新たに名推理されたカリオストロ公国史 どなたか小説化していただきたいのですが。w

9
小川一水 @ogawaissui

カリオストロの城の歯車装置、途中でいろいろぶっ壊れてたけど、よく最後に作動したなあ。……それとも、壊れたからあのようなクライマックスになったのか?

2015-11-23 13:35:11
ゆうき まさみ @masyuuki

@ogawaissui 途中の歯車が抜けたので、指輪を穴にはめた人が逃げ出す時間がなくなったんですよ、きっと。

2015-11-23 13:40:24
小川一水 @ogawaissui

@masyuuki ああルパンがネジ抜いて蹴り落としたアレが安全装置だったと。かもしれませんねえ。

2015-11-23 13:41:25
ゆうき まさみ @masyuuki

@ogawaissui もしくは、正常ならば針があのようには動かないように設計されていたとか。でないと欠陥設計ですよね(^_^;)

2015-11-23 13:43:45
北野勇作 『100文字SF』発売中! @yuusakukitano

@masyuuki @ogawaissui あ、ほんとだ。おもしろいなあ。まあテストしてないでしょうしね。

2015-11-23 13:45:58
小川一水 @ogawaissui

@masyuuki 「製作側は多分考えていないだろうけど、二次創作的に深読みする」って楽しいですね。カリ城だと時計塔を築いたのは15世紀の大公家。光と影の伝承もその時のもの。伝承を真に受けて指輪をはめればその者は死ぬ。つまり大公家は将来表れる簒奪者を殺すために罠を仕掛けた文字数が

2015-11-23 14:30:26
小川一水 @ogawaissui

@masyuuki @yuusakukitano 元の話題で考えていましたが、実は表の大公家のほうが裏の伯爵家よりもさらに悪辣で、指輪ギミックは伯爵家末裔を殺すためのものであり、15世紀それを伯爵家の人間に知られないように工事を進めるための壮大なめくらましが複雑なあの機関ではと。

2015-11-23 14:33:45
Lurch @Lurch_bb11

@ogawaissui @masyuuki 私的には指輪の左右を間違えた説を唱えています、大公家のの伝承に左右どちらに金の指輪を入れるかの話があると妄想しています

2015-11-23 14:36:22
北野勇作 『100文字SF』発売中! @yuusakukitano

@ogawaissui @masyuuki 丘の上からすべてを見下ろしてる先祖の大公の石像の顔が意味ありげに映る、とか、そういうラスト。

2015-11-23 14:37:58
小川一水 @ogawaissui

さらにはあんなギミックまみれの時計塔、莫大な費用がかかっただろうにあえて作ったのはなぜかとか、作ることで生じる利権の分配によってなんらかの政争を采配したのではないかとか、それやったのはクラリス祖先の美女だったかもしれないとか、あるいは当時は伯爵家のほうが美人だったかもとか。

2015-11-23 14:38:18
Lurch @Lurch_bb11

@ogawaissui @masyuuki @yuusakukitano こっちの方がおもしろいですね、さすが小説家

2015-11-23 14:38:20
小川一水 @ogawaissui

さらには当時の最先端技術であるはずの時計塔建造術を持ち込んだのは誰だとか、どこから来たとか、それを作りにきた眼鏡青年技師は絶対ロイヤルラブやらかしただろうとか、ルパンが走り回る20世紀の映像をよく見ると彼の名残があるはずだとか、暗殺団も当時は黎明期で伝説的人物がいたはずだとか。

2015-11-23 14:40:22
小川一水 @ogawaissui

またカリ城がもしああいうエンドを迎えなかったらというアナザーストーリーを考えると、ブレゲあたりに私淑している戦後の時計技師が、不必要なまでにごちゃついたカリオストロ時計塔の構造に不審を持って解析していくと秘められた恐るべき構造を知ってしまうとか。それを忘れられず住んだのが爺さん。

2015-11-23 14:43:10
小川一水 @ogawaissui

「クリプトノミコン」みたいに15世紀と20世紀をカットバックさせながら暗殺団と美女と禁断の資金源混ぜて中欧の有名人を往来させて占星術や傭兵団ぶちこんで内戦と錬金術師と魔女に切ったり張ったりさせたりさせたらメチャクチャ面白いじゃねーのこれ書いてるヒマないけど。

2015-11-23 14:45:13
笹本祐一 @sasamotoU1

@ogawaissui @masyuuki 十五世紀だと当時の時計は短針のみの針一本のものだったはずなので、挟まれる心配はなかった、とか。

2015-11-23 15:58:53
だいじゅ @daijusan48

@sasamotoU1 @ogawaissui @masyuuki 指輪が差し込まれることにより別の作動系に切り替わってあの動作になるんだけど色々壊しちゃったんで逃げられないほど早く動いたとか.

2015-11-23 16:04:21
小川一水 @ogawaissui

@sasamotoU1 @masyuuki それだとすると、「長針は後からつけられたものであり、その際にまた伝承歪曲のドラマがあった」としたり「時計には当時から長針も短針もあったのだが、カリオストロ公国の大陰謀により正史が歪められた」とするなど膨らませられますね。両方でもいいか。

2015-11-23 16:06:18
笹本祐一 @sasamotoU1

んじゃいつごろから時計の針が時針と分針の二本になったかというと、このページによれば17世紀あたりかららしい。mapbinder.com/Dictionary/Clo… 分針の発明が誰によっていつ行なわれたのかは検索した限りでは解らず。特許とかない時代だから同時多発的発明かなあ。

2015-11-23 16:07:18
笹本祐一 @sasamotoU1

@ogawaissui @masyuuki 時計塔を設計した希代の発明家は芸術家にして偽金造りの基礎となるダビンチみたいな技術者であり、伯爵家はその末裔、大公はパトロンだった、とか行けますなー。

2015-11-23 16:13:35
小川一水 @ogawaissui

水理と石組の歴史から攻めるという手もある。フリーメイソンを持ってきて無理やりからませる。あと日本の石組集団穴太衆なんかもからませられたら嬉しいけど、100年ぐらい違うかなあ。逆に穴太衆にカリオストロ公国出のやつを持ってくるとか。

2015-11-23 16:17:46
ゆうき まさみ @masyuuki

@ogawaissui @sasamotoU1 カリオストロ公国史、面白そうですね。

2015-11-23 16:21:07
笹本祐一 @sasamotoU1

@masyuuki @ogawaissui マグナムが効かない化け物たちの歴史も古そうなので、依頼されての偽札造りと諜報暗殺専門の傭兵が二大産業だったとか。「バチカンを護るスイスガードは有名だが、カリオストロシャドウはその名を知るものすら少ない」行けそう。

2015-11-23 16:26:41
小川一水 @ogawaissui

カリ城城下町でスパゲッティを振舞ってくれたお姉ちゃんが伯爵の犬だから。はるか先祖から続く公国密告網に生まれたときから組み込まれており、指輪を見つけたのもルパンの部屋を教えたのも彼女だから。信心深く働き者で茶目っ気のある人気者だけど、睡眠薬が効かなくてジョドーに懺悔してるから。嘘。

2015-11-23 16:39:06