
中越地震11年、今語る、被災体験と教訓お話し集(あんな話まで)

今日で中越地震11年 あの時は土曜の夕方、仕事終わって自宅でまったり。ゲーセン居る?じゃ準備してそっち行くわー。なんてメール返したら揺れたなぁ…。今すげぇ揺れて部屋のミニコンポとテレビ倒れたよ(笑)って打とうとしたら更に揺れて…停電で携帯の基地局も使えず圏外。
2015-10-23 14:55:40
中越地震から11年。当時の私は高校3年生で、予備校のビデオ教室で地震に遭遇しました。避難しようと思ったけど誰も動かなかったのでその場でじっとしていました。授業が終わってロビーに出ると帰れなくなった人の群れで食堂もロビーも公衆電話の前もいっぱいでした。
2015-10-23 15:31:32
中越地震の時は地元にいて、家庭教師の仕事で生徒の家にいた時だった。指導時間内に同程度の大きな揺れを2回感じた。余震は1ヵ月以上続いた。 中越沖地震の時は茨城にいて揺れは感じなかった。東日本大震災の揺れは、今のこの家で経験したが中越地震ほどのゆれはなく、小さくゆっくりと長く揺れた。
2015-10-23 16:18:05
新潟中越地震から今日で11年経つのか? 当時、宇都宮市の店舗に勤務していたけど、相当な揺れが襲いかかったもんなぁ~ 月日が過ぎるのがホントに早すぎるよ!! 平原綾香さんの『Jupiter』や『今、風の中で』を聴きたい気分。 映画『マリと子犬の物語』のDVDを借りたい気分。
2015-10-23 16:27:00
中越地震の被災者の方には悪いと思うけれど、中越地震ではっきりと思い出すのはドラえもんスペシャルが途中で休止になったことだった
2015-10-23 16:28:45
中越地震から11年。11年前の今頃は増水で東黒沢~ナルミズ沢を敗退後、尾瀬に転身。山ノ鼻のテン場でまったりしてるころでした。
2015-10-23 16:52:33
今日はなんかの日だったなと思ったら、中越地震があった日なんだな。ラジオのニュースでやってた。あれは土曜日の夕方だったよなぁ。史上初の震度7、震度6の余震、山古志村の天然ダム、県道崩落現場での奇跡の救出劇、ブログが災害現場で大きな威力を発揮、思い出すことはたくさん。
2015-10-23 17:20:15
【中越地震】 2004年10月23日17時56分、新潟県中越地方を震源とする最大震度「7」の直下型地震が発生。夕暮れ時に地震が発生したため、現地の詳しい状況がほとんど伝わって来ず、知人の安否を心配したのを思い出します。... fb.me/2Paio6X4d
2015-10-23 17:56:02
今、黙祷しました。 今日で、中越地震から11年。当時私は中2でした。 私が住む地域は震度6弱の地震被害を受け、避難所となった地元の保育園に自主避難し、3日間その場所で過ごしました。 短い間でしたが、様々な人達と一緒に1つの場所で寝食を共にし、生活したことは、忘れられない経験です。
2015-10-23 17:59:11
11年前の今日、この時、中越沖地震が起きた。忘れない。本当に怖かった。今でも時々思い出す、自動車の中で夜を明かした時の途方にくれたことを。ラジオで流れる長岡が停電しているとか、ヘリコプターが飛びまくってるとか。携帯の電池は切れそうなのにメールが入りまくるとか。
2015-10-23 18:02:00
11年前の今日は、新潟中越地震があった日です。17:56。 群馬は真下なので、かなり揺れたのを覚えています。初めて経験した、大きな地震でした。小学6年でした。 友達の家からの帰り道、自転車に乗っていると急に真っ直ぐ走れなくなり、建物が揺れていました。
2015-10-23 18:08:20
もう中越地震から11年がたつんだ… あの日お母さんとお父さんは東京に家を探しに行ってて、新潟の家に弟と私とおばさんでいたんだよな~ ちょうどお母さん達と電話してたら揺れ始めてきて、小1の私とまだ小さかった弟は大号泣して机の下に避難した… 絶対に忘れないし、地震はほんとに怖いな😭
2015-10-23 18:08:49
11年前の今日が中越地震だったのか。震源地かなり近かったから、十日町も被害やばかったな...今でもよく覚えてる。何度もでかい余震が続くもんだから、みんなして一晩中怯えてたのをよく覚えてる。
2015-10-23 18:16:35
今日で中越地震から11年か…。小5も22になるわな。 当時は学芸会が終わったあと自宅で夕ごはんを食べていましたね。 そのあと車の中で寝たなぁ…
2015-10-23 18:18:53
中越地震の時は、自分は某配達会社の電話応対の仕事してたんですが、ほんと全国の方から「今何が必要か」「どこそこは物資の配達は可能か」とか… 色々お心遣いを頂いたのが忘れられない。
2015-10-23 18:21:41
直接の被害がなかった新潟市の私なのですが、結婚して新潟に来てから1年経ってない時の中越地震で、実家の東京への道が寸断されたり連絡がなかなかつかなかったことが今でも思い出すと苦しくなります。連絡つかない事態が怖くて、トイレに行く時すら携帯を手離せず持っていく癖が今でも直らないです。
2015-10-23 18:22:23
ちょっと時間が過ぎちゃったけど、今日で中越地震が起きて11年です お客さんも特に話題に出さなかったので話しませんでしたが、毎年あの時はどこにいて何をしていたか話したりしてました 地震の数日前からトンボが大量発生したり携帯の画面がついたり消えたりしてました
2015-10-23 18:22:58
中越地震といえば、田中達也選手のインタビューを何とはなしに見ていたら、いきなり部屋の中がめちゃくちゃになったなあ。いろいろ思い出すことも多いけど、その後田中達也選手が新潟に来たのには驚いたな。
2015-10-23 18:23:17
中越地震11年か… エレクトーン教室でアンサンブルの練習してて、急に地震来てみんなであわててエレクトーンをシャットダウンした覚えがある。キャスターついてたからエレクトーン自体が揺れてて、ここに潜っても助からねえなって思った。
2015-10-23 18:24:24