編集部イチオシ

ウィキペディアはお勉強につかえる???

謎なので天才マン助けてくだちい・・・
19
くろさんた @sg1bones

wikipediaはどこまで信用していいのか?おべんきょ用でーたべーすとしての信頼性とは?

2015-11-21 23:23:03
なまえ @namae_ch

@sg1bones 本とか引用元あれば、あると思われる

2015-11-21 23:23:37
くろさんた @sg1bones

@dddjc66 著述みたいな信頼性って望めるのかな?wikiの場合書いてる人は社会的地位かけてるわけじゃないし・・・

2015-11-21 23:26:06
くろさんた @sg1bones

ぼくは図書館の雰囲気が嫌いなので勉強するときはお家のパソコンでpdfnの文章読んだり本読んだりするんだけど、このときよくわからない言葉とか考え方とかが出てきたら非常に困るのです。

2015-11-21 23:30:59
くろさんた @sg1bones

そこで目の前のパソコンで検索するんですけど、大体一番最初に出てくるのはwikipediaなんです。

2015-11-21 23:32:06
くろさんた @sg1bones

でも、このwikipedia(以下メンディーなのでwiki)、ご存知の通り匿名性と誰でも更新できる手軽さを売りにしているサービスなのです。ここでぼくは困るのです。どこまで信用していいの?と思うんです。

2015-11-21 23:33:52
なまえ @namae_ch

@sg1bones 難しいよね。ころころ編集されちゃうよね。

2015-11-21 23:30:52
くろさんた @sg1bones

ある種の情報をwikiで仕入れた時、ノートして良いのか(自分の中に情報を固定してしまって良いのかどうか)というのが非常に困るのです。

2015-11-21 23:37:50
くろさんた @sg1bones

ここでは情報の新規性による記述内容の更新という側面は排除します。

2015-11-21 23:41:23
なまえ @namae_ch

@sg1bones 検索でいいじゃんみたいな感じわかるよ!

2015-11-21 23:41:07
くろさんた @sg1bones

@dddjc66 検索でいいじゃんとは???

2015-11-21 23:41:47
くろさんた @sg1bones

つまり、新しい発見によって情報が更新された場合ということね

2015-11-21 23:42:58
くろさんた @sg1bones

例えば著作での記述の場合、著者は自身の名前を最後に出す事によって自分の社会的地位をあらわす。この社会的地位が著述の内容の最終的な担保になっているといえます。(個人の見解です)

2015-11-21 23:44:56
なまえ @namae_ch

@sg1bones ネットの検索で出てくるwiki。 何故学生論文でWiki書いてあるんだとかずい分前から言われてるのも確かだよ。

2015-11-21 23:44:05
くろさんた @sg1bones

@dddjc66 wikiってペディア? 学生論文でwiki書いてるんだとは、学生の分際でってこと??

2015-11-21 23:46:00
くろさんた @sg1bones

あとは、他の書籍の記述との関連。例えば、あそこの会社の教科書とここの会社の教科書の関ヶ原の年代は同じであるので、関ヶ原は1600年に起こったことはおよそ確かである。って感じ。

2015-11-21 23:48:40
くろさんた @sg1bones

この段階を経て初めて、学生は「関ヶ原の戦いは1600年に起こった」と記憶することが出来ると思うのです。

2015-11-21 23:50:19
くろさんた @sg1bones

もっとむつかしいれべるでのはなしなのでこのれいじをぶんめんどおりにうけたりしないでね♥

2015-11-21 23:50:54
くろさんた @sg1bones

著述の正しさ、というか著されている情報の正しさって思いつくかぎりこんな感じでの担保しか無いとおもうんでち。(もちろん自分から関ヶ原の戦いについての古文書にあたって、最終的に結論付けるということもできるけど、それではあまりに時間がかかりすぎるので)

2015-11-21 23:53:03
なまえ @namae_ch

@sg1bones wiki=wikipediaの紹介になりますね。伝えてなくてごめんね。 学生の分際でくくるわけはなく、分け隔てなくWkipediaから持って来れるように使われるのが問題だと思います。

2015-11-21 23:54:16
くろさんた @sg1bones

@dddjc66 分け隔てなくと言うのは、「コピペが可能であるのは問題」問題?それとも「wikiとか誰が書いてんのかわかんねえもん根拠に使ってにゃねえよ」問題?それともそれ以外???

2015-11-21 23:56:28
くろさんた @sg1bones

ところで、さっきのwikiの問題。勉強というか、文章読んだりなんか考えたりするための下地として情報を仕入れている以上、その情報は頭に留めるものとして扱うので、こちらとしてはそこに書かれている内容の正確性が大事になってきます。

2015-11-21 23:59:54
くろさんた @sg1bones

ではどうすればよいのかと。確かに、その学問の辞書を引けば全部一発解決・・・(しない時もある?)だろうけど、お家に居る∧お金ない∧図書館嫌いなのでその方策は無しということで。

2015-11-22 00:05:34
くろさんた @sg1bones

でも、wikiに書いてることにさっきのような著者の社会的地位による内容の担保とかはないし、かと言って一つの論文に出てくる未知単語50個のすべてを裏付けるためにそれらに関する著作をあたっているのでは、あまりに時間がかかりすぎる。

2015-11-22 00:02:52