日本のアニメ・漫画・ゲームのキャラクターはなぜ「決めポーズ」を取るのか? -『サクラ大戦』と歌舞伎の意外な関係-

山田利博氏の『アニメに息づく日本古典 -古典は生きている-』の内容から。日本のアニメ・漫画・ゲームにはあちこちに「決めポーズ」が登場します。しかし、アニメや漫画・ゲームのキャラクターたちはいったい何のために「決めポーズ」を取るのでしょうか?
204
リンク www2.ntj.jac.go.jp 歌舞伎事典:見得|文化デジタルライブラリー 初心者を対象とした、歌舞伎用語「見得(みえ)」の解説。

物語の重要な場面、または登場人物の気持が盛り上がった時などにいったん演技を止めてポーズをとります。これが見得です。観客の注目を集める効果があります。

「決めポーズ」は歌舞伎の「見得」と同じように観客を意識したものだった。

GEO ジオ@中国古典オタク @japanchinaGEO

要するに、この歌舞伎の見得と同じように観客の喝采を受けるためにアニメでは「決めポーズ」がとられるのである。これはこういうものを好む日本人の「血」とかなんかそういうものによるのじゃないかと。 アニメが古典の影響を受けている例の一つ。 twitter.com/japanchinaGEO/…

2015-11-09 21:43:14
GEO ジオ@中国古典オタク @japanchinaGEO

そしてこの「勝利のポーズ」が歌舞伎の見得から来ていることは、実は広井王子氏自らが語っているという。 また、歌舞伎において「見得」が好まれた理由はこれが決まると観客の反応がよかったからで、アイドルなどに歓声をあげるのと同じだとか。 twitter.com/japanchinaGEO/…

2015-11-09 21:37:56

 サクラ大戦の「勝利のポーズ」はその来歴がはっきりしているため、わかりやすい例ではある。しかし、アニメ一般に登場する「決めポーズ」は古くは歌舞伎の「見得」に見られるように観客を意識したものであり、そしてそれは「日本人の血」とも言うべきものによって日本古典が現代の日本のアニメにも表れているということのようです。