事業仕分け まちづくり関連事業、直轄国道、河川、ダム、国営公園等 国交省 

11月12日 GW1 午前の部 9:30~10:25 まちづくり関連事業(市街地再開発事業、都市・地域交通戦略推進事業、都市再生推進事業、まちづくり交付金、みなと振興交付金)、(財)民間都市開発推進機構、11:30~12:25 直轄国道の維持管理、直轄河川・直轄ダムの維持管理、国営公園の維持管理 評価結果 http://bit.ly/3ED8Ku
0
セイイチ @seiiichi_o

明日の行政刷新会議「事業仕分け」作業スケジュールが出てた。明日は午前の部も午後の部の途中まで第1WGを視聴する予定。国交省(直轄国道、ダム、国営公園の維持管理)、厚労省(水道施設整備)の詳しい説明に期待。 http://bit.ly/2p67st

2009-11-11 22:12:31
ɐɹɐɥ ǝʞnsnʎ @harapon

明日の仕分けスケジュールをみたところ,まち交とかなくなるんじゃないか.あと,都市再生とか言ってる人のいかがわしさは半端ないのでアレかなぁとか思ったり.

2009-11-11 23:19:10
久野晋作 @kunoshin

布佐駅での駅頭報告終了!今朝は一転寒い駅頭でした!今日も1日頑張っていきましょう!

2009-11-12 08:12:49
パハロン @ ノア公式FCアンバサダー(2022.1.15まで) @TORIMIND

事業仕分け2日目 WG1・まちづくり関連事業 WG2・こども未来財団について WG3・耕作放棄地再生利用緊急対策についてで9:30スタートです。  http://bit.ly/4CKEsy #shiwake1 #shiwake2 #shiwake3

2009-11-12 08:38:05
Shinsuke Ishiwatari @shinsukeb

もうすぐ今日も仕分け開始(第1WG)です。仕分けに関しては色々な意見があると思いますが、公開でこういう議論をすることが一番の意義かと思います。短時間で結論を出さなければならない限界はありますが、政権交代で思い切った変化をということのきっかけとしては一つの力になると思います。

2009-11-12 08:54:05
@rezev_hikaru

#shiwake1 行政刷新会議「事業仕分け」開始です。

2009-11-12 09:31:44
@rezev_hikaru

#shiwake1 本日の第一番目の議題<まちづくり関連事業>です。

2009-11-12 09:32:39
@rezev_hikaru

#shiwake1 <まちづくり関連事業>説明はじまる。

2009-11-12 09:33:55
@rezev_hikaru

#shiwake1 (本日の資料がまだ公式にあがっていませんね。)

2009-11-12 09:38:08
@rezev_hikaru

#shiwake1 基本的に審議内容だけをまとめて書記いたしますが、内容に誤りがある場合、抜けなどについては他の方も補完をお願いします。

2009-11-12 09:39:32
庄司昌彦, Masahiko Shoji @mshouji

現地に到着。第一WGの傍聴者が多いです。 RT @TORIMIND: 映像が入りました。今日はまずWG1のまつづくり関連事業を見てみたいと思います。@  http://bit.ly/4CKEsy #shiwake1 #shiwake2 #shiwake3

2009-11-12 09:41:49
@rezev_hikaru

#shiwake1 主計局) まちづくり関連事業に関連する説明、それぞれについて道路、施設などに集中する予算の重複を避けるようにと考えている。21年度個別補助制度、その他交付金で7割から8割を交付金で配布。まちづくり交付金を削減しているが本当に妥当な対象になっているかが視点。

2009-11-12 09:48:11
@rezev_hikaru

#shiwake1 論点と選定)一つの省庁だが縦割りになっている部分があるのではないか?補助制度の統合、交付金との重複は非効率という見方。まちづくりの趣旨と事業の意味のずれがある。まちづくり制度の問題が論点になる。現行の制度継続の是非を検討する。

2009-11-12 09:50:04
@rezev_hikaru

#shiwake1 (音声がわれぎみで聞こえにくいのだけどw)

2009-11-12 09:50:33
久野晋作 @kunoshin

わが市では「まち交」を使って我孫子駅舎の整備(我孫子駅南北自由通路整備)を行おうとしています。汎用性の高い交付金ではありますが、そのそもの性格としてどうなのか?疑問が残ります。まさに今、福嶋さんが話されていること。さぁどのように判断されるのでしょう。今日一番の注目論点です。

2009-11-12 09:51:34
久野晋作 @kunoshin

あるまち「観光インフォメーションセンター」は我孫子です。

2009-11-12 09:53:28
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)自由度を高めているが責任が自治体にない。自治体はお金をもらったほうが得。一括交付金と性格が違うが、無駄な公共事業の温床になっている。平面駅前広場の事業と地下の整備が行われた例で市民感情を悪くしたがあった。

2009-11-12 09:53:35
久野晋作 @kunoshin

農産物直売所も我孫子です。お恥ずかしい限り・・・。つまち、なんでもありなのです。

2009-11-12 09:53:58
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)ここに審査せず交付金が配布されるのでなんでもまちづくり交付金になっている実態をどう考えるか?

2009-11-12 09:54:13
セイイチ @seiiichi_o

事業仕分け、国交省の件を聴いています。まちづくり交付金についての議論。

2009-11-12 09:54:13
久野晋作 @kunoshin

「知っているもの勝ち」「使ったもの勝ち」の世界が広がっている。これが現実でしょう。今、官僚が答弁している「事前事後チェック」は【ザル】。です。

2009-11-12 09:54:58
@rezev_hikaru

#shiwake1 回) 計画が終わった時点での審査もやっている。まちづくり交付金は4割を負担し、残り6割を市民が負担することになる。

2009-11-12 09:55:25
久野晋作 @kunoshin

裏負担の六割は確かに掛かります。しかし、出す方も、使う方も、キチンと精査されずに使えば「最悪の結果」をもたらしていく「蛇口」に成るわけです。この仕組みは変えていかねば成らないと思います。

2009-11-12 09:56:03
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)限られた税源でやるなら、無駄なものを作らないような事業をやらないようなやり方が必要。国から交付金がくるからできるだけ入れてやろうという意識とまとめて審査では現状容認になる。

2009-11-12 09:56:57
久野晋作 @kunoshin

そう、自分の懐が痛まないと「良いじゃん」という話しになる。個別具体の事業が盛り込まれた予算は各論反対であったとしても総論で反対するのは非常に難しいのが現実です。

2009-11-12 09:57:31
1 ・・ 12 次へ