-
usa_hakase
- 17638
- 166
- 1
- 57

伊豆高原と大室山拡大。大室山の左に伊雄山 pic.twitter.com/5G3LiKjUhx
2019-12-31 17:00:17

熱川の望洋公園からのぞむ伊豆高原と大室山 pic.twitter.com/lc5EOQjgbM
2019-12-31 16:59:28

大沢から那賀川下流の松崎方面をのぞむ。遠景に駿河湾が見える。 pic.twitter.com/bXlYt3UsPs
2019-12-31 16:48:18

松崎町大沢の山里。花の三聖苑(写真中央)は池代川(左)と那賀川(右)の合流点近くにある。池代川の奥に依田邸が見える。左上に長九郎山 pic.twitter.com/hwpNMkJQm7
2019-12-31 16:46:06

白浜神社の社叢と原田層の露頭(別アングル) pic.twitter.com/7zcselh3pN
2019-02-03 17:45:21

白浜神社とその社叢。海岸には白浜層群原田層の石灰質砂岩が露出する。崩壊した海食洞とその天窓跡も見える。 pic.twitter.com/0RqfCmoTDv
2019-02-03 17:41:40

白浜海岸沖から見た天城山。右上端に稲取岬 pic.twitter.com/e6eyG2WAb7
2019-02-03 17:06:40

敷根公園上空から見た下田港(地名解説つき) pic.twitter.com/V0dRFSs9AV
2019-02-02 20:52:08

敷根公園上空から見た下田港。このアングルから見る下田富士と寝姿山の姿は新鮮 pic.twitter.com/IQ26GvzthM
2019-02-02 20:51:26

内浦に伸びる長井崎(達磨火山の溶岩流地形) pic.twitter.com/GbDRtl1gPM
2019-02-01 22:23:42

西伊豆・枯野海岸。撮影してたら地元のご夫妻ぽい人たちが地層観察に来て驚いた。 pic.twitter.com/q6ugR3Djfs
2019-01-02 14:34:42

城ヶ崎海岸・門脇灯台付近の大室山溶岩流。海底にも続くのがわかる。 pic.twitter.com/edTgqYwD4i
2019-01-02 09:55:49

富士山と西浦。手前の入り江はスカンジナビア号がいたとこだよね。 pic.twitter.com/aOBu2Q9v0D
2019-01-01 17:11:16

城ヶ崎海岸、門脇灯台ふきんの大室山溶岩流 pic.twitter.com/WpsXuOwTV2
2019-01-01 16:42:58