「クトゥルフ神話TRPGのイントロダクション」の話

改めてクトゥルフ神話TRPGのイントロダクション読んだらいいことが書いてあったので
40
Hellbaby @Hellbaby

クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ) amazon.co.jp/dp/4047294640/… 色々気になったのでこれのイントロダクション読んでみたのよ。P28からのやつね。

2015-11-22 21:41:49
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby まず「プレイの目的」の項目の一番最初に 『"クトゥルフ神話TRPG”の目的は、楽しい時を過ごすということである。心臓ドキドキや冷や汗タラタラも、楽しみの一つだ。恐怖が現実のものでない限り、恐怖に楽しみを見いだせるのが人間の性質というものだろう。

2015-11-22 21:47:13
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby なかには、恐怖のあとでリラックスできるということが一番のポイントだという人もいれば、また恐怖そのものが楽しいという人もいるだろう。”クトゥルフ神話TRPG”は恐怖とリラックスを交互に味わえるゲームである』 読んでみて改めて分かったことは多い。

2015-11-22 21:49:57
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby 要するにまずこのTRPGを遊ぶ最大の目的が 「楽しい時を過ごす」これ一点が最大の目的ということね。クトゥルフ神話をモチーフにしたTRPGなので、理不尽な怪物の襲撃によって探索者が危険に陥るゲームだけどただ全滅させたりとか、

2015-11-22 21:54:49
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby 探索者が容易に失敗する遊び方を実はシステム側からは求めていない。恐怖とリラックスを交互に楽しむゲームだ、と言及されているように例えば選択肢一つ間違えたらあっという間にセッションが終了するようなシナリオには 「楽しい時を過ごすための恐怖&リラックス」は得られない

2015-11-22 21:57:02
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby 更に「キーパー」の項目を読んでみると、 『キーパーはプレイヤーの質問に答え、また考える材料を公平に提示しなければならないのでゲームをよく理解している必要がある』 と、しっかり書いてあるのね。

2015-11-22 22:04:19
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby 要するに例えばシナリオヒロインがまず救えないようなシナリオで、探索者のPLが「もしかして、これヒロイン助けられないんですか?」と探索者のプレイヤーが辛そうに聞いてきた場合、キーパーは『公平』に答えなければならいのではないかと思う。

2015-11-22 22:05:28
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby この場合の『公平』とは何に対して公平であるべきなのか?登場人物である探索者が、物語であるセッションの先を知るのは『公平』ではない?キーパーだけが真実を知っているべきなのでそれを教えるのは『公平』ではない? すべて違う。

2015-11-22 22:08:59
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby この『公平』はこのゲームの目的である「楽しい時を過ごす」に寄り添うべきでしょう。プレイヤーがシナリオヒロインの行く末が確定しないシナリオで、それに苦しんでいるからキーパーに相談しているわけですから、「楽しい時を過ごす」為に「公平」に教えるべきだ。

2015-11-22 22:11:29
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby ただ教えなくてもいい場合はあって、それが 「教えないほうが楽しい時を過ごせる」とキーパーが判断したら「公平」に教えないべきである、というのがクトゥルフ神話TRPGのイントロダクション再読して導き出した答えです。

2015-11-22 22:13:20
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby あとP30の「プレイヤー間の協力」を読むと、 『さらにプレイヤーとキーパー間の協力も必要である。キーパーは世界を動かし、細部を設定してプレイを進めていく役目ではあるのだが、キーパーにとってもゲームはゲームであり、キーパーも楽しみたいことには変わりはない』

2015-11-22 22:16:30
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby 『探索者が格好良く劇的なプレイをしたら、それはキーパーもプレイヤーも成功を収めたということである。本当の失敗とは悪いロールプレイだったということだけなのだ』とここまで書いてある。

2015-11-22 22:19:05
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby まとめると実は"クトゥルフ神話TRPG”というシステムを遊ぶときに求められているものは 「楽しい時を過ごすために、キーパーとプレイヤー間が協力しあいつつ、キーパーは考える材料を公平に提示して、恐怖&リラックスを楽しみ、格好良く劇的なプレイを収める」

2015-11-22 22:22:45
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby 今回改めて読んでみたけどクトゥルフ神話TRPGのイントロダクション、すごいいい事しか書いてないよ!ちょっと真剣に驚いた。やっぱ一つのシステムに固執しないで様々なTPRG遊んだほうが得られる知見は多いな・・・

2015-11-22 22:26:31
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@Hellbaby CoCのガイダンスはすごくいいことが書いてありますよね。個人的には、翻訳RPGはどれも(D&D、シャドウラン、ウォーハンマー、パラノイア)良いことが書いてあって、そのゲームについて巷間言われてるのと割と違うことが記されてるので読んで欲しいなあ、と思います

2015-11-22 22:27:45
Hellbaby @Hellbaby

@u_kodachi いや本当にいいこと書いてありますよねこれ。やっぱり遊ぶ前にきちんとガイダンスに目を通しておいて「そのシステムが求めている、もしくはこういう風に遊ぶと楽しいよ」という事を理解するのは大事だと改めて思いましたわ。

2015-11-22 22:32:05
ふるいけ2.0(無おこ) @furuike20

@u_kodachi @Hellbaby クトゥルフ神話TRPGルールP156に「死はやたらに起こらない方がいい」と書いてあるのに、死にゲー、滅びゲーと思われてる風潮とか。

2015-11-22 22:40:55
Hellbaby @Hellbaby

@furuike20 @u_kodachi 『しかし探索者を無理に戦闘に持ち込ませるようなキーパーは、最後にはプレイヤーのやる気をなくさせてしまうものである』ってきっちり書いてありますね。

2015-11-22 22:45:10
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@Hellbaby @furuike20 まあ、ガイダンス記事はちゃんと読んでね、というガイダンスから始めるしかないんでしょうねえ。賽の河原で石を積む気持ちになることもありますが、頑張りますよ

2015-11-22 23:29:55
Hellbaby @Hellbaby

「クトゥルフ神話TRPGのイントロダクション」の話 - Togetterまとめ togetter.com/li/903524 これの補足みたいな話なんだけど、今週久々に「クトゥルフ神話TRPG」の付属シナリオ、「死者のストンプ」のキーパーやったんだけど(続)

2015-12-11 21:21:40
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby (続)キーパーコンパニオン付属のマスタースクリーン開いたら左側の上端に、 “探索者”とは(p28) プレイヤーは、謎を解き明かし事件を解決しようと努めるキャラクター、“探索者”の役を引き受ける。 (続)

2015-12-11 21:24:44
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby (続)プレイの目的(p29) “クトゥルフ神話TRPG”の目的は、楽しい時を過ごすということである。心臓ドキドキっも冷や汗タラタラも楽しみの1つだ。恐怖が現実のものでないかぎり、恐怖に楽しみを見いだせるのが人間の性質というものだろう。

2015-12-11 21:27:20
Hellbaby @Hellbaby

@Hellbaby おっもいっきり書いてあったわw キーパーやる人は探索者がむやみやたらにセッションをひっかきまわしだしたら探索者とは、を読み上げればよくて、キーパーも卓全体の雰囲気がおかしくなったりしたらプレイの目的、を読み返せばいいんじゃないかと思ったw

2015-12-11 21:29:58