樋口式小論文の問題点と小論文の書き方

樋口式と呼ばれる、「確かに~しかし~なぜなら~よって~」という形式で書いてくる生徒が結構多い。それにはまると、議論がなされなくなりがちなので推奨しない。何を書かなくちゃいけないのかも示した。
31
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論のまずさ概説:「樋口式」のパターンはこんな感じ  (1)題意を無視してでもとにかく賛否に持ち込む。 →(2)「確かに」と言って、後に何ら論証しない、とりあえず否定するためだけの意見を書き(対論は何故否定できるのか謎のまま)、(続)

2015-10-06 23:33:59
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論のまずさ概説:(続) (3)「しかし」とつないで、一番言いたいことを書いて、 直後に(4)「なぜなら」で理由を一文書いて一息。 その後、論拠も方法論も適切に論じず、 良いことを(5)「べきだ」と書いたが、原稿の半分も埋まらない。(続)

2015-10-06 23:34:43
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論のまずさ概説:(続) なので、(6)「次に」と、取り敢えず次に思いついた意見を脈絡がないけど書く。 残り数行になったので、(7)賛否をもう一度表明して終わり。…というもの。 さて、各所での問題点を以下で解説するとともに、打開案を提示する。

2015-10-06 23:35:48
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案:(1)賛否:賛否に持ち込むこと自体悪いことではないが、題意を無視して賛否にしたり、あるいは、問題文や課題文の本来の主張内容を曲解・ねつ造して賛否に持っていくのはマズイ。→題意や課題文を理解する要約などの訓練を積んで。

2015-10-06 23:36:41
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案:(2)「確かに」:普通、対論を含めた論議をするのは議論はじめではなく、議論の途中。→「確かに」の表現は議論中何度出てきても構わないが、冒頭ではないし、段落一つ使う必要もない。また、その中身が、文脈に沿ったものであること&対論の論証をしっかりすること。

2015-10-06 23:37:14
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案:(3)「しかし」:→本来、一番言いたい部分であるはず。小論文とは、それが何故そう言えるのか、徹底的に議論を深めていくもの。論じる中身のない「確かに」で字数を消耗し、論拠不明確のままで「べき」を述べ、似たような深さの議論を複数並べ立てても深まらない。

2015-10-06 23:37:35
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案:(4)「なぜなら」:→本来、自分の論点を明らかにする前後では、論点の整理や絞り込みなどを行えばいい。いきなり決めゼリフを「なぜなら」で書くと後が続かないはず。その決定打に至る、読み手が納得できる論証の流れを書くと良い。

2015-10-06 23:37:50
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案:(5)「べきだ」:→shouldを唱えるなら、why?やhow?の説明を入れる。「~べきだ」というキレイゴトはいくらでも言えるが、なぜそうすべきか、どうやって実現すべきか、そういう論証をすると良い。

2015-10-06 23:38:07
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案:(6)「次に」:→この部分は、本来すべきであった適切な議論をすれば、浅い論点をいくつも出す必要はなくなる。 (7)結論:(1)の中で書いたものと同じのを書くのではなく、本文中で論じた内容を若干追加して具体化させた文で結ぶ。

2015-10-06 23:38:22
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の打開案★なお、肝心の「論点」は、各自が課題に取り組むときに「あれ、こうじゃないか?」と頭に閃く内容を具体化させていき、脳内でああじゃない、こうじゃないか?と一人ツッコミで議論をして深めていくものです。もちろんそのためには判断材料である「知識」は必須です。(終)

2015-10-06 23:39:17
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の根本的問題点は樋口式で書けたらそれで満足してしまう所。論理が成り立ってるかが大事なのに、論理破綻しててもそのままにされてしまう。小論はそこが一番大事なのに。

2015-10-07 21:24:11
Ess_Sci🇺🇦 @Essence_sci

樋口式小論の問題点:対論をいくら「確かに」とdisっても、自論が成り立つのではない。ましてやそれが議論の真っ先に来るものではない。例えば、恋敵をdisったところで、自分の良さが相手に伝わるか?(もちろん伝わらない)まずは自分の(論点の)何が良いのかをはっきりさせること。

2015-10-09 20:24:51