TRPGにおいてシナリオの都合で助けられないヒロインはありか無しか問題

PLがGMに「このヒロインは助けられますか?」と質問して、GMは「ネタバレになるから答えられない」と回答。 シナリオの都合でヒロインがジャーム(ボス)化して殺すしかなくなった時、そのヒロインを大切にしていて、助けようと必死になっていたPLはどのような気持ちになるのでしょうか……
2015-11-19 22:22:22
そこまでそのヒロインのこと想ってるのなら寄り添って一緒にジャーム化するくらいやれ() 普通は様々な葛藤を経て結局殺すと思うが ???「すぐに終わらせてやるからな!さっさとやられろよ!」
2015-11-20 10:35:39
PLとGM間のコンセンサスが大事かなと。 GMはヒロインをボスにしてる(したい)のだろうけど、PLがヒロインを助けたいとしたらそれは不幸にしかならないかと。(それが美味しい方もいるとは思いますが、世の全てがそうではないと思うので) twitter.com/narumi_trpg/st…
2015-11-20 10:35:55
例えばそのヒロインに対して救助行為をGMが促した上で、みんながダイス振ったり奮闘したあとで、それを無視する形であっさり死んで、それが確定です、っていうのが嫌なのであってそれ以外なら「彼女の死は必要な死だった」って演出入れば特に何も、って感じ
2015-11-20 11:00:39
私の場合、PL側がどうにかしてヒロインを助ける努力をするなら、シナリオ曲げてでも、努力には報いたい。 シナリオなんて、参考資料であり、投げ捨てるもの。 このGM、このPLが揃ったからこそ、こういう形で完結した。 今日はこういう展開だったんだ、だから良いんだ! と、納得してる。
2015-11-20 11:03:49
確定死亡の対象と死亡理由による派。 ヒロインとして探索者が守ろうとするようなNPCなら探索者の行動が反映されずに死亡するのは好きじゃない。 モブ的なNPCが死亡することで重要NPCになる展開は許容。
2015-11-20 11:23:01
もちろん、不快感与えてもいいよ、それで結果的にセッションが面白くなるなら!! そこを考えないで、安易にやったりするのは本末転倒だし、シナリオ作りやGMをするのに自信がないような人は、手を出すべきテクニックではない。 勿論、PLが舐めプしてたらヒロイン死ぬってルートがあるのは良い。
2015-11-20 11:25:03
ねえねえ今どんな気持ち? どんな気持ち?って煽られたらキレるけど、ヒロインが物語として綺麗に見える死に方をしてくれるなら、一向に殺してくれて構わないな
2015-11-20 11:30:02
ヒロインが確実に死亡するシナリオというのは、GMとしては演出の都合上非常に有用だけど、PLとしては納得できないというのも起こり得るから、その時のPLの反応によってアフターケアを考える必要はあると思うんだよね。
2015-11-20 11:42:38
NPCヒロインが確定死亡するシナリオはできないのか?してはダメなのか?という仮定だと、しても良いけどシナリオ予告やハンドアウトに明記する、が昨今のTRPGの主流だと思われる
2015-11-20 11:51:39
個人的には、ヒロインが救えない事を事前に公開する事としない事をメリットを考えた時に、公開しない場合はGMの満足感くらいしかメリットがないように思えるわけで。公開した場合は、PL側が取捨選択ができるのでメリットを享受できる人数で考えると公開したほうがいいように思えるように僕もなりま
2015-11-20 12:00:03
これをふまえた上で、PLがヒロインを助けたいロールはかっこいいし、その熱に負けてGMがヒロインを助けてしまう場合もある。ダブクロだとシナリオにないヒロインもバットトラックありにしてみたり。ま、あれだよ。ハッピーエンド教の信者の熱は熱すぎる・・・。あいつら、ハンドアウト超えて来るw
2015-11-20 12:01:14
絶対死ぬヒロイン(ないしは重要NPC)は出したことないけど、「GMの好きにせーや」としか思わぬ。 プレイヤーも「今後そのGMの卓に参加するか否か」自分で決めたらいい。 お互いの好みがわからない初顔合わせ卓なら「接触事故」と思って受け入れるしかない。
2015-11-20 12:07:09
TRPGクラスタ様の中で話題の『確定死NPC』に便乗。この問題は、ヒロインや友人という感情移入の対象となるキャラが死んでしまうという結果にプレイヤーが納得できていないことが原因だと思います。ハンドアウトやシナリオの中でその人物の死を匂わす伏線を張っていくのはどうでしょう?
2015-11-20 12:19:02
ヒロイン殺すなりするときは、きちんとロジックを組んで殺そう。あとGM するときシナリオはきちんとブレイクテストするじゃろ。
2015-11-20 12:31:40
そも、物語(シナリオ)上、役割のないヒロインってヒロインとゆーのだろうか? 役割ってあれな、TRPG的にいえばリソースな。
2015-11-20 12:43:27
Q:シナリオの都合でヒロインを殺すしかなくなった時、ヒロインを大切にして、助けようと必死になっていたPLは、どのような気持ちになるでしょうか? 初心者「今までのリソース管理が無駄になるから辛い…」 中級者「対応できるか試されてるようで気合が入る」 上級者「普通に興奮します」
2015-11-20 12:45:51
…GMばっかし責めるのは違う気がするなあ。 「ヒロインが死ぬ」ところからはじまるシナリオだってあるはずだし、GM想定で助けられないとしてても、PLのとある一言で覆ると思うのよね。
2015-11-20 12:47:55
ヒロインを救いたければ、より大きな苦難がPC達に待ち受けてるけど、それでもやる? という展開をもってくるGMに長いこと遊んでもらっていたなぁとぼんやり。キャンペーン前提だから出来ることだけれども
2015-11-20 12:52:03
絶対に救えないヒロイン問題……首ナイフにも似たものを感じるですね。おそらく唯一無二の「正解」は存在しない。GMのスタイルと卓の文化によると思う。
2015-11-20 12:54:10
ヒロインがシナリオの都合上でボス化なり殺されるかすることの是非についての意見が散見されるけど、つまるところ『それはシナリオ考案者(GM)だけじゃなくて、PL達も楽しめるシナリオなのか』で終わる話では。
2015-11-20 12:55:21
一番ひどい展開は止むを得ずヒロインを殺した後でGMが「実はこうすれば助けられたんですけどね」とか言い出すパターンではないでしょうか
2015-11-20 12:55:26