正義の本質、あるいは本質そのものについて

私的…。
1
きまぐれ(不燃) @S_uekai

三連休の谷間の夜に…。少々真面目なことを不安気に書いております。テーマは「問いの問い方」について。ちょっぴりサンデルの正義本への文句も書いてあります。よろしければどうぞ。。http://blogs.yahoo.co.jp/friedrich0217

2011-01-10 02:21:07
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai @S_uekai @S_uekai ブログ読みました。俺は「何が正義か」を全て明確にした上で、「正義とは何か」を考えるしか方法はないと思う。つまり、帰納法を繰り返すしかないってことです。

2011-01-10 04:45:16
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai 「正義とは何か」ということがわからない状態では演繹法は使えない。演繹法が使えないいじょうは帰納法を使うしかないでしょ...

2011-01-10 04:48:40
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai まぁ、サンデルには足りてない部分があるのは確か。その足りてないものとは、サンデルが最終的に「正義とは何か」っていうまとめをしてないこと。これだけ考えて、最後に結論を出してないって所が俺たちには逃げに見えてるんじゃないかな。

2011-01-10 05:08:44
おさ茶犬 @rappappa

兄弟で正義とは何かを自分たちなりに議論してみました。4時間かけて答えを出して満足してたんだけど...

2011-01-11 20:51:17
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa 返信遅くなった…。指摘ありがとう。「何が正義か」を全て明確にした上で「正義とは何か」を考えるしかない、という話でしたね。

2011-01-12 16:34:19
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa 僕が「真正面から『正義とは何か』を問え」と言うのは、まずは問われているもの(正義)を疑えと言いたいのです。つまり「何が正義か」と問うと、問われているものが存在するということが前提になってしまう。しかし、そこすら疑えと。

2011-01-12 16:38:22
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa そもそも正義は存在するのかとか、正義が成立するとはそもそもどういう現象なのかとか。こういう問いは、「何が正義か」と問うような立場からは生まれない。正義本にこういう問いは載っていない。

2011-01-12 16:41:17
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa だからこの方向で行くと、もし仮にサンデルが「正義とは何か」のまとめをしたとしても、僕の疑問は解消されない。そもそもその「まとめ」とは、「何が正義か」をまとめたもの(帰納法だな)だから。僕の疑問は、「何が正義か」と問われたときに見過ごされる問いだから。

2011-01-12 16:44:04
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai 確かにねー。お前やっぱすごいな。

2011-01-12 20:31:56
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai 正義なんて無いって考えると、それを証明するのってすごく難しいね。どう証明するんだろう。ヒュームが手がかりになりそうなのか... すごい気になる。

2011-01-12 20:44:44
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai しつもーん。「何が正義か」っていう疑問に一つでも答えが出たのなら、その時点で、正義が存在することの証明になってない?帰納が出来たってことは、正義の一部分を捉えることができ、その一部分については存在する事を証明したことになる。

2011-01-12 22:12:57
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai もし正義が存在しないとしたら、帰納する時の具体的事例においても正義が成立しないことになる。例えば、お医者さんがまだ死にたくないと言う患者を助けたとする。そこに正義は無いということ。恐らく、ほとんどの人がそこに正義を感じるはずなのに。

2011-01-12 22:21:15
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai これをどう説明できるのか気になって、テスト勉強が手につかないヽ(´o`;

2011-01-12 22:23:28
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa いい質問(ry 僕たちの言葉に「正義」という語句がある以上、正義と呼べる何かがあるのは確かで、だから正義はなんらかの形で存在しているのも確からしいと言えそうだね。

2011-01-12 23:22:21
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa 正義は存在するらしいが、では、人が正義を感じるというとき、人はなにを感じているのだろうか。医者が人を助ける行為について、その行為のどんな性質によって正義を感じるのか。いや、そもそも正義を感じると言うとき、僕は何を感じるのか。

2011-01-12 23:27:59
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa 今のところ、僕の中では、正義というものの存在は(そこに当たり前のように転がっているように見えるため)認めなくもないが、正義がどんなものなのかはわからない。キタザワコウジという人間の存在はあるらしいが、彼がどんな存在かはわからない。彼の本質がわからない。

2011-01-12 23:31:20
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai キタザワコウジの本質がわからないと言う時、その本質など存在しないと言ってしまうことは、キタザワコウジの存在を否定するってことだよね。これは観念論的だね。我思う故に我ありみたいな。生けるデカルトS_uekai!やっぱお前はすごい。

2011-01-12 23:37:27
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai でも、そこに存在しているであろう何かの本質を探すことをやめてしまうという意味では、僕はあまり良いとは思わない。たとえ本質がわからなくても、キタザワコウジという不確かな存在によって、自分と言う確かな存在が影響を受けているのは間違いないからね。

2011-01-12 23:42:06
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai 自分さえも不確かな存在、本当に自分は存在しているのだろうか。と思うなら話は別なんだけどねσ(^_^;)

2011-01-12 23:43:38
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa 本質がわからないというとき、そのものがわからないというのは確かにそのとおりだね。うまくまとめてくれてありがとう。

2011-01-12 23:48:53
きまぐれ(不燃) @S_uekai

@rappappa ただし、その本質の探求をやめるというのは正しくない。「わからない」ということは、肯定も否定もしない、という意味。つまり、まずはそこから話していこうよということだね。

2011-01-12 23:50:36
おさ茶犬 @rappappa

@S_uekai ゴメン。確かにそうだ。言い過ぎだった。完全に過剰解釈です。

2011-01-12 23:54:19
きまぐれ(不燃) @S_uekai

正義の本質とは、また大きなお世話的な話だけどね…。

2011-01-12 23:57:17