「『雫』『Kanon』を傑作ともてはやした結果最終的にジャンルが衰退した」という説とそれに対する反論

自分だと元ネタ話についてはtinami.comのこの記事で知った派かしら http://www.tinami.com/x/interview/04/page1.html
136
岡本基 @obakemogura

『同級生』と『YU-NO』が歴史的大傑作。 だが皮肉なことに、高度に完成度の高いゲームシステムは、その完成度ゆえに、そのシステムにガチっとハマる物語の幅が狭まってしまった。フォロワーだけでなく、生み出した当事者たち自身でさえ、乗り越えるのが困難なほどに。

2015-11-07 09:51:51
岡本基 @obakemogura

ノベルゲームに関しては、アドベンチャーゲームからの変遷をリアルタイムで体験した世代と、最初からビジュアルノベルがあった世代で、見え方が違う、ってのは、多分あるんでしょう。文学とか騒いでいたのは後者の印象が強い。

2015-11-07 10:10:25
中条 @nakajo_k

新興宗教オモイデ教が元ネタだってのははじめぜんぜん知らなかったんだけど、たぶんああいうことを知ったのは葉鍵板がらみだったように思う。すべてが懐かしいのう。

2015-11-09 12:05:23
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「往年の“名作エロゲ”は大槻ケンヂのパクリ。当時のファンはそれを知らずもてはやしてた」→「知らねーなんてねーよバーカ。当時から常識だ」という流れなのだが、常識ではなかったんじゃないかなぁ……。知ってる人は知ってる程度で。 togetter.com/li/897542

2015-11-09 11:10:49
白潟(入渠中) @_imaki

《『雫』は大槻ケンヂの『新興宗教オモイデ教』が下敷きにされていますよね。あの小説のなつみと教祖の関係が、瑠璃子と月島の関係に置き換えられているように感じましたが。》

2015-11-07 19:54:13
白潟(入渠中) @_imaki

《高橋:月島兄妹は同じ大槻ケンジでもどっちかと『くるぐる使い』の方なんですよ。そこに収められている『キラキラと輝くもの』という短編のなかに兄妹が出てきて…戦闘シーンのイメージとしては『オモイデ教』の方が強く入っていると思いますけど。》tinami.com/x/interview/04…

2015-11-07 19:55:37
白潟(入渠中) @_imaki

ついでに『弟切草』に関しては『雫』のおまけシナリオで言及があった気がするが

2015-11-07 19:56:47
白潟(入渠中) @_imaki

あとまあ,「雫 オモイデ教」で検索すれば,両者を比較したエロゲレビューなんていくらでも引っ掛かるわけですよ.

2015-11-07 20:00:29
FREDY @fredy256

そんなに言及あったかな?と思い当時のログを検索したら2件見つかったw。 でも、元ネタとして弟切草は知ってても、新興宗教オモイデ教は知らない人が多かったんじゃないかな?と私は思う派。 どの人も嘘は書いてないと思うんだけど、語り部は多いほうがいい例かなぁと。

2015-11-08 00:26:17
FREDY @fredy256

雫について、もうこれは文学だ!と騒いでる感想のほうが印象に強かったね。そっち方面に明るくないので、そうなの?と思ってたけど、 「アドベンチャーゲームからの変遷をリアルタイムで体験した世代と、最初からビジュアルノベルがあった世代で、見え方が違う」で、腑に落ちた。

2015-11-08 00:30:57
FREDY @fredy256

雫の発売された96年当時がどうだったか…。私が出入りしてたパソコン通信界隈のみではあるけど、通信ログのDBを検索して確認してみるなど。 96年2月の時点で何人かのプレイ後の感想を見かけ、中には今年最高のアドベンチャーゲームだからみんなやってみて!(意訳)という書き込みもあり。

2015-11-09 02:37:49
FREDY @fredy256

雫のシナリオの出来の良さは下手な小説を凌いでる、といった感想が96年3月の時点であり。この時点でちょっと気になるソフトになった感じだったかな。でも、まだすぐ買うほどには至ってなかったと思う。 おそらく7月に発売された痕で、両作品ともブレイクしてから買って遊んだんじゃないかと思う。

2015-11-09 02:46:57
FREDY @fredy256

当時のリーフは無名メーカーだったし、私個人は別ジャンルの優先順位が高かったから、ネット上に感想も残しておらず、いつ雫を遊んだかは特定できなかった(^^;)。 97年5月のTo Heartのときには雫と痕の両方に言及してるし、傑作という評判が先にあって遊んだのは間違いないかと。

2015-11-09 02:53:46
白潟(入渠中) @_imaki

こちらは分かる話で,LVNSをほぼリアルタイムで追いかけていてエロゲー雑誌やら高橋龍也インタビューを読んでいた層は『雫』が大槻ケンジの影響下にあることは嫌でも知らざるを得なかった.よって小林氏が「当時から」と称するのは違和感を禁じ得ない.一方で,

2015-11-08 06:27:09
白潟(入渠中) @_imaki

「雫は文学だ!」みたいな騒ぎ方をしていた層というのは,後追いでハマった層なのではないか,とは思う.私見ではPS版東鳩以降に遡行したファンなんじゃないかと.

2015-11-08 06:31:57
白潟(入渠中) @_imaki

だいたいPC版To Heartの頃には大槻ケンジ→雫というのはファンの間で常識化していたけど,それ以降に増えたファンの間ではそうでもなかった,という断絶がありそうな気がする.

2015-11-08 06:33:18
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

@_imaki その時期からの後追い組なのですが、先輩プレイヤーの間では雫は歴史のお勉強でやっとけ、痕はガチでマジの傑作なんだぜ、という扱いだった記憶があります。すげえローカルなアレかもしれませんが。

2015-11-08 06:38:15
白潟(入渠中) @_imaki

というかまあ,「〇〇は文学!」という発言自体,エロゲーについても文学についても無知であり,かつ積極的な情報収集を行ったりまっとうな知見を得たりしようとしない層からしか出てこないんだけどね.

2015-11-08 06:38:35
白潟(入渠中) @_imaki

もっとも私自身はといえば,『雫』がさしてオモイデ教に似てるとも思わないのよね.僕の爆弾と戦闘シーンくらいじゃない? 電波妄想なんてサルまんにも出て来るくらいありふれてるしさ.「キラキラと輝くもの」→月島兄妹のほうはわかるんだけど.

2015-11-08 06:56:34
白潟(入渠中) @_imaki

あとまあ,当時(PC版To Heartが出る前後くらい)傑作扱いだったのは『痕』であって,『雫』はそもそもそんなに騒がれていなかった気はするしね.「雫は文学!」なんていつ頃から出始めた話なのか判然としない.

2015-11-08 07:03:08
白潟(入渠中) @_imaki

ttps://twitter.com/nyaa_toraneko/status/662782677175500800 そういやKanonって何のパロディなんでしょ.ONEなら村上春樹『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』ということでわかるんだけど.

2015-11-08 07:11:50
白潟(入渠中) @_imaki

真琴シナリオが『アルジャーノンに花束を』のパロディとかそういうレベルの話じゃないよなあ

2015-11-08 07:14:34