情報発信で最も難しいのは名付けである。

ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。情報発信で最も難しいのは名付けである。名付けは最上位の抽象化表現である。
2
Naoki Sugiura @naokis

ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 08:45:40
Naoki Sugiura @naokis

情報発信リテラシーで最も難易度の高いのは、名付けである。あなたが経験したあれ、あなたの思考しているそれを何と呼ぶかである。名付けが難しいことはQAサイトで「教えて下さい」というタイトルが立つのを見れば分かる。名付けとは複雑な事象を一言で表す最上位の抽象化表現である。

2010-03-09 08:54:51
Naoki Sugiura @naokis

1:9:90の法則というのがある。1人が新規書き込みをし、9人がコメントし、90人はRead Only。最初の一人が名付け者である。

2010-03-09 09:00:04
Naoki Sugiura @naokis

Twitterはのエントリーは名付けを省いた。情報発信の敷居を下げた。脳裏に浮かんだことを条件反射的に書き出すことも可能である。

2010-03-09 09:02:44
Naoki Sugiura @naokis

その対極がwikiである。wikiは名前中心である。名前をつけなければコンテンツは存在し得ない。裏を返すと、思考整理能力向上に最も役立つソーシャルメディアがwikiである。

2010-03-09 09:05:45
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

タイトルをつけることが障壁になっているとは。納得 RT @naokis: Twitterはのエントリーは名付けを省いた。情報発信の敷居を下げた。脳裏に浮かんだことを条件反射的に書き出すことも可能である。

2010-03-09 09:06:55
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

RT @ts3ts3: RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 09:25:54
yasuyuki@🇺🇦Rust&WASM推し。 @yasuyukima

そんなにハードル上げなくてもw RT @fujisiro: RT @ts3ts3: RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 09:29:52
Narniancat @narniancat

そうなのかなあ。でも、そう考えると、ウィキペディアの記事名論争が容易に収まらないのも頷けるような>"wikiは名前中心である。名前をつけなければコンテンツは存在し得ない。"@naokis

2010-03-09 09:34:02
ボードォ!?の人 a.k.a.yoshikma 鎌倉⇄京都 @yoshikma

RT @fujisiro: RT @ts3ts3: RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 09:44:25
MM_morishita★PRのひと★エポックシード代表&8Mの母 @MM_morishita

RT @fujisiro: RT @ts3ts3: RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 09:44:40
うめ @iTume

この感覚を身につけるのが難しい…RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 09:54:29
Naoki Sugiura @naokis

@yasuyukima 「そんなにハードル上げなくても」の件、私の一連のtweetsを見てもらうと分かりますが、最も敷居が低いのが名無しのTwitter、最も高いのが名前中心のウィキです。逆にウィキを使うことにより思考整理力がつきます。 cc: @fujisiro @ts3ts3

2010-03-09 11:25:33
Naoki Sugiura @naokis

@narniancat 私も図書館ヘビーユーザです。地元図書館のみ利用していますが、それだけでは蔵書が足りないため通勤経路の図書館も利用しようか画策中です。ソーシャルメディアの難易度は、易 Twitter<ブログ<Wiki 難のように感じてます。

2010-03-09 11:30:27
Naoki Sugiura @naokis

@iTume とりあえずTweetして、次に、「何についてTweetしているかのテーマを意識する」ことじゃないでしょうか。 RT @iTume: この感覚を身につけるのが難しい…RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。

2010-03-09 11:33:10
Naoki Sugiura @naokis

@iTume とりあえずTweetして、次に、「何についてTweetしているかのテーマを意識する」ことじゃないでしょうか。 RT @iTume: この感覚を身につけるのが難しい…RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。

2010-03-09 11:33:10
yasuyuki@🇺🇦Rust&WASM推し。 @yasuyukima

@naokis いや、あの「ちょっとボケただけ」の呟きでも結構楽しめる(楽しんでる)ので、経験知とか暗黙知とか気にしなくてもイイよって人もいます、とだけ言いたかったんです、はい。

2010-03-09 11:33:23
Naoki Sugiura @naokis

@yasuyukima Twitterの中だけ見渡すとお手軽ですが、一方で使わない人のほうが圧倒的に多いことも事実です。ソーシャルメディアは15年来実践してますが、人間の行動はそれほど変っているように思いません。お手軽な人にはいつもお手軽、敷居を高く感じる人にはいつまでも高いです

2010-03-09 11:46:50
Naoki Sugiura @naokis

@hackerdudesan RTありがとうございます。フォロー返ししました。タイトル付けというのは究極の抽象化です。その面倒くささを省略したのがTwitterだと思っています。

2010-03-09 11:52:53
yasuyuki@🇺🇦Rust&WASM推し。 @yasuyukima

@naokis あなたがおっしゃってることがよく理解できないぐらいのお手軽なバカなので、スルーしていただいて結構なんですけどw

2010-03-09 11:58:45
Mitushiro hatta @tosyokan

社会生活そのものに必要なリテラシーでは?RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。それは、自身に内在する経験知・暗黙知を、ある目標・目的に向かって言語・形式知に転換する能力である。

2010-03-09 12:23:23
Hideyuki Fukuoka @h_fukuoka

また難しい禅問答を仕掛けるw そもそもソーシャルメディアを使うということが社会生活そのもの? RT @tosyokan 社会生活そのものに必要なリテラシーでは?RT @naokis ソーシャルメディアは万人のツールではない。情報発信リテラシーが前提である。

2010-03-09 12:34:22
YAMADA Tatsushi 山田達司 @hackerdudesan

@naokis フォローありがとうございます。適切なタイトル付の難しさはずっと感じていたのですが、その理由がわかりすっきりしました。改めて感謝です

2010-03-09 12:35:39
Naoki Sugiura @naokis

@hackerdudesan 私自身はWikiの推進者なのですが、Wikiというのはタイトルありきです。利用の敷居を高くしているのがタイトルではないか?ということを昨日ある人に指摘され、はっ!とした次第で、その思考を整理したのが今朝の一連のTweetです。

2010-03-09 12:50:27
Naoki Sugiura @naokis

@tosyokan @h_fukuoka 禅問答しかけてすみませーん。昨日ある人に問われたことを、今朝電車の中で思考整理しながら、Tweetしておりました。Wikiが難しいのはタイトル付け。タイトルを決めないことには始まらない。Googleのようにタイトルリコメンドが必要かも。

2010-03-09 12:52:36