【講演まとめ】2015/11/25東大駒場祭講演会・志位和夫氏「民主主義の新時代をひらく」/東大民青主催

2015年11月25日、東大駒場キャンパスで開かれた駒場祭の志位和夫氏講演会の講演、質疑応答のまとめです。
5
民青駒場班 @minkoma1

さぁ当日。東大駒場祭22(日)15:30〜1323教室にて、志位和夫氏講演会。最寄駅は京王井の頭線駒場東大前。井の頭線へは渋谷、明大前、吉祥寺から乗換です。今日の天気はくもり、最高16℃最低11℃です、暖かい服装でおいで下さい。 pic.twitter.com/zmeOEPiqff

2015-11-22 09:18:25
拡大
民青駒場班 @minkoma1

【本日15:30〜】 東大 #駒場祭 で志位和夫さん(共産党党首)が講演します。 ▶︎学生100人の意見紹介 ▶︎東大教授2人からの問題提起 ▶︎志位さん講演 ▶︎Q&A 盛り沢山の2時間ですよ!大学の民主主義のエートスをぜひ! pic.twitter.com/gi9rXiqHVC

2015-11-22 10:35:26
拡大
民青駒場班 @minkoma1

志位さんは ・安保法廃止の展望 ・安倍政権に代わる国民連合政府の展望 ・共産党の安保ヴィジョン(特に北東アジア) ・テロのない世界をどうつくるか などを話す予定のようです。学生(若者)向けにまとまって話すの初めてなので注目です! pic.twitter.com/JB2sAYVObS

2015-11-22 10:46:13
拡大
民青駒場班 @minkoma1

【本日15:30〜】 #駒場祭 東大教授お二人からの問題提起も必見。 駒場の先生からはビデオメッセージ。学生・学者の運動について、フランスのテロについて、など。 本郷の先生からはデータ満載のパワーポイントでの問題提起。(さながら授業⁉︎)アベノミクスの陥穽について。

2015-11-22 10:54:32
民青駒場班 @minkoma1

今日の会場はこちら。駒場で2番目に広い教室です。南側はステージ、北側では路上ライブ、向かいはオーケストラの管弦喫茶、賑やかなところで開催します。 【本日】15:30〜1313教室にて、駒場祭志位和夫氏講演会。ぜひお越しください! pic.twitter.com/9HtPwj2QCM

2015-11-22 11:51:39
拡大
民青駒場班 @minkoma1

ほぼ満席に。立ち見で引き続き入場案内中です。 志位和夫氏講演会15:30〜/1323教室/民青東大駒場班 pic.twitter.com/QAiYRYuFu4

2015-11-22 15:22:23
拡大
民青駒場班 @minkoma1

志位和夫氏の講演がはじましました! いまから17:30までになります。13号館1323教室にて。 pic.twitter.com/LZfS8IPhpU

2015-11-22 15:49:38
拡大
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭・志位和夫氏講演会。安保法制の最初の危険性は南スーダンPKO。すでに停戦合意は崩れ、武力抗争状態。PKO参加の前提が壊れている南スーダンで、かけつけ警護に。武力抗争のどちらかの立場に立つこと。最初の自衛官の犠牲者が出ることに。 pic.twitter.com/v9hdO7dMNd

2015-11-22 15:54:07
拡大
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。「独裁政治」は誇張じゃない。沖縄を見てほしい。行政不服審査法をつかって埋め立て承認取り消しの執行停止をさせた。この法律は、行政の不法から私人の権利を守るもの。国家の都合を保護する法律ではない。これを国が濫用するのは、法治国家にあるまじき。

2015-11-22 15:58:56
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。あれだけの民意が下されている沖縄への、独裁政治そのもの。戦争法の問題と、沖縄への政治、根っこのところ、日本の民主主義を壊すところでつながっている。独裁政治を許すかの瀬戸際にきている。これをやめさせよう。

2015-11-22 16:00:20
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。この事態は一刻も放置できない。戦争法廃止、立憲主義を取り戻す闘いを呼びかけたい。

2015-11-22 16:00:56
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。戦争法廃止で一致する、国民・団体・政党で国民連合政府をつくろう、が2つ目の提案(1つ目は反対の闘いをひろげる)。第一、なぜ政府か。戦争法廃止のためには、衆参で廃止勢力が多数を占めて廃止法を国会で可決すればよい。ただ、それだけでは解決しない。閣議決定が残る。

2015-11-22 16:02:25
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。閣議決定が残る限り、火種が残る。でたらめな憲法解釈が残ることになる。これをきれいさっぱり撤回させないといけない。二つの仕事を本気でやろうと思ったら、安倍政権のもとでは、逆立ちしてもできない。退陣に追い込んで、実行する政府をつくることがどうしても必要。

2015-11-22 16:03:11
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。本気でやろうと思ったら政府がいる、こういう簡単明瞭な理由で、私たちは国民連合政府を提案している。第二に、性格は何か。政策の一致があれば、本格的な連立政権ができる。しかし、その一致がない、そのリアルな現実から出発して最良の道を考えないといけない。

2015-11-22 16:04:09
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。野党がバラバラのままでは、安倍政権が続くだけ。考える必要がある。私たちの考えは、野党の政策の違いは横に置いて、戦争法廃止・立憲主義回復の連合政府を作ろうという提案。一点を基礎にした、暫定的な政権。大仕事のあとは解散し、総選挙をして、次の国民の審判に。

2015-11-22 16:05:09
民青駒場班 @minkoma1

【公開!東大生100人の意見】 ・安保法制に賛成?反対? ・野党共闘に賛成?反対? ・国民連合政府の構想、どう思う? …寄せられた全意見・質問、公開しました。ぜひ読んでみてください。 11/22駒場祭で志位さんへぶつけます!qq1q.biz/plob

2015-11-22 16:05:44
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。これが最も現実にたった、合理的な方策ではないかと考えています。これが第二の、政権の政策。では第三。与党から早速非難が飛んできた。「基本政策が異なる政党で連立するのは野合だ」と。自公にこんなこと言われたくないが、私は野合批判にこう答えた。

2015-11-22 16:06:11
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。野合という批判に対して。立憲主義を取り戻すことは、次元が違う、非常事態にある。権力が憲法を無視したら独裁政治。これを打開して民主主義・立憲主義を取り戻すことは、野合どころか、これ以上の憲政上の大義はないという国民的大義がある。

2015-11-22 16:06:59
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。第四。一定期間政権をあずかる。その期間に、安保法以外の問題にどう対応するのかという心配があると思う。私たちは大きな原則を打ち出した。簡単に言うと、相違点は横に置き、一致点で合意形成を図る、政策調整。野党5党で、安倍退陣・打倒では共通の地盤。先の国会で不信任案

2015-11-22 16:08:04
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。安倍政権打倒では一致している。その立場にたって政策調整をやれば、暴走をやめ、転換を図る、一致が得られると考えている。たとえば沖縄、どうするのかすぐ問われる。米軍基地に対する基本的立場は違う。でも安倍政権のような強権的工事は中止する、で一致が得られると考える。

2015-11-22 16:09:06
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。一致点。たとえば消費税10%への増税。税制に対する一致点は違う。でも、所得下がる、消費冷え込む、こんな経済情勢で10%は無理、で一致が得られるのではないかと思っている。ここも話し合ってもたい。それから雇用問題。労働者派遣法改悪、残業代ゼロ法案が問題になった。

2015-11-22 16:09:56
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。雇用のルールつくる、同一労働同一賃金、人間らしい雇用をつくる点で、おそらく一致が可能。そう考えると、かなり前向きな一致点ができると考える。

2015-11-22 16:10:26
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。それでも一致が得られない問題は、ヨコに置く。安全保障は大きな違いがある。安保条約について、私たち共産党は廃棄し、友好条約を結ぶという方針、これを求めない。安保条約については、①これまでの条約と法律で対応②現状からの改悪はしない③政権として廃棄の措置はとらない

2015-11-22 16:12:00
民青駒場班 @minkoma1

駒場祭志位和夫講演会。万一侵害があったら、自衛隊で対応する、安保条約で対応する。こういう一致点で、対応できる。一回やらせてください。必ずやってみせます。どうかお力添えをお願いします。

2015-11-22 16:12:42
1 ・・ 4 次へ