には日常の「悪いかも知れない(確信でない)」行為にしか使わねーよ。恥をかくのはお前。@kuwabarakazu @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster
2015-10-21 01:05:28
@Bogen_Kaiser @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster お前は誤用にまで正しい用法と間違った用法があるって考えてるのかww アホすぎるだろ。
2015-10-21 01:06:47
「確信犯か(怒」→「www」 の様な用法は一般的だと思うが(笑) @kuwabarakazu @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster pic.twitter.com/ndhpcuYKSw
2015-10-21 01:27:43

@Bogen_Kaiser それが一般的なのは別に構わん。誤用が一般的だろうが一般的じゃなかろうが知ったこっちゃない。 だが「犯罪以外の行為に対して使う」というのはお前の勝手な認識に過ぎん。辞書にまで掲載されているほどなのに。
2015-10-21 01:34:32
辞書で「恥ずかしい誤用」が例示されてるんじゃん(笑) 確信犯は正しい意味では犯罪行為にしか用いない。翻って、犯罪行為に対して誤用するのは本来の意味を知らない人物である。@kuwabarakazu
2015-10-21 01:41:29
@Bogen_Kaiser つまりお前の理屈だと、本来の意味を知ってる人でも「悪いかも知れない(確信でない)行為」を「確信犯」と呼ぶ誤用はする…と。なるほど。本来の意味を知っているのに敢えて誤用する人ってのがいるんだなあ…。何を考えてそんなことするのか知らんが、実に新しい発想だ。
2015-10-21 01:50:50
新しい発想?馬鹿かお前はwww誤用と知ってて誤用する事を「確信犯(誤用の方ね)」と言うんだろうがwww寝ぼけてるんじゃないのか?(笑) @kuwabarakazu twitter.com/Bogen_Kaiser/s…
2015-10-21 01:57:00アンサイクロペディアで盥回しを検索した気分になった(笑)

↑は完全晒しで良い、全部スクショした(笑)@kuwabarakazu @prolanrenji1 @mtgKmobqwkIGonQ @hrk_ogm @kuronekomaster @thirteen8547
2015-10-21 02:02:55
@Bogen_Kaiser お前、この一連のやり取り晒したら、お前の頭の悪さがばれるだけだからな。 「確信犯」に「ガチな誤用」と「ガチじゃない誤用」があるという不思議な考え方をするお前。「どっちも誤用だろ」と言うオレ。 お前の「ガチな誤用」の定義が理解できる奴は多分いない。
2015-10-21 02:09:21
どうでも良いわ、久々に良いもの見たw芸術的だよお前(笑) @kuwabarakazu @prolanrenji1
2015-10-21 02:08:06
@Bogen_Kaiser お前の脳味噌の腐り具合は芸術を遥かに超えて神秘の世界だ。自分独自のルールを次々と作り、歴史も語源も自分の想像で作り上げる。人類史上まれにみる腐れ具合だよ、お前の脳味噌はww
2015-10-21 02:10:23
@Bogen_Kaiser 単に辞書を引用しているだけのオレ。独自理論を次々と展開するお前。周囲から見てどっちが理解されがたいか、言うまでもないな。
2015-10-21 02:22:40
基本的にはそうだね。でも喜べ、さっきの流れはtogetterでまとめればアクセス一万行くレベルだよ。@kuwabarakazu @prolanrenji1
2015-10-21 02:26:56皆さん、どうか桑原センセイにアクセス1万の栄誉を与えてやって下さい(笑)