日本史の教科書によく出てくる軍艦はなんでしょう?~近代篇

ふと思いついて、山川出版社の定番参考書『日本史B用語集』の索引を眺め、こんなクイズをつくってみました。多くの方にご解答いただき、厚く御礼申し上げるとともに、記念にまとめておきます。一般的に「有名」な船が、必ずしも歴史的に重要と評価されている訳ではないし、逆もまた真ということですね。
49
宮原太聖 @TaiseiMiyahara

戦艦三笠開陽丸咸臨丸かな。 twitter.com/bokukoui/statu…

2015-10-24 13:09:59
墨東公安委員会 @bokukoui

山川の用語集調べたら、戦艦大和・武蔵を載せている高校の日本史教科書は2種類あるらしい。しかし、トップの13種(2隻ある)や、おそらく3位の9種の教科書に登場する軍艦たちには、到底かなわない。さて問題です。この3隻の軍艦は何でしょう? twitter.com/Yuriakatase/st…

2015-10-24 12:45:30
たまき @tamaki1853

咸臨丸黒船(サスケハナ号)サン・ファン・バウティスタ号(慶長遣欧使節団の船) twitter.com/bokukoui/statu…

2015-10-24 13:17:57
リンク www.santjuan.or.jp 宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称:サン・ファン館) 宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称:サン・ファン館)は、今から約400年前ヨーロッパに渡った仙台藩士支倉常長ら慶長使節を乗せて太平洋を往復した木造帆船「サン・ファン・バウティスタ」の復元船を核に、慶長使節の歴史や大航海時代の帆船文化を映像、ロボット、シミュレーターなどの先端技術を駆使して展示する博物館です。
FREERADICAL C99申込中 @ryo_ishii05

@bokukoui 三笠咸臨丸ミズーリでしょうか。もしかしてフェートン号とか…。

2015-10-24 13:23:58
リンク Wikipedia フェートン号事件 フェートン号事件(フェートンごうじけん)は、文化5年8月(1808年10月)、鎖国体制下の日本の長崎港で起きたイギリス軍艦侵入事件。ヨーロッパにおけるナポレオン戦争の余波が極東の日本にまで及んだものである。 1641年以降、欧州諸国のなかでネーデルラント連邦共和国(のちのオランダ)のみが日本との通商を許され、長崎出島にオランダ東インド会社の商館が設置されていた。イギリスも江戸時代初期には平戸に商館を設置して対日貿易を行っていたが、オランダとの営業競争に敗れ経営不振のため1623年に長崎平戸の商館を閉館し、
水面計@学習アプリを作成中 @W_L_G

ミズーリ亀甲船が同率一位で三笠サスケハナが三位だと予想 twitter.com/bokukoui/statu…

2015-10-24 13:33:36
気動車(液体式)-MdM'd @knty1_kh45

@bokukoui 順位は分からないけど、咸臨丸三笠開陽

2015-10-24 13:37:13

トップの2隻は多くの方が分かったようです。さて3位の軍艦は?

墨東公安委員会 @bokukoui

「高校の日本史教科書に登場する軍艦は、トップは13種類の教科書に登場し(2隻ある)、おそらく3位は9種に登場する。さてこの3隻の軍艦は?」のクイズ、早くも解答寄せてくださる方がおられ有難く思います。さすがにツートップは出てますが、3位は出てません。昼食後に正解を発表します。

2015-10-24 12:55:53
Расэндзин🍥『大砲とスタンプ』完結9巻発売中 @RASENJIN

ノルマントン号は軍艦でないし、大穴でエルトゥルル号じゃろうか。ディアナ号の可能性は……サスケハナ号が多分無い以上無い。

2015-10-24 12:59:20
リンク Wikipedia エルトゥールル (フリゲート) エルトゥールル (Fırkateyni Ertuğrul) はオスマン帝国海軍の木造フリゲート。同型艦はない。艦名はオスマン1世の父であるエルトゥールルに因む。 本級はオスマン帝国海軍が自国の沿岸防衛のために国産した軍艦である。海軍大臣アブデュルアズィズによって建造が承認され、自国のイスタンブール造船所で建造された。1890年に日本を訪問した帰路に、和歌山県串本町沖で座礁し沈没した(エルトゥールル号遭難事件)。 本艦の基本構造は平甲板型船体に3本の帆走用マストを持つ装甲フリゲートで、船体中央部の1番・2番
広岡 祐 @yu_speedbird

@bokukoui こんにちは。土佐ですかね。

2015-10-24 13:00:28
リンク www.funenokagakukan.or.jp 宗谷 / 施設案内 / ホーム - :: 船の科学館 -Museum of Maritime Science- :: 七つの海をひとつに結ぶ船の科学館
デビルトラックさん @deviltruck2010

@bokukoui こんにちは。3位はフェートン号では。

2015-10-24 13:12:22
リンク Wikipedia エンタープライズ (CVN-65) エンタープライズ (USS Enterprise, CVAN/CVN-65) は、アメリカ海軍の航空母艦。世界初の原子力空母であり、アメリカ海軍の戦闘艦船として最長の就役年数を持ち、半世紀にわたって同海軍の象徴となっていた。バージニア州ノーフォークにあるノーフォーク海軍基地を母港とした。 エンタープライズの名を冠する艦としては8隻目であり、先代のエンタープライズ (USS Enterprise, CV-6) と同じく「ビッグE」の愛称で呼ばれた。艦種分類番号は当初 CVA(N)-65 とされた('N' は

解説の前にお断わり。

墨東公安委員会 @bokukoui

先ほどのクイズ「高校の日本史教科書に登場する軍艦は、トップは13種類の教科書に登場し(2隻ある)、おそらく3位は9種に登場する。さてこの3隻の軍艦は?」へ多くのご解答ありがとうございます。解説をぼちぼちしたいと思いますが、近代限定で調べていたもので、その旨はご容赦ください。

2015-10-24 13:35:22
FREERADICAL C99申込中 @ryo_ishii05

@bokukoui なるほど、フェートン号は江戸時代ですもんね。

2015-10-24 13:50:04