
「送水口」の博物館が新橋に誕生! #送水口博物館
送水口博物館 開館前日

明日、送水口博物館が正式に開館します。 株式会社村上製作所社長 村上善一氏の思いと技が詰まった、素敵な博物館です。 街では殆ど巡り会えない貴重な送水口が肩を並べる至福の展示。 送水口って何?から楽しみ方までわかるパネル展示。 是非一度足をお運びください。 応援係 送水口倶楽部
2015-11-20 07:26:09
送水口博物館……! なにこれ楽しそう。 11/21オープンとのこと。 zentech.co.jp/museum/index.h…
2015-11-20 02:42:19
送水口にロゴ(きちんとした金属製のもの)が入らなくなって久しい。昭和60年代以降のものには殆ど見られなくなります。寂しいですが、逆に消防施設にあの豪華な紋章を入れていたということに寧ろ意味があったのかも、とも思います。送水口がステイタスであった時代。それは確かに存在したのです。
2015-11-20 18:25:40
誤解のないように、と思いますのは「今のステンレス送水口も好き」ということです(^^) それはしかし、半世紀以上に渡って八重洲の空気を味わい、東京の移り変わりを見つめ、更に幾万の美を愛でる人々を出迎えてきたブリヂストン美術館送水口への想いとは勿論異なります。それはもう仕方無い。
2015-11-20 19:35:50
@sousuiko 同様に、10年以上恋い焦がれて遂に会えた、百貨店の栄枯盛衰を知る新潟旧大和送水口。全部品を愛していると言えるNSビル送水口。思い入れある送水口達は取替がきかない。最近のも可愛いし綺麗だけど、或る日違うものになったとしても私は気付けない。(…気付くかも、ですが)
2015-11-20 21:13:33一般開館初日 10月21日(土)

今日は #送水口博物館 の正式オープン日。 送水口の魅力をたっぷり味わえる、本当に素晴らしい博物館です。みんな行こう! 開館日など詳細はこちら↓ zentech.co.jp/museum/ pic.twitter.com/urCILHQEo4
2015-11-21 12:42:47

【博物月報】日本初の「送水口博物館」が11/21(土)14時から新橋に開館 hakubutu.jp/12787 消火栓などを扱う、株式会社村上製作所の創業80周年記念事業としてオープン。当面は不定期開館。送水口ナイト実行委員会によるオープニングイベントも。
2015-11-21 10:51:47
送水口博物館、本日オープン!!新橋2丁目です。詳しくは zentech.co.jp/museum/ #送水口博物館 instagram.com/p/-VYa5rQNAN/
2015-11-21 13:50:54
@yukkomogu こんにちは。送水口博物館は盛況でしょうか。鉄Tシャツですが、スミ色の方は今回仕込んでいなくて、在庫ないのです。赤(ダークブラウン)は、Sサイズあります。
2015-11-21 15:28:32
送水口博物館、たくさんねじねじ回しました! ift.tt/1T5FTdY pic.twitter.com/9Urfo6bo7w
2015-11-21 16:19:30

お供えするなら中身入りを。 明日は日帰りで東京。送水口博物館行って、行けたら暗渠博物館行くか…。 instagram.com/p/-VriWlR_N4/
2015-11-21 16:37:57
@yukkomogu わかりました。取り置きます。どうお渡しする(送る)かは、また相談させてください。 送水口博物館、人気のようでなによりです。
2015-11-21 16:58:08