應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」実況

これはぜひ、全体の記録を読んでみたい。
5
浄土宗應典院 @outenin

コモンズフェスタ、本日はお寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」。東京「ひとさじの会」の吉水さん、天理大学の金子昭先生を招いて。 http://commonsfesta.blogspot.com/2011/01/18.html

2011-01-18 17:49:34
Hironori Yamaguchi @nposchool

中継担当です…RT @outenin: コモンズフェスタ、本日はお寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」。東京「ひとさじの会」の吉水さん、天理大学の金子昭先生を招いて。 http://commonsfesta.blogspot.com/2011/01/18.html

2011-01-18 17:53:25
@syrdarya1975

東京のお寺で!知らなかった RT @outenin: 本日はお寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」。東京「ひとさじの会」の吉水さん、天理大学の金子昭先生を招いて。 http://commonsfesta.blogspot.com/2011/01/18.html

2011-01-18 17:54:53
浄土宗應典院 @outenin

お寺MEETING VOl.2「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」が始まりました。多数のご参加をいただきました。今日は男性率が高いです。まずは秋田住職から問題提起です。 http://twitpic.com/3r4lbu

2011-01-18 19:32:52
拡大
浄土宗應典院 @outenin

應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」@mitsuhikoakita 住職の問いは大きく2点。宗教者の社会活動に教義はどう根ざすか?NPOの実践と信仰による実践とはどう位置づくか?

2011-01-18 19:36:23
浄土宗應典院 @outenin

應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」まずは社会慈業委員会「ひとさじの会」 http://hitosaji.jp の吉水岳彦さん http://twitpic.com/3r4mfa

2011-01-18 19:37:54
拡大
浄土宗應典院 @outenin

吉水さん>葬送支援をきっかけにホームレス支援に取り組むようになった。2007年の末、新宿のNPO「もやい」の稲葉剛さんから「お墓をつくりたい」という相談を受け、その真剣な姿勢に何かしたいと考えた。その後ニーズを確認しようと越冬活動に伺うと…

2011-01-18 19:38:29
浄土宗應典院 @outenin

吉水さん>「ちょうどよかった、救急車に乗って」と。そのホームレスの方は腎臓に水がたまって搬送されるところだった。そして、スタッフの方や医師・看護師の方と一晩を過ごした。いざ、現場に関わってみたら、何もできない世界に放り込まれた感覚が残った。

2011-01-18 19:39:15
浄土宗應典院 @outenin

吉水さん>そこから毎月、葬送支援のお墓プロジェクトが「もやい」の「こもれび荘」中で行われた。そこで元当事者の方が「自分が死んだ時、この親しい仲間たちと一緒のところに往くんだと思えたら、僕は残りの人生をもっとしっかり生きられるように思う」と…

2011-01-18 19:41:21
浄土宗應典院 @outenin

吉水さん>「もやい」の活動でアパート暮らしに戻ったという、その方の話を伺って、超宗派の共同墓をつくる上で、最初はお墓の規模を考えていたことが恥ずかしいと思った。最初は年配の路上生活者も通えるようにと考えたが、台東区の自坊に「結の墓」を建立。

2011-01-18 19:44:26
kyoko sugimoto @kyks

吉水さん、いいなあ。「坊主めくり」申し込んじゃいました。RT @outenin: 應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」まずは社会慈業委員会「ひとさじの会」 http://hitosaji.jp の吉水岳彦さん

2011-01-18 19:47:49
浄土宗應典院 @outenin

吉水さん>支援の活動をする上で、生まれ育った山野の風景がフラッシュバックしてくることが多い。あ、そう言えば…、と、こどもの頃に見ていたものを思い起こされた気がする。そして今、お腹がすいてはお念佛もでてこないと、おにぎりを配る活動に取り組む…

2011-01-18 19:50:06
@Kstigarbha

ustreumで中継してくれないかしら。 QT @outenin: 應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」まずは社会慈業委員会「ひとさじの会」 http://hitosaji.jp

2011-01-18 19:53:33
浄土宗應典院 @outenin

吉水さん>ひとさじの会における支援活動は「教化」ともいえる。ただし支援者が教え諭すという性格ではない。また被支援者を「救おう」という姿勢で接するのでもない。支援者は被支援者に寄り添わせていただくことで、「他者とのかかわりによる自己完成」が…

2011-01-18 19:56:40
浄土宗應典院 @outenin

吉水岳彦さんは台東区にある浄土宗光照院副住職でいらっしゃいます。RT @syrdarya1975: 東京のお寺で!知らなかった RT @outenin: 本日はお寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」。東京「ひとさじの会」の吉水さん、天理大学の金子昭先生を招いて。

2011-01-18 19:58:06
浄土宗應典院 @outenin

お、彼岸寺 http://www.higan.net での再会が楽しみです!RT @kyks: 吉水さん、いいなあ。「坊主めくり」申し込んじゃいました。RT @outenin: 應典院、お寺MEETING「ひとさじの会」 http://hitosaji.jp の吉水岳彦さん

2011-01-18 20:00:49
浄土宗應典院 @outenin

すいません。今回は場の空気感を大切にしよう、という意向でして。8月発行予定の冊子に抄録を掲載します! RT @kstigarbha: ustreumで中継してくれないかしら。 QT @outenin: 應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」

2011-01-18 20:02:06
浄土宗應典院 @outenin

應典院コモンズフェスタ、お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか〜信仰と社会の狭間で」続いては、天理大学おやさと研究所の金子昭先生。研究者でもあり、宗教者でもいらっしゃいます。 http://twitpic.com/3r4ufz

2011-01-18 20:13:10
拡大
浄土宗應典院 @outenin

金子先生>吉水さんの語りに力強さを感じながら聞いていた。そしてその力はどこから来たのだろう、と考えていた。まずは体験者ならではの語りだからのだろう。実際、ホームレスの支援活動に携わったからこその、語りの力がある。続いては、伝統仏教の強さが…

2011-01-18 20:18:17
浄土宗應典院 @outenin

金子先生>例えば「縁」は日常用語であり、仏教用語。一方で新宗教で使われる言葉は、暮らしとやや断絶があるような気が。よって無宗教と言う方でも、暮らしの中で使われる言葉が出てくることで宗教的になるのでは?もう一つが、ご自身の人格から出てくる力…

2011-01-18 20:21:17
浄土宗應典院 @outenin

金子先生>吉水さんのレジュメで、「超宗派」「社会貢献」という言葉に迷い、自らが「宗」とするものを等閑にふしてしまうことは宗教者として不自然なことだと思います、とある。恐らく、超宗派や超宗教といった体制を求めるのは、活動を受ける側の発想では…

2011-01-18 20:24:42
浄土宗應典院 @outenin

コモンズフェスタ、本日はお寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」 http://commonsfesta.blogspot.com/2011/01/18.html 後半1時間は、参加者の皆さんとのディスカッションとなりました。

2011-01-18 20:30:40
浄土宗應典院 @outenin

「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」 ディスカッションの一部を。Q:教典に出ていなかったらしていないのではないか?→吉水さんA:教義に直接助けなさい、と書いているわけではない。必要であれば動きなさい、といわれている。精神性で成り立っている。

2011-01-18 21:42:11
浄土宗應典院 @outenin

應典院お寺MEETING「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」 ディスカッションの一部を。吉水さん>豊かな中で育っているとされる中に宗教者がいることも多い。なぜ現実のつらいところになぜ取り組まないのかを考えていかないといけない時代ではないか…

2011-01-18 21:44:54
浄土宗應典院 @outenin

「なぜ宗教者がホームレス支援なのか」ディスカッションの一部を。金子先生>時代時代で、教義の解釈がある。だから行う。天理教の教祖自筆の教理歌「おふでさき」12で社会福祉活動や事業は神ならではの救済を引き出す導火線という「たすけ」の二重構造が…

2011-01-18 22:35:55