いいね!実装で考える、ツイッターとはどんな空間か

うまいタイトルが思いつかなかったので雰囲気だけでも読み取って欲しい(ナニソレ
74
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

ふぁぼには「素敵」「わかる」「好き」「ください」「最高」「既読」「これで会話終了」「殺すぞ」「何言ってんだお前」「アホか」ってくらいたくさんの意味が込められてんだよ!!!ってお怒りの皆さん、お前らがそうやって物事を複雑にするから公式が初心者向けに単純化したんじゃねぇのか疑惑。

2015-11-04 09:54:22
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

Twitter「お気に入り」を「いいね」に変更した理由がかっこよすぎる huffingtonpost.jp/techcrunch-jap… うん、初心者やライトユーザー目線で考えれば今回の♥騒動は一定の理解ができるよね。ここで指摘されてることは以前から指摘されてたことでもあるしね。

2015-11-05 15:24:43
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

『Twitterがブラックホールのように思えるという人がいる。「ソーシャルな世界」が目の前に広がっているのだが、しかしせっかく発したツイートが孤独の中に消え去っていくばかりだと感じるのだという』 そうだと思う。反応がね、返ってこないんだ、twitterって。

2015-11-05 15:25:32
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

『パワーユーザーやジャーナリスト、セレブなどはTwitterをとても有効に活用しているようだ。しかしその他おおぜいの人は「なんのために使うものなのか」を掴めずに、利用をやめてしまうケースも多いのだ』 反応が返ってこない。呟きは虚空に消えるだけで、ソーシャルなつながりが得にくい。

2015-11-05 15:26:59
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

『Twitterではコンテンツがすべてという側面もある。そうしたTwitterの特性は、いろいろな人のさまざまな見方を学んだり、楽しんだりする場所として機能するのに有利なものだ。しかし自分の投稿する内容がつまらなければ、何の反応も得られないという状況にもなる』 そうなんだよねぇ。

2015-11-05 15:29:32
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

twitterは人をコンテンツ化し、コンテンツとして他者と繋がっていく。それはひとつの正解でもある。なんのつながりもない場所で誰かの心に引っかかるには自身がコンテンツである必要がある。もちろんつながりさえできてしまえば普通のソーシャルなつながり、対話が可能ではあるけれども。

2015-11-05 15:32:32
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

自身をコンテンツ化するなんて普通の人はやったこともないしやろうと思ったこともないわけで、そういう人がいきなりTwitterに放り込まれても戸惑ってしまうだけだというのはよくわかる。だから「あなたの発言見ましたよ」の「いいね」だけで多くのユーザは大きな満足を得られると思う。

2015-11-05 15:34:54
小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

誰かのタイムラインに広がる無明の闇、♥を使うことであなたがそこに灯る一筋の光になってもいいんじゃないですかね。

2015-11-05 15:40:12
眠る羊 @sleep_sheep2010

なるほど、ツイッター以前から自分自身をコンテンツ化することに慣れていた2chの元コテが集団でツイッターに移住してきたのも、わかる気がする。そういう人には親和性の高い媒体だったんだろう。>自身をコンテンツ化する

2015-11-05 15:42:24
眠る羊 @sleep_sheep2010

2chコテだったりはてなブロガーだったりする人々には、結構便利な場所なんだろうけど、一般人がアカウント作ってもまず「タイムラインの作り方がわからない(誰をフォローすればいいかわからない)ってのはあるだろうな。それこそ、リアル知人とやるならFBやLINEのほうが便利だろうし。

2015-11-05 15:46:23
眠る羊 @sleep_sheep2010

アカウントを新規で作る時に「○○をフォローしてみましょう」みたいなチュートリアルが出るけど、自分がフォローしても相手がフォローしてくれない限り、自分の呟きは宙に浮いたままで誰かの目につくわけでもなく、何の反応もないからなぁ…。

2015-11-05 15:49:46
櫛 海月(喪中) @kusikurage

Twitter「お気に入り」を「いいね」に変更した理由がかっこよすぎる huffingtonpost.jp/techcrunch-jap… @HuffPostJapanさんから

2015-11-05 15:32:42
櫛 海月(喪中) @kusikurage

"これは都会の真ん中で感じる孤独感にも似ているだろう。たとえば東京の繁華街にひとりっきりでいるようなものかもしれない。たくさんの人々に囲まれながら、しかし誰と話をするわけでもなく、呆然と立ちすくむような状況だ。" 何言ってるんだ、これがTwitterの良さというものだろう。

2015-11-05 15:33:39
櫛 海月(喪中) @kusikurage

大勢の人と繋がりたくてワイワイやりたいのなら、それこそFacebookでやればいい。Twitterの良さはまさに「たくさんのツイートが無制限に流れ続け」るおかげで、気兼ねなく日常口に出せない本音がポロリと呟けることなのだ。まさに「咳をしてもひとり」の世界、そのものだ。

2015-11-05 15:35:38
櫛 海月(喪中) @kusikurage

少し大袈裟な喩えをするなら、咳をしたら「大丈夫?」「薬飲んだ?」「食べ物はこれがいいよ」と方々から声をかけられるのがFacebook、咳をしても本当に咳をしたきりになるのがTwitter。「私がこうしていても、世界は何程もなく動いてる」ってことが、この上ない癒しになることがある。

2015-11-05 15:37:50
櫛 海月(喪中) @kusikurage

辛い時寂しい時、誰かから暖かい言葉をかけられたりすることが嬉しい時もあれば、皆が雑多に喋ってるのをただ静かに眺めてる方が楽なこともある。前者がFacebookで後者がTwitterであるとすれば、それは立派な棲み分けだ。何もTwitterがFacebook化する必要は微塵も無い。

2015-11-05 15:42:05
櫛 海月(喪中) @kusikurage

ある程度以上にフォロワーが増えてしまったユーザーが、より静謐なTLを求めてサブアカ(それも鍵付だったり)をこしらえたりする、ということは往々にしてあるけど、それ一つとってもTwitterというツールがどういうポジションを求められるているかがよくわかるであろう。

2015-11-05 15:57:23
櫛 海月(喪中) @kusikurage

かくいう私も、顔本のアカウントなんかとうに形骸化してTwitterに安住の地を求めてる民の一人である。Twitterが「イイネ!!イイネ!!」「もっと友達と繋がろう!」「友達ではありませんか?」などとやり始めたらきっと逃げる。

2015-11-05 17:47:13
櫛 海月(喪中) @kusikurage

別にいいんだよ、リアルの友達に構ってもらいたかったらその人達には直接連絡すればいいんだから。街の片隅で独りボーッとする時間だって大事であって、それをも常に友達に実況されるよーな仕様は望んでないわw

2015-11-05 17:51:16
加藤AZUKI @azukiglg

mixiやFacebookやLINEは、逆に繋がりが濃密すぎて疲れてしまう。 適度な「相手にされない感」「放置感」「独り言許容感」「心地よい疎外感」「滑ることが快楽」なところが、Twitterのいいとこではないだろうか(逆説

2015-11-05 15:34:59
加藤AZUKI @azukiglg

僕はTwitterを「独り言(自己の思考整理)」と「ブレスト(或いは自分の思考に足りないものを他者の思考から借りるゴゴゴ)」、「情報収集(ニュース系アカなどからのフック)」、「専門家からの座学の機会」そして「今日も室長は元気でした」という猫自慢に使ってる。

2015-11-05 15:37:25
加藤AZUKI @azukiglg

初心者が臆するのは、 1)何をしていいかわからない(他人と同じことをすべきかどうかがわからない) 2)FacebookやmixiやLINEのような使い方をするなら、そっちのほうが便利 3)未知の他人に声を掛けられるのは怖い(萎縮) とかではないか、と思ったりはした。

2015-11-05 15:41:04
加藤AZUKI @azukiglg

あと、「ブログの経験があるかないか」で、初心者と言っても度合いは違ってくる気はする。 1)ブログ経験の有無 2)おTwitter以外のSNSの経験の有無 3)2chのような殴り合い系BBSの経験の有無 とかでも違う。

2015-11-05 15:42:05
加藤AZUKI @azukiglg

その意味で、Twitterの定義する「初心者」とは何なのか(その前の経験や入り口をどう捉えているのか)は、やっぱ今ひとつあやふや。

2015-11-05 15:42:38