(物化生地)の素養のない(化生地物)の人、という問題 [カッコ内は任意に並べ替える] について

(物化生地)の素養のない(化生地物)の人、という問題 [カッコ内は任意に並べ替える]について、のランダム対話。高校・大学における、理系科目学習の早期の選択固定と、その弊害、対策、見解、意識、などなど。
7
Yoshitaka Itow @profjpyitow

センター試験の物理の受験者は相変わらず少ないようだが復活気味との声も。ほんとは物理の基礎的な範囲だけでも数学同様理系必修にするべきでは。力も波動も電気回路も分からなくては化学や生命だって教育な研究に困らないのかな。

2011-01-16 19:46:28
Kotaro Toyooka @Kota298

化学系技術者ですが実感してます。RT @profjpyitow センター試験の物理の受験者は相変わらず少ないようだが復活気味との声も。ほんとは物理の基礎的な範囲だけでも数学同様理系必修にするべきでは。力も波動も電気回路も分からなくては化学や生命だって教育な研究に困らないのかな。

2011-01-16 19:51:37
Yoshitaka Itow @profjpyitow

ほんとは地学の中の天文関係の部分も物理にいれるべきでは。宇宙の細かい事教える前にまずケプラーの法則じゃないのかな。

2011-01-16 19:52:38
Yoshitaka Itow @profjpyitow

そうですね。大学の化学の先生からも高校でもっと物理をやって欲しいという声があるようです RT @Kota298: 化学系技術者ですが実感してます。RT センター試験の物理の受験者は相変わらず少ないようだが復活気味との声も。ほんとは物理の基礎的な範囲だけでも数学同様理系

2011-01-17 09:53:06
s-ogio @s_ogio

@profjpyitow 亀レスですみません。うちの大学で化学科、生物の入試で物理が必修ではありません。そういうところは多いのでは?少なくともうち大学では、多数意見は「高校物理は要らない」ということのようです。

2011-01-18 08:51:44
Yoshitaka Itow @profjpyitow

.@s_ogio 大学入試の段階で学科に分かれてるなら二次試験の科目に物理がないのはありでしょうね。でも高校物理自体無くてほんとにいいと皆さん思ってるんですかね。ひょっとして数学も必要無と思われてる?その分野の知識だけあればいいのかな。教養の初等物理の講義で困りませんか

2011-01-18 09:42:19
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

物理の素養のある生物の人がいないって嘆いてる人いましたね。生物を物性としてとりあつかってる分野で。でもバイオの人は物理と数学は底なしにしらない人もRT @profjpyitow: .@s_ogio 大学入試の段階で学科に分かれてるなら二次試験の科目に物理がないのはありでしょうね。

2011-01-18 10:10:41
ありーちぇ😷 @ALC_V

底なしですノ @Mihoko_Nojiri: 物理の素養のある生物の人がいないって嘆いてる人いましたね。生物を物性としてとりあつかってる分野で。でもバイオの人は物理と数学は底なしにしらない人もRT @profjpyitow: .@s_ogio

2011-01-18 10:18:49
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

学ぶ機会がないと逆もアリ… @ALC_V 底なしですノ @Mihoko_Nojiri:物理の素養のある生物の人がいないって嘆いてる人いましたね。生物を物性としてとりあつかってる分野で。でもバイオの人は物理と数学は底なしにしらない人もRT @profjpyitow @s_ogio

2011-01-18 10:20:59
垣谷 公徳 @surface_theory

一時期システム工学やら物性科学やらから(主に理論屋が)民族移動したと思ったのだけれど、まだ参入の余地があるということだろうか。RT @Mihoko_Nojiri: 物理の素養のある生物の人がいないって嘆いてる人いましたね。生物を物性としてとりあつかってる分野で。

2011-01-18 10:38:51
@nobutoge

物理がわかる生物の人僅少につき、といったtwがある。たとえば私の知ってる高校理系クラスだと、化学は必修、んで、物理か生物かから択一になってる(両方は不可)。こんな場合、物理・生物両方やりたい、と思う子は、高校→大学でどの順序で行けば良いのか、アドバイスが見えてると良いよね。

2011-01-18 13:36:07
@nobutoge

そうした場合、一応、高校では物理I、IIをがっつりやれ。生物は別途教科書読んで、あと、Cambell の訳本でもパラパラ覗いておけ、と言ってはみたが、さて、どうか。

2011-01-18 13:37:58
@nobutoge

× Cambell ○ Campbell

2011-01-18 13:40:27
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

うちの子供は医学部進学コースで3教科(物理、生物、化学)をやることになっているな。実は生物が不人気。覚えることが多いから。なんと入試で必要ないらしい。RT @nobutoge: 物理がわかる生物の人僅少につき、

2011-01-18 13:43:11
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

それに地学を加えて科学全制覇って今の高校では可能なのでしょうか?ワシの頃は大検経由でないと無理だった記憶が< @mihoko_nojiri: うちの子供は医学部進学コースで3教科(物理、生物、化学)をやることになっているな

2011-01-18 13:47:22
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

僕は高校の理系4科目 II までやったような気がします。変な公立高校だったRT @dankogai: それに地学を加えて科学全制覇って今の高校では可能なのでしょうか?ワシの頃は大検経由でないと無理だった記憶が

2011-01-18 13:49:08
@nobutoge

高校の物理は、実験やってもしょ~がねぇと思うんだが(嗚呼、こういうこと書くと、後ろから刺されるかな)、生物はたしかにねぇ。どうだろう。 QT @Mihoko_Nojiri: 問題は実験でしょう。

2011-01-18 13:50:11
Yoshitaka Itow @profjpyitow

何かうまく行かなくなった時、基礎学問の体力の部分が新しい事始めたり問題解決するのに大事かなと。物理に限らないけど。日本の閉塞は案外この辺にも根があるかも RT @Mihoko_Nojiri: 物理の素養のある生物の人がいないって嘆いてる人いましたね。生物を物性として

2011-01-18 13:52:47
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

 その延長で大学2年まで物理化学生物はがっつりやったので、今日このようにtwitter でいろんな分野に絡めるわけだが、、@dankogai

2011-01-18 13:53:57
圏外 @ayuasano

理数科だったので全部。 RT @dankogai: それに地学を加えて科学全制覇って今の高校では可能なのでしょうか?ワシの頃は大検経由でないと無理だった記憶が< @mihoko_nojiri: うちの子供は医学部進学コースで3教科(物理、生物、化学)をやることになっているな

2011-01-18 13:55:41
@nobutoge

言いたいことは、まぁ、もうすこし普通の理系の子達に、物化生を幅広く学ばせるパスというかメカというか、そういうものが、高校大学を縦断するかたちで整備されて良いんじゃないの、ということね。高校の医学系志望クラスとか、理数科は、ちょっと出来杉君・さん達なので、除外さしてもらって。

2011-01-18 14:01:01
Yoshitaka Itow @profjpyitow

つまり昔の日本サッカーみたくドリブルやパスばかり教えてうまくなってもまずフィジカルがないと。基礎体力つけて初めて世界で勝てる、みたいな。まさに必要なのはフィジックス

2011-01-18 14:01:28
s-ogio @s_ogio

@profjpyitow なるほど。「物理離れ」の原因も説明できそう。「ゲーム」のような練習は楽しいけど、「基礎体力作り」といった練習はつまらない・辛い、と敬遠される...

2011-01-18 14:05:49
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

知ってれば行ってたかも。でも行ってたら大学の学費貯められなかっただろうなあ…< @mihoko_nojiri: 僕は高校の理系4科目 II までやったような気がします。変な公立高校だった

2011-01-18 14:07:16
1 ・・ 5 次へ