国語辞典の編纂者、飯間浩明さん(@IIMA_Hiroaki)ツイッターの「いいね」採用について「発刊の辞」形式で発表

発刊の辞の形式がいいね!
3
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

ツイッターの「いいね」採用について、国語辞典編纂者として思うところあり、一文を草しました。なんだか宣言文みたいになったので、文庫本の最後に載っている「発刊の辞」の形式でお目にかけます。 pic.twitter.com/hQFBdh805W

2015-11-04 06:56:43
拡大
←(🔴🔵) @6IOOI9

@IIMA_Hiroaki @compon 「ね」には他者に共感を求める気持ちが感じられ,そこが「いいな」「いいぞ」とは違う点だと思います.その押し付けがましさを嫌う人が多いのかと.

2015-11-04 08:07:25
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@IIMA_Hiroaki 英語で「likes」が名詞として独り立ちしている現象を連想しました。グーグルあたりで"My likes"で検索すると事例がごろごろ現れます。海外の辞書事情には通じていないのですが、あちらでも「likes」の項を掲載する動きがありそうですね。

2015-11-04 08:20:00
トモトケンカク @tutimo39

@IIMA_Hiroaki 「いいね」は「お気に入り」に比べ軽くなった感じがします。若い人がGood!軽く1票とよく使う感じ。これまで反対意見のツイートにも意に留め置く趣旨でも使われていたと思うし、日本語として「いいねする」は賛成できません。

2015-11-04 10:09:09
ポルさんドラ校。 @dragon481797kim

@IIMA_Hiroaki いいねすぎる、なんてヘンテコな言葉にも違和感がなくなりつつあります。記念に今日使ってみます。

2015-11-04 09:23:16
natsu @natsu0117

@IIMA_Hiroaki @rokux 『いいな』は名詞であるが形容動詞のようにも振る舞う。『いいな』『いいのう』と、ナ行変格活用までする。『いいねする』は、『既読スルー』から変化した『既読する』(聞くことは聞くたよ。)という単語と並んで…ああ、めんどくせえ。

2015-11-04 08:35:05
シズク @shizk729

俺の場合ふぁぼは備忘録としての意味合いがかなりあるのでハートにしていいねに変えられるのはちと違うかなと

2015-11-04 11:34:52
みなか™💉💉 @orgmrm

さすがに「いいね」を見出しにしたらドン引きしますが。ただでさえ三省堂国語辞典はTwitterを題材にした見出しが多いですが

2015-11-04 08:19:44
ガッシュが沼だったゆうき @youki_task

FB発だけどかなり前からみくしも「イイネ!」採用してるか一般名称化はもっと前に起こってた気がしないでもない

2015-11-04 11:35:09