2015年11月6日敬和学園大学チャペル・アッセンブリ・アワー「2015年夏・学生ボランティア報告」

「敬和学園大学におけるボランティア」 「平成27年度夏季復興支援インターン気仙沼クール」 「寺子屋つばさ100キロ徒歩の旅」 「ボランティアセンター学生スタッフセミナーIN新潟」 「学生HOPE」
0
Yuki Y. @brookland1887

本日のチャペル・アッセンブリ・アワーでは、学生のボランティア報告が行われます。 #keiwa

2015-11-06 11:12:04
Yuki Y. @brookland1887

今日は5つのボランティア報告です。 #keiwa

2015-11-06 11:12:23
Yuki Y. @brookland1887

まずは大学のボランティア事業について、大学のボランティアコーディネーターの池田さんから。ボランティア委員会の組織から説明です。 #keiwa

2015-11-06 11:13:32
Yuki Y. @brookland1887

「職務は建学の精神に基づいたボランティア活動の企画、指導および認定」 #keiwa

2015-11-06 11:14:05
Yuki Y. @brookland1887

ボランティアコーディネーター「助言および情報の提供により学生のボランティア活動を推進する」今年7月から発足した「学生HOPE」。学生のボランティアコーディネーターです。今年は3年生4名が委嘱されています。 #keiwa

2015-11-06 11:15:04
Yuki Y. @brookland1887

ボランティア関連事業は、7月のボランティア論・学習セミナー。「ボランティア論と基礎演習の合同授業として実施。今年は『思ったらやる〜私がパレスチナに向かう理由〜』ドキュメンタリー映画「5台のカメラが壊された」を鑑賞し、フォト・ジャーナリスト高橋美香氏の講演」 #keiwa

2015-11-06 11:16:34
Yuki Y. @brookland1887

次にゼミ・ボランティア(2年次生の事業)として。かつてはボランティアウィーク、ボランティアデイとして実施していた。現在の実施方式は2008年度から。 #keiwa

2015-11-06 11:17:20
Yuki Y. @brookland1887

ゼミボランティアは「演習2」に連動している。演習2の単位認定のために、ゼミの仲間とのボランティア活動の活動報告書が必要となっている。活動内容としては、演習1または2の中で、ゼミを活動単位として半日程度の活動に取り組む。日程などの問題がある場合は個人での活動も認定。 #keiwa

2015-11-06 11:18:52
Yuki Y. @brookland1887

過去には「福島潟のマコモ保護(環境)」「福祉施設での交流イベント」「畑仕事のお手伝い」「子供たちとの交流イベント」など。 #keiwa

2015-11-06 11:19:44
Yuki Y. @brookland1887

また、大学では単位認定型のボランティア活動も。45時間の活動とその報告の認定で1単位になる、など。 #keiwa

2015-11-06 11:20:17
Yuki Y. @brookland1887

その他にも日常的なボランティア活動情報提供など。地域・福祉・児童・環境・災害など、様々な活動がある。現在では学生HOPE(学生ボランティアコーディネーター)と共に情報提供を行っている。 #keiwa

2015-11-06 11:21:23
Yuki Y. @brookland1887

次に夏休み中に「復興支援インターン」に参加した3年生と1年生からの報告です。 #keiwa 「平成27年度夏季復興支援インターン気仙沼クール(8月30日〜9月5日)」

2015-11-06 11:22:28
Yuki Y. @brookland1887

復興支援インターンとは: 主催:東北21大学などが連携した復興大学 共催:復興庁宮城復興曲 対象:全国の大学生 職業体験・語り部→復興の状況・課題→情報発信→復興 情報発信の重要な担い手になっていく。 #keiwa

2015-11-06 11:23:44
Yuki Y. @brookland1887

東北学院大学でのオリエンテーション、気仙沼市への移動、市長のお話を経て、フカヒレ製造会社での職業体験へ。最終日には現比での活動報告会まで。 #keiwa

2015-11-06 11:24:28
Yuki Y. @brookland1887

フカヒレ製造会社での様々な体験。試作料理を作る中で、新潟の郷土料理「のっぺ」にフカヒレを使ったものも提案してみた。企業での働き方の実態も知ることができた。 #keiwa

2015-11-06 11:27:17
Yuki Y. @brookland1887

魅力と同時に、課題にも気づいた。地元の人がたくさん食べないサメ肉を他地域に売る難しさ。また、サメ肉食に対する偏見。また、サメ肉の調理法の認知度の低さや、「地方創世」「人材育成」に大きな課題。 #keiwa

2015-11-06 11:28:21
Yuki Y. @brookland1887

この課題を受けて、以下の活動を推進したい。 ・高校生対象の活動報告会 ・被災地に売り上げの一部が寄付される自販機の大学への導入 ・まちカフェ・りんくでのメカブとサメ肉を使った復興ランチ提供(12月25日) #keiwa

2015-11-06 11:29:27
Yuki Y. @brookland1887

感想「4年半が経っても、復興は思った以上に進んでいない。他大学にも友人ができ、楽しい経験もできた。今回発表のアクションプランとそれ以上のものを考えていきたい」 #keiwa

2015-11-06 11:30:23
Yuki Y. @brookland1887

感想(3年生)「1年生と活動できたことに喜びを感じた。震災が他地域で風化しないよう、復興への思いをつなげていきたい」 #keiwa

2015-11-06 11:31:56
Yuki Y. @brookland1887

次は「寺子屋つばさ100キロ徒歩の旅」の報告です。 #keiwa

2015-11-06 11:34:26
Yuki Y. @brookland1887

3年生1名と1年生2名からの報告。1年生からは事業説明。燕市の子供たちが4泊5日をかけて100キロを徒歩する活動を支援するボランティア活動。子供たちとの綱領暗記から始まる。 #keiwa

2015-11-06 11:35:37
Yuki Y. @brookland1887

1年生の体験「リーダー役を務めた。子供たちが日にちを重ねる中で班のメンバーとしての意識が次第に醸成されていく様子を見守った。お互いを思いやり合う思いなども成長。来年、今日聞いてくれた皆さんと参加したい。」「子供たちとのコミュニケーションに非常に感動を覚えた」 #keiwa

2015-11-06 11:38:31
Yuki Y. @brookland1887

広報担当の学生スタッフが撮影したビデオを見ながら、実際の子供たちとの旅の様子の説明。ゴールでは、5日間家族と会わなかった子供たちが家族と再会し、達成を喜ぶ。子供たちの表情がとても印象的。 #keiwa

2015-11-06 11:41:52
Yuki Y. @brookland1887

広報担当の学生スタッフが撮影したビデオを見ながら、実際の子供たちとの旅の様子の説明。ゴールでは、5日間家族と会わなかった子供たちが家族と再会し、達成を喜ぶ。子供たちの表情がとても印象的。 #keiwa

2015-11-06 11:41:52
Yuki Y. @brookland1887

子供たちだけでなく、学生も成長できる貴重な機会。3年生は2回目の参加で、後輩の参加により視野も広がり、自分のレベルアップにもつながった。チームでの活動の大切さも学んだ。 #keiwa

2015-11-06 11:42:57