日本語&日本人的感性における「私」の不確定性についての個人的メモ

10
okumura yūki @oqoom

「自分」って日本語は空っぽな器。誰でも代入できる。

2011-01-16 11:10:54
okumura yūki @oqoom

「自分で」という句は、文脈によってby myself・by yourself・by himself・by herself のどれにでもなる。文脈が不確定な状況では、その全ての重ね合わせ状態になっている。

2011-01-16 11:38:16
okumura yūki @oqoom

"English has a reflexive form of each personal pronoun; Japanese, in contrast, has one main reflexive daimeishi, jibun http://bit.ly/fgSbxD

2011-01-16 22:22:11
okumura yūki @oqoom

中国語の反射代名詞も「自己」(づぅじぃ)だけ。でも中国語の場合は常に主語が明確なので日本語みたいな不確定性はないんだろうな。

2011-01-16 22:49:03
やまうち🌗 @takashiyam

@oqoom 代名詞的な使われ方をする造形物で、神社、また祭られる鏡について考えていて、「日本で一番偉い神様は世間様」って話があって、神様、世間様、鏡を使って誰かを祭るって文化は結構あるかもしれないな、っておもいました。

2011-01-16 23:51:53
okumura yūki @oqoom

@takashiyam 僕が神社って思いつきで言ったのは、原研哉さんのこのトークをいぜん読んだからです。まさに「代」。http://bit.ly/gnq2PE

2011-01-17 00:26:05
okumura yūki @oqoom

@takashiyam さまざまな属性の人格が代入される枠組みとしての「自分」とは少し違う話かもですけど....。

2011-01-17 00:26:59
okumura yūki @oqoom

これ、僕も途中から聞きました。芸大での講義。RT @pincponic: 「キュレーションの現在」クンストハレ・ベルン館長 フィリップ・ピロットが終了。ニューヨークだとあまり聞けないヨーロッパのクンストハーレのキュレータートーク。ハロルド・ゼーマン的なキュレーターではなく…

2011-01-17 17:52:25
okumura yūki @oqoom

で、内容とは関係ない話なんだけど、以前一度つぶやいたように、日本人の通訳ってほんとおもしろい。一言でいうと、霊媒師のよう。

2011-01-17 17:54:23
okumura yūki @oqoom

たとえば、花子が日本語で話してジョン(英語ネイティブ)がそれを英語に訳す場合。僕がこれまで見て来た例では、ジョンは花子になりきらず、あくまでジョンとしての人格を保つ。「She says she loves Taro」

2011-01-17 17:59:16
okumura yūki @oqoom

だが、今日の通訳の方もそうだったけど、ジョンが英語で話して花子がそれを日本語に訳す場合、花子の人格は消滅し、ジョンが憑依する。「私はキャサリンが好きなのです」

2011-01-17 18:00:45
okumura yūki @oqoom

落語もそうだけど、日本人のからだはなんと空っぽなことか。あるいは、なんと不確かな輪郭線を持っていることか。そこには、あらゆる人格が代入できてしまう。

2011-01-17 18:01:59
okumura yūki @oqoom

たとえば、ジョンの講演会にカメラを持ち込み、しかし花子さんだけを撮影する。で、花子さんが喋ってるシーンだけをつなげたら、彼女の講演会にしか見えない。しかしそこで語られるのは、他人のアイデアなのだ。

2011-01-17 18:05:46
okumura yūki @oqoom

日本文化における「わたし」の不確定性について、こういう角度から研究してる人いないかなぁ。誰か教えて。

2011-01-17 18:07:30
佐々瞬 @sasashun

僕も知りたいです。RT @oqoom: 日本文化における「わたし」の不確定性について、こういう角度から研究してる人いないかなぁ。誰か教えて。

2011-01-17 18:14:59
Tomoko Tada @pocoamoco

これ、良く聴くとほんとにそうですよね。NHKの逐次訳とかも、He says とか、Mr. 何何says っていってますね。すごく不思議。RT@oqoom 「She says she loves Taro」

2011-01-17 21:26:47
田中功起 koki tanaka @kktnk

面白い!RT @oqoom: Togetter - 「日本語&日本人的感性における「私」の不確定性についての個人的メモ」 http://t.co/3pV18tK via @togetter_jp

2011-01-18 01:52:43
okumura yūki @oqoom

@kktnk おお、そう言ってもらえるとうれしい。他の言語の通訳さんはどうしてるのか、気になります。

2011-01-18 01:54:59
田中功起 koki tanaka @kktnk

@oqoom 通訳問題は、奥村くんの翻訳仕事を制作へと変換するなんだか非常に重要なところな気がします。身体性ともからんでくるし、一貫していて。いやー、でもなかなか面白いところに目が行くよねえ。

2011-01-18 02:02:13
okumura yūki @oqoom

@kktnk ありがとう。そう、けっこう実は転機なのかもしれないです。わからないけど。オランダ、お気をつけて!

2011-01-18 02:03:54
黒薔薇(くろしょうび) @summermauve

@oqoom 私は憑依通訳にかなり違和感を感じ、不必要に自我が強くてプロ意識が足りず憑依系通訳が会議で出来ず疎ましがられた。なぜだろうと今でも思う。

2011-01-18 04:12:13
niirasenmayumi @niirasenmayumi

@oqoom ほんと言葉はロマンですね!奥村さんのつぶやきがいつもおもしろくてフムフム読んでます(半分わからないけど) フィン語は受動態?で一つ主語がない形でしゃべれますがゴクまれです。動詞が主語によって変わるので主語(I、Youなど)を言わなくても会話になるのがフィン語です。

2011-01-18 08:54:04
okumura yūki @oqoom

@Ladygrey12 やはり、憑依系通訳が求められてるってことなんですね…!怖いですね…

2011-01-18 10:20:46
okumura yūki @oqoom

なるほど!RT @niirasenmayumi: …動詞が主語によって変わるので主語(I、Youなど)を言わなくても会話になるのがフィン語です。

2011-01-18 11:17:28