KentaroSudaさんによる映画『ソーシャル・ネットワーク』の感想

5
Robert Nesta @KentaroSuda

デビッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」を観た。とにかく個人的にあのフィンチャー先生や脚本のアーロン・ソーキンが、フェイスブックの創立者ザッカーバーグやフェイスブックという全く新しい世界をどんな風に捉えてるのか興味津々で。(続く)

2011-01-16 03:46:27
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:映画は主にザッカーバーグと、共同創立者でビジネス面担当のサベリンとの関係が中心だ。で、結論から言うと彼らは(フツーのオトナがそうであるように)結局ザッカーバーグのことをリア充に憧れるアスペルガーギリギリの虚栄心の強い若者くらいにしか理解してないのでは、と感じた。(続く)

2011-01-16 03:46:49
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:実際ソーキンはパンフの中で、冒頭で象徴的に描かれる下らないリア充パーチーを取り上げて「マークがその出席者たちと同じ感覚を味わいたい、と思っているんだと思う。それが彼が到達しようとしている場所なんだ」と言っている。(続く)

2011-01-16 03:46:59
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:その一方でビジネスマンサベリンは会社を追い出された被害者であり、割と常識人ぽく描かれる。いや、実際普通に考えたら”常識人”なんだろうけど……。(続く)

2011-01-16 03:47:20
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:フェイスブックがこれ程の金を生んだのって単にある天才ルーザーの怒りやひがみが人並みはずれてたってだけの、そんなフツーの話なのかな?フィンチャーにはぜひザッカーバーグを『タイラー』、フェイスブックを『ファイト・クラブ』になぞらえるくらいの事をして欲しかったのにな……。(続く)

2011-01-16 03:47:28
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:ここで決定的にズレてるのって、『(SNSにおける本質的な)成功』とは何か、ってことなんだと思う。まずブラジルの大富豪の息子サベリンは、実際初期フェイスブックの運営にだいぶ自腹を切ってる。当然それを回収する目的もあり、フェイスブックの確固たるメディア化に躍起になる。(続く)

2011-01-16 03:47:43
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:『フェイスブック 若き天才の野望』に詳しく書かれてるけど、彼はたくさんのバナーを格安で売ったり、サイト内にもっと広告スペースを入れようと提案したりする。(続く)

2011-01-16 03:47:59
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:これは”ビジネス”という面では至極当たり前の思考回路だけど、逆にザッカーバーグには最も受け入れ難いことだった。サイトの過剰な広告にイラ立った事、誰でも一回はありますよね?つまりそんなシンプルな感情。(続く)

2011-01-16 03:48:11
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:そもそもザッカーバーグにとってSNSをやる目的はビジネスではなく、『プロダクト・デザイン』と『テクノロジー』とによって『世の中を変える』ってコトなんですよ。実際彼は「運営できるだけのお金があればいい」と言っている。そんなのビジネスとは呼べない。(続く)

2011-01-16 03:48:23
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:この考え方を理解するかしないかで、彼に対する意見が180°別れることになる。例えば、彼が高校生のときに立ち上げた『シナプス』というサービスにあのマイクロソフトが飛びついて買収しようと持ちかけた。でも彼はそれを断っている。(続く)

2011-01-16 03:48:36
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:本当にリア充に対する怒りだけがモチベーションなんだったら、そんなものはとっくに売り払ってBMWとプラダのスーツでも買ってるはずだ。断ったのは「もっと高く売れるかも知れないから」ではない。(続く)

2011-01-16 03:48:46
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:映画では、そんな彼の壮大すぎる理想は天才特有のステレオタイプなひねくれとこだわりの一種くらいにしか描かれない。それを強調するためか、ことさら彼のアスペルガーっぽい奇行が執拗に繰り返される。(続く)

2011-01-16 03:48:59
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:"常識人"サベリンとの確執をそんな彼の性格からくる不条理なこととするため、彼がフェイスブックに対し変に執着していて、身勝手にコントロールするかのような『印象』が必要になってくる。(続く)

2011-01-16 03:49:12
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:トップページのヘッダにデザインされたていた顔は"アル・パチーノ"だったはずなのに、映画では変えられていて、あれは知らない人が見たらザッカーバーグの顔にしか見えないのではないか。(続く)

2011-01-16 03:49:24
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:さらにあくまでザッカーバーグが執権を握っていると強調するためか、なんとナップスターの創立者パーカーが初代社長だという事実すら最後まで明かされない(オフィスのシーンでザッカーバーグが座っているのはどう見てもトップの席だ)。(続く)

2011-01-16 03:49:34
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:でも実際ザッカーバーグはこの時期『ワイヤーホグ』というP2Pソフトの開発の方に主軸を置いていたし、自身はフェイスブックのヘビーユーザーですらなかった。執着も固執もしてなくて、むしろフェイスブックにもっと本腰を入れるようパーカーに怒られていたくらいだ。(続く)

2011-01-16 03:49:49
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:こんな印象操作的な部分が少なからずあった気がする。決定的にバカにしてるなーって思ったのは、エンディングに流れるビートルズの「Baby You're A Rich Man」。これはサビが「お前は金持ちでゲイのユダヤ人だ」って聴こえると言われている曲だ。(続く)

2011-01-16 03:50:07
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:とにかく繰り返しになるけど彼は一貫して『世の中を変えよう』としていただけなのに、それを周りが勝手にビジネスとしてしか認識しなかった or できなかったのではないか。(続く)

2011-01-16 03:50:20
Robert Nesta @KentaroSuda

承前:ウィンクルボス兄弟の件等々言いたい事はまだ山ほどあるけど、長くなるので終わります。最後に、同じ1,800円払うなら、この”事件”を正確に理解するためにも書籍『フェイスブック 若き天才の野望(http://t.co/cN3s2LG)』がオ・ス・ス・メ・ですw!!

2011-01-16 03:51:09
Robert Nesta @KentaroSuda

昨日のソーシャル・ネットワークの感想の捕捉。エンディング曲の件、「Baby you're a rich man, too」→「Baby you're a rich fag, jew」ということ。ちなみに「fag」は米では「オカマ」だけど英では「タバコ」。

2011-01-16 18:03:26