
皆様御無沙汰しております! 今年も11月7日(土)よりアニメ「のうりん」とコラボしたスタンプラリーが始まります!今回も3つのお店でスタンプをゲットすると景品をプレゼント! 景品は特製ウッドバッチ(3種)です。奮ってご参加くださいっ! pic.twitter.com/d3wXwYNypB
2015-11-04 10:12:52

不快に「思う」のは自由で、不快だと「発言する」のもまあ構わないですが、「不快だからやめろ」というのは間違いだと思います。「傷つく人がいるから」などといいますが別に勝手に傷ついていればいいのです。 twitter.com/terrakei07/sta…
2015-11-29 17:44:48
なんだかよく分からんが、「役所が作ったポスターにセクシーなアニメキャラなど卑猥」なら役所が作る広報物に水着美女なんか絶対に載せれないんじゃないの?
2015-11-29 18:42:24
なるわけないよなあ。寧ろ今なら「テロリストに報復するな、テロされても耐えろ」とか言ってる連中がフランス国旗持ち出すと大使館とかから抗議されるだろ。
2015-11-29 18:53:18
ああこれか。つーかこれは「このアニメをきっかけに美濃加茂市に来訪する観光客」向けのポスターなんだから、これで正解じゃないのか? twitter.com/minokamo_kanko…
2015-11-29 19:14:52
それが「汚ならしい」と思う人もたくさんいるんですよねえ……。分からなくもありませんが、なぜか。 twitter.com/thermalpaper00…
2015-11-29 19:34:56
結局「地元が意図を持って作成したものに、その意図を理解できない部外者が文句を付けている」以上のものではないよなあ。
2015-11-29 21:12:52
誰の人権だ、誰の。女性の人権というなら加茂市の全女性が反対しているという事実を持ってこないとダメだし twitter.com/37_2_le_matin/…
2015-11-29 21:58:23
碧志摩メグやのうりんを「性的でけしからん!」「女性差別!」と叩いてる人たちは、子供、老人、外人の目に触れまくってるディズニーは叩かないんですかね? パンチラ姫 ティンカーベル ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-398… ディズニーの女性キャラって何気にかなり性的。
2015-11-29 22:24:23
美濃加茂とやらのイラストの件でなんかまだ喧しいしどんだけエロいんだと思ってwktkして見に行ったら乳首どころか下着も出てねぇようなイラストじゃねぇか。あほらしい。何を大騒ぎしてんだ。
2015-11-29 23:44:38
乳や尻が見えそうな服着て歩いてる女があたりまえに居るご時勢だってのに、二次元アレルギーの連中がぎゃぁぎゃぁ言ってるだけじゃねぇのかコレ
2015-11-29 23:46:20
子供も見てるのに!とかいう意見も昼間見たが、だんだけ巨乳だろうがきっちり服着てて乳も尻も下着すらも見えてないような絵でいちいち興奮すんのは大人だけです。
2015-11-29 23:53:54
まあ「先着500人限定地元完結型イベントのポスターの萌えキャラ」にまで青筋立てて潰すようなケツの穴の小さな国になる方が恥ずかしいように思うなあ。
2015-11-29 23:59:59
@allgreen76b @masaki_nkt あのう、女性を侮辱してますよね。わたしも検索かけて見ましたか。取り締まりたいと思います。露出してなければ問題ないわけじゃないんです。人権侵害してますよ、あのイラストは!
2015-11-30 09:00:32
けにえるセンパイの意見が一番しっくりくる。噛みつくだけ噛みついた先に「正しい荒廃」が来てもね【美濃加茂市ののうりんポスター批判に対するとある地方商工会会員としての感想 - Tまとめ】 togetter.com/li/906654 pic.twitter.com/xvYoWtjize
2015-11-30 11:26:02


美濃加茂ののうりんコラボの件で記事が。観光協会「制作会社からのデータを順に使用。のうりんの舞台での観光誘致の一環で押し出してはいない。実際にスタンプラリーに来るのはファンで一般は前提外。事前に女性職員に見てもらい慎重に検討も重ねた」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-…
2015-11-30 13:20:52
観光協会からのコメンで「一般の人も来られるように、はこの件に関しては的外れ」し「女性の視線もちゃんと入ってる」が確定ですね。とりあえず、自分の考えるようには考えない女性もいる、という事実をそろそろ受け入れた方がいいと思うのですけど。街ごとセクシズム呼ばわりしてた人いましたが
2015-11-30 13:24:29
リベラルの本義はともかく、ここ数年における本邦の左派陣営は表現規制に大きく傾いてますよ。.右派が対抗上(本心とはおそらく裏腹に)自由を掲げざるを得ないほどに。
2015-11-30 15:02:45
@shuhishin そんな大げさなものでもないですが、私自身小さな町の生まれで、名産品はあれども町の知名度の無さに他地方のOEMとして出荷されて、一向におらが町の知名度が上昇しないという歯がゆさを感じて育ったので(^▽^;) 小さな町の町興しの苦労は他人事じゃないというか
2015-11-30 16:01:22