メモリ、DVD…現記録メディアは、経年劣化に耐えるか?~学芸員や、詳しい方のやり取りまとめ

数日前、たまたまやり取りを目にして興味深かったのですが、先日25日、NHKで「新・映像の世紀」が始まり、それを見た流れで、このやり取りも「記録」したいと思ってさかのぼってまとめました。 このtogetterや「映像」を含めて21世紀以降の「記録」の多くは電磁的なデータだと思いますが、量も記録者も爆発的に膨大になったこういうものを、われわれは物理的にも体制的にも、どう後世に残していけるでしょう?
191
鶏鳴卿ピロリちきん @prcssed_chckn

@wakeneko2005 まぁ、安物使ってるとえらい目を見るのは何でも同じですね。HDDばっかりは車のタイヤと同じで消耗品ですが

2015-10-15 13:58:56
鶏鳴卿ピロリちきん @prcssed_chckn

@wakeneko2005 絵画は現物であることが大事なので、コストをかけて温湿度管理下で保存しなくてはいけませんが、マイクロフィルムの場合は記録をきちんとデジタル保存しておいて、現物がダメージを受けるケースに備えたほうがよいでしょうね。TACベースだと、ベースも持ちませんし

2015-10-15 14:04:06
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@prcssed_chckn  安物はダメですよね。。。昔貧乏な頃に(今もあまり変わりませんが)、得体のしれないメーカーのCD-Rを200枚スピンドルとかで格安で買ってほくほくしていましたが、今3枚に2枚は読み込めなくて涙目です。HDDが消耗品って感覚、あまり知られていませんよね

2015-10-15 16:13:59
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@prcssed_chckn TACベースだと100年、PETベースなら500年説がありますね(^^)

2015-10-15 16:23:40
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

デジタルデータの記憶メディアの保存性の話題。予想外の盛り上がりでちょっとびっくり。プロの方のご指摘で、ネガフィルムやマイクロフィルムの保存期間に関してはあまり正確なデータとは言えないと知りましたが、いずれにせよ記憶メディアの意外な脆弱さは事実。対策は必要ですね。

2015-10-15 20:59:30
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

この仕事をしていると「100年は持つ」などと胸を張られても微妙な気持ちになる。千年、せめて300年くらいは伝えてゆきたい。

2015-10-15 21:03:15
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

百年といえば、百年単位で考えて欲しいのは国の政治だな。「国家百年の計」とか言ったら今は笑われるのだろうか。でも数年先、数か月先、眼前の利益に血眼になるのではなく、そのくらいのスケールでこの国の行く末を考えられる政治家がいてもよいと思う。いや、むしろいて欲しい。

2015-10-15 21:10:18
guldeen(AstraZeneca #FullyVaccinated /父は要介護5) @guldeen

@wakeneko2005 かつて『光磁気ディスク』という規格があり、容量は3.5インチで128-640MBや1.6/2.3GB・メディアは70年以上保存を謳ってたのですが、残念ながら読み書きドライブが数年前にほぼ生産中止になってしまいました…

2015-10-15 23:07:00
MZMT @TMZM66

電子メディア至上主義と思われがちなIT業界ではむしろデフォ。「紙は消えない」が合言葉 twitter.com/wakeneko2005/s…

2015-10-16 07:24:51
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

中性紙なら保存状況によっては700年以上は持つという。「絶対に失いたくない大切なデータは紙保存も併用すべし」という意見が散見されるのには驚いた。まさかの紙最強。確かに我が勤務館の天平写経などは1200年の年月を経てパリッと現役だものなぁ(^^)

2015-10-14 21:40:06
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@guldeen 光磁気ディスク、覚えています(^^) 確かにあれは結構保存性が高いという話でしたね。当時は容量が少なかったですが、まだ残っていれば容量が増えているでしょうし。

2015-10-16 11:35:16
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@TMZM66 やはりIT業界では有名な話なんですね(^^) その一方で、私のツィートがこれだけリツイートされているというのは、私もそうですが、一般にはあまり知られていない故かと。悩ましい話です。

2015-10-16 11:38:14
MoT @romaspqr

@wakeneko2005 @KNZ48 SSDやフラッシュメモリならオフライン記録メディアとして雑な保管しなければ半永久です。

2015-10-16 11:47:35
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@romaspqr SSDやフラッシュメモリには書き換えの限界寿命があり、また保存性もあまり高くないと聞いているのですが、違う情報がありますか?

2015-10-16 12:17:22
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@romaspqr なるほど。書き込み回数をできれば一回にするなどして、純粋にデータ保存用として使うということですね。

2015-10-16 13:45:04
襖屋石蔵 Ishizo FUSUMAYA @shz_fsmy

@wakeneko2005 デジタル化された電磁媒体の優位性は, 寿命でなく, 保管と複製の費用が小さいことで, 絶えず書き換え置き場所を変えて情報が存続します. また, 奈良時代の文書は, 一般に長持ちしたのでなく, 長持ちしたものしか私たちが知りません (生存バイアス).

2015-10-16 19:59:52
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@shz_fsmy 紙媒体では膨大な保管スペースが必要になるものが、数年~十数年に一度書き換えさえすれば、小さなメディア一枚に収められるのですから、利用価値大と考えるべきですね。しかもきちんと更新さえできればデータの劣化は無いのですから。要はデジタルデータの記憶メディアが

2015-10-17 11:11:40
田島整@伊豆下田 @wakeneko2005

@shz_fsmy 寿命があるものなのだという認識が一般化していない点にあるような気がします。奈良時代の文書、「長持ちしたものしか我々は知らない」というご意見はその通りですね。その背後には失われた膨大な文書があるのですから。

2015-10-17 11:15:06

    おまけ

今回、「記録の保存」について思い出すきっかけになったNHK「新・映像の世紀」関連まとめ

gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

togetter用資料 スレの中にも時々「記録の保存」の話は出てきます   新・映像の世紀第1集 第一次世界大戦 百年の悲劇はここから始まった TLの実況まとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/891459

2015-10-26 11:28:05
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

togetter用資料 スレの中にも時々「記録の保存」の話は出てきます        【NHKスペシャル】新映像の世紀第一集 百年の悲劇はここから始まった(2015年10月25日放送)感想まとめ - togetter.com/li/891415

2015-10-26 11:31:19
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

togetter.com/li/891638 に追加する。 要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません - Togetterまとめ togetter.com/li/918825 @togetter_jpさんから

2015-12-30 23:10:00
まとめ 要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません 大事なものを守るために、正しい保管方法を知りましょう 406267 pv 3045 613 users 6627