2015年11月8日 高知漫遊!桂浜→高知城→はりまや橋(→室戸岬) #四国クネクネ

四国在住の間に高知県に行って来ました。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

上の間の武者隠し。どのお城にも上の間の横にあります。護衛の武士が控えてます。その裏側。四畳間に控えます。その控の間に繋がる狭い空間が雪隠の間です。トイレと言いつつもトイレの設えはありません…#四国クネクネ pic.twitter.com/hdIP4LjKij

2015-11-11 17:28:52
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

上の間に飾られる墨書は山内容堂の詩書、夕暮曲。但し複製です。教科書や書籍、ドラマ上の人が身近に感じられますねぇ。#四国クネクネ pic.twitter.com/cpFBxIAgwU

2015-11-11 17:31:04
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

いよいよ天守閣に入ります。どの建物とも繋がっていません。それが独立式の所以です。天守閣は分厚い漆喰の壁で覆われていて、外側の扉も重厚感溢れる物。籠城すると物凄く堅牢な建物になると容易に想像出来ますねぇ。#四国クネクネ pic.twitter.com/XrqfRtkWY7

2015-11-11 19:33:04
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

階段が物凄く急ですが分厚い踏面等、祇園祭りで上がらせて頂く京町家の階段に良く似てます。不思議と親近感が湧いてきます。#四国クネクネ pic.twitter.com/pbq5rZqGqA

2015-11-11 19:35:30
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

隠し狭間等、防衛の為の物が随所にあります。此処が戦いの最後の砦になる場所なんだと言う事実を思い知らされます。ですから、華美な装飾なんて何もありません…#四国クネクネ pic.twitter.com/v1VJcPAVRf

2015-11-11 19:38:25
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

天守閣と最上階からの眺め。1枚目が武家屋敷地区。山内家の屋敷があった所です。2枚目が足軽街。下士として長宗我部家臣団がすまわされてます。坂本家もこの辺り。3枚目は町人街。今でも商業が栄えてます。足元では桝形が見えます。#四国クネクネ pic.twitter.com/a8G0ktxXFm

2015-11-11 19:44:03
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

隠し狭間と石落とし。お城の雰囲気が出ますねぇ。#四国クネクネ pic.twitter.com/2graNzBoay

2015-11-11 19:46:10
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

最上階の階段のみ桝形になって居ます。外からは分からない1天井に似せた1層があり、此処からも登って来る敵を迎え撃つ作りになって居ます。#四国クネクネ pic.twitter.com/e4seef8W1J

2015-11-11 19:50:12
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

各層の様子。実はオタク共がはしゃいでいまして、通路を塞ぐ形になりまして、私は逆張りをした結果日曜のお昼に無人のお城を堪能すると言う思ってもみない事が起こりました。#四国クネクネ pic.twitter.com/QiNvoXYdCo

2015-11-11 19:53:53
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

東多聞。武器庫として利用されていた様です。棟続きの廊下門が本丸に抜ける切通しの上に架かる様に建てられてます。当然防衛拠点として利用されます。これでもか!って言うぐらいの防御を考えた造りになって居ます。#四国クネクネ pic.twitter.com/vu25KIsoym

2015-11-11 20:00:43
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ちょっと見辛いですが、山内容堂の陣羽織です。なかなかの迫力です。#四国クネクネ pic.twitter.com/qhM00fgqtP

2015-11-11 21:54:58
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

高知県立図書館と県立文学館の建っている敷地内にある石垣。丸の内にあたるそうです。後に藤並神社が創建されます。#四国クネクネ pic.twitter.com/hYBRQvkb7s

2015-11-11 22:00:49
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

水道工事の看板。良く見たら完全木製。コレ、良いですねぇ。京都もこのシステムにした方が良いと思います。#四国クネクネ pic.twitter.com/yaRmuaKcYE

2015-11-11 22:02:33
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

武家屋敷地区に巨大な建物。現在は天理教の教会として使用されてます。この場所が山内容堂が産まれた場所です。#四国クネクネ pic.twitter.com/EgR3j7Kq69

2015-11-11 22:08:25
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

近くに有ると知ったので行ってみました。武市瑞山(半平太)の殉節の地。現在は四国銀行になってます。瑞山は武士として南会所大広庭にて三文字割腹の方を行い切腹。同時に捕まった岡田以蔵他は獄舎で罪人として斬首です。#四国クネクネ pic.twitter.com/wtTICn0bQC

2015-11-11 22:22:20
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

武市瑞山の殉節の地の目の前。物凄く栄えてます。此処は町人街になりますので、現在でも活気が溢れてます。#四国クネクネ pic.twitter.com/wohsen7A4u

2015-11-11 22:23:49
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

はりまや橋。堀が無くなり陸に架かる橋だったのが近年堀を戻して水路に架かる橋になりました。元々は対岸にあった播磨屋と櫃屋が行き来する小橋を架けたのが最初だそうです。#四国クネクネ pic.twitter.com/2gSNSMqPeW

2015-11-11 22:33:06
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

僧侶・純信と町娘・お馬の悲恋の舞台にもなった場所で、それが「よさこい節」の歌詞にもなってます。#四国クネクネ pic.twitter.com/0LYiPqOkc9

2015-11-11 22:34:12
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在のはりまや橋。自然石を使った欄干を持つ橋で欄干の一部に丹色を入れて旧はりまや橋のイメージが残る様にされてます。橋の両側にアンパンマンとバイキンマンが居ます。やなせたかしさんが高知で育ったからだそうです。#四国クネクネ pic.twitter.com/yulblJv6rN

2015-11-11 22:41:19
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

はりまや交差点での市電の平面交差。こう言う構造体が嬉しくなります。#四国クネクネ pic.twitter.com/LpeWAyBX0q

2015-11-11 22:42:26
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

京都では見なくなった「安全地帯」の標識。高知では普通に見られます。#四国クネクネ pic.twitter.com/G1MHuQybwa

2015-11-11 22:43:33
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

高知の市電。車と共存出来ているのが羨ましいです。この電車ではありませんが、停車中のを追い抜くと行き先表示が「ごめん」って書いてありました。謝られても…って思ったら、地名なんやねぇ。#四国クネクネ pic.twitter.com/zho3U09GsW

2015-11-11 22:46:47
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ホントに思い付きで室戸岬へ行ってみました。が、到着時間が遅くで真っ暗。微かに灯台の明かりが映っていると思います…空ばかり見てガッカリして足元を見たら、知らない間にネコがやって来てました。全然写りが悪いですが…#四国クネクネ pic.twitter.com/NxyvLlAMCs

2015-11-11 22:54:23
拡大
拡大
拡大