【演劇】てがみ座「地を渡る舟2015」感想まとめ

てがみ座第11回公演「地を渡る舟-アチック・ミューゼアムと記述者たち-」の感想Tweetありがとうございます!まとめました。
3
大崎 耀(ひかる) @hiiiiikarnm

どんなに周りの状況が悪くても、自分の夢や目標に向かって一生懸命に頑張っている人は強くてカッコよくてキラキラした姿勢にすごく刺激を受けた!!観れて本当に良かった!!!!#てがみ座#地を渡る舟#感想

2015-11-02 13:52:15
大崎 耀(ひかる) @hiiiiikarnm

会場入った時最初、駅のアナウンスだったり電車の走ってる音がなってて、不思議だなーって思ってたら物語の一番最後で現代に変わっていくシーンがあってここに繋ぐ為の演出だったのか!って気がついた時にはなんだか観客も舟に乗ってあの時代まで旅した気分になった。#てがみ座#地を渡る舟#感想

2015-11-02 13:52:10
大崎 耀(ひかる) @hiiiiikarnm

演劇ユニットてがみ座「地を渡る舟」@シアターイースト 観劇。なんだろなんか本当に知らなかったことを知れた感じ。戦争ものってすっごい怖くて苦手だけど、あの時代のことを知らないっていうのもダメだなって改めて思えた作品。#てがみ座#地を渡る舟#感想

2015-11-02 13:52:04
TEN INAMI🐈‍⬛🛵🎥 @173Ten

ブログを更新しました。 「地を渡る舟。」→ameblo.jp/ten-173/entry-…

2015-11-02 11:55:24
てがみ座 @tegamiza_PR

てがみ座「地を渡る舟」東京公演、終了いたしました。地を渡る舟はこのあと学校公演と横浜演劇鑑賞協会でKAATでの公演へ。bit.ly/1OhNjf9 皆様への感謝を胸に、後半の舟旅へ漕ぎだします。 ご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました!!

2015-11-02 10:35:07
maru @maru_nihonkikou

土曜日に横浜の神奈川近代文学館に立ち寄った後、東京芸術劇場シアターイーストでのてがみ座公演に。とんぼ返りながら丸の内TOKIAインデアンカレーを晩ごはんにして帰静。それから車で愛知県境間近な浜松市佐久間町川合花の舞に。疲労濃くて日曜日はバタンキュー。今夜にでもまとめを。

2015-11-02 08:16:42
punipapa @punipapa

てがみ座東京公演無事お開き!今回も土管君は健在、ギャラリー上に二本、コッソリと設置しました。 静かな芝居ですが、25Hzからの再生周波数を出すこいつは、空襲の音のリアリティーや、クラシック曲等の空気感を出すのに役に立つのです。 pic.twitter.com/AUOkcHBGx3

2015-11-02 05:52:51
拡大
赤裸々エコ【ら抜き反対運動実施中】 @sekiraraeco

@gekidanrappaya 「地を渡る舟」観てきました。俵木さん目当てではなかったのですが(ごめんなさい)ラッパ屋とは全然違う顔の俵木さん初めて観ました。帰りにはロビーで弘中さんをお見かけしました。弘中さんは素もラッパ屋の弘中さんでした。

2015-11-02 01:12:08
大原しんご @bacharach5

⑥「地を渡る舟」では陸軍省の軍人が渋澤邸を訪ねてきたシーンで、宮本常一や女中が時の日本への強烈な抵抗の言葉を発する。権力者に弱者がヒューマンな正論をぶつけるのは観客として気持ちいいだろうが、こういう通俗性は嫌いだ。けれど長田さんの書く科白にはそんなことを言わせない凄さに満ちてた。

2015-11-02 01:03:08
壱kko.😼 @koma_150

てがみ座「地を渡る舟」10.31マチネ@東京芸術劇場シアターイースト。宮本常一と澁澤敬三が登場する(何てシブい。しかし嬉しい)芝居と聞いて観劇。舞台には宮本常一が、澁澤敬三が、生きていた。彼らの人生の喜びと悲しみを味わう2時間半の濃密な旅。演出もとても良かった。

2015-11-02 00:35:58
大原しんご @bacharach5

⑤「地を渡る舟」感想ツイートには高い身分に居ながら戦中、民族学に私費を投じた渋澤敬三や日本の地を歩き続けた宮本常一への感動が多数綴られているが、実際考えれば大東亜共栄圏構想に民族学を活かし、学者のステイタスを得ようとした生田哲郎が時代の良識派。その考えをクッキリ描いた点も好きだ。

2015-11-02 00:16:37
大原しんご @bacharach5

④戦時の被害者としての日本人を描いた作品は多々あるが「地を渡る舟」には時代に翻弄された人々とともに、その背景として長い過去から戦時そして現代へと多様に紡がれてきた、生活者の心と汗と知恵が杭打たれている。そこに独創性がある。日本とはどんな国か、在り方を探る時、見つめ方も深思させる。

2015-11-01 23:59:22
みなみ @min_tomorrowlv

アチックの皆さんのキラキラした顔で研究している姿と、想像のおじいちゃんの様子を重ねてみたり… 今回地を渡る舟という作品に出会って、孫として大切な物を埋もれさせずにすみました。宮本さんの言葉のように、近くにいて見ていてくれたら、喜んでくれるかな? この観劇が人生の宝物になりました

2015-11-01 23:58:44
みなみ @min_tomorrowlv

実は私の祖父は民俗学系の本を出版していました。昔その本を読んだ時は理解できず、祖父は私が幼い時に亡くなっていたから話も聞けず…冷たい孫だけどこれまですっかりその本の事を忘れていました。でも今回地を渡る舟を観て思い出して、おばあちゃんの家に行って借りてこなきゃ!と。

2015-11-01 23:58:17
みなみ @min_tomorrowlv

民族研究所へ行った生田さんと林さん。生田さんは大陸への夢を諦めきれずに進んでいったけど、林さんはどんな気持ちだったのかな。小さな神さまを護る大きな盾…笑ってくれていたらいいな、なんて平和な中で生きている人間の甘い願望かな。でも願わずにはいられない

2015-11-01 23:57:33
みなみ @min_tomorrowlv

吉永くん、軍人が怖いはずなのに…比留間さんの腰にしがみついて止めようとして…きっと守ろうと必死だったんだろうな。 その直後の決意も含めて、本当に「ナメクジの風上にもおけない」!(^^)

2015-11-01 23:57:15
みなみ @min_tomorrowlv

比留間大尉が銃を出したらかつらさんを抱えるようにして庇ったり… 挙げるとキリがないくらいに2人の関係性が出来ていて、胸がキュンとしたし、切なかった

2015-11-01 23:57:01
みなみ @min_tomorrowlv

ほっぺたつままれてはにかんだり、誰に注意されても直さなかったはだけた服を桐生さんに注意されたらすぐ直したり… 桐生さんも(恐らくかつらさんに文字を教えてる?)かつらさんが源平記をくるくる回してるのをそっと直してあげたり、ノートに文字を書いてるかつらさんを優しい顔で見つめたり

2015-11-01 23:56:48
みなみ @min_tomorrowlv

個人的に一番目線を重ねて観ていたのはかつらさん。明るくて強くて優しくて、でも桐生さんに関してはとっても可愛らしくていじらしくて…愛しているからこそ桐生さんの為に一線は越えない。その決意を知ったから、2回目の観劇以降は1幕から2人の何気ないやり取りを見て涙が溢れてきた

2015-11-01 23:56:25
みなみ @min_tomorrowlv

地を渡る舟千秋楽観てきました。 吉永くんのアチックの皆と研究に没頭している時のキラキラした顔と、召集令状を待つ為アチックを去ると決めた時渋沢先生に礼をして上げた涙に濡れながらも晴れやかな顔が目に焼き付いています。

2015-11-01 23:56:03
なしか @itikoro

地を渡る舟、その2。身分や立場は違えど、みな市井の人々。戦争により失ったもの、奪われたものは人命以外にもたくさんあるが女中の志野さんがお国言葉で漏らした本音に涙止まらず。世の中的に自分にとって無駄なモノは簡単に淘汰しようとする流れは誠に不憫な考えだと思ったりして。いい舞台でした。

2015-11-01 23:54:40
なしか @itikoro

地を渡る舟:シアターイースト 側でみれば知の道楽のようなお屋敷、研鑽を積む学舎でもあり家庭でもあり。農耕、風習、戦時下の正義、唇噛み締め大地を踏みしめて生きてく昭和の日本風土記のよう。澁澤妻の選択肢のない生粋の生き方、苦悩の日々を過ぎ、それを受け止めた澁澤の気持ちにも憂い。→

2015-11-01 23:54:31
あ ず @100a_wood

観る前は難しそうな題材だしついていけるか心配だなとずっと不安ではあったけど、全然そんなことなかった。本当に楽しかったし毎公演泣き崩れてた。「みつやさんは毎回素敵な作品に出会わせてくれてみつクラは幸せだね」って言われた事、私もそう思う。幸せ者だと思う。

2015-11-01 23:52:04
あ ず @100a_wood

最初の転換が始まる時、音楽と同時にバンって荷物を置く所から舞台上を駆け回るシーンが本当に好きで毎回ワクワクしてた。たまにみつやさんも笑みがこぼれながら走り回ってた時もあったな。

2015-11-01 23:49:39
maicoco @maicoco666

地を渡る舟の感想は、どれも、2年前にはなかった熱気。演出も美術も変わった、とはいえ。 やはり時代、というもんかしら。

2015-11-01 23:33:57
1 ・・ 15 次へ