「戦争/ガンダムはかっこいい」か? ~安彦良和さんインタビュー記事感想など(修正再構築)

*元のまとめが利用規約により非公開状態のため、内容を修正した再構築まとめです。 真珠湾の日のインタビュー。 70年代週刊朝日の漫画増刊『「戦争はカッコいい」か?』。 以降グダグダと。感想と言うかまとめ主の連想話です。 続きを読む
25
リンク 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』2017年9月2日全国35館にて劇場上映 70 users 33722
リンク 朝日新聞デジタル 「戦争はかっこいい」と誤解招いたガンダム 安彦良和氏:朝日新聞デジタル 「機動戦士ガンダム」は1979~80年に放送されたテレビアニメだ。地球連邦政府に対し、ジオン公国が独立戦争を挑む筋書きの中で、主人公の少年アムロ・レイの成長など人間ドラマが描かれている。弘前大中退で…

こちらから無料登録すると、1日3本まで記事全文が読めます。
後半がなかなか重要なので、ご興味あれば是非どうぞ。
http://digital.asahi.com/info/information/free_member/

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

「戦争はかっこいい」と誤解招いたガンダム 安彦良和氏:朝日 asahi.com/articles/ASHD5… ベトナム戦争の頃にも漫画が戦争はカッコいいものと誤解させていると言われ、週刊朝日は「戦争はカッコいいか?」と題した描きおろし"反戦"漫画アンソロジーの増刊を出した事がある。

2015-12-08 15:32:25
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

週刊朝日増刊 1971 「戦争はカッコいい」か?page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l32…  ヤフオクに出品が。表紙と中身見開き画像が4点ほど見られます。

2015-12-08 20:32:01
リンク ヤフオク! 週刊朝日増刊 1971 「戦争はカッコいい」か?@74 - ヤフオク! □商品詳細 【まんが:赤い砂漠…石森章太郎/「沖縄に散る」ひめゆり部隊…水木しげる/「小さな戦争」ソンミ事件…江波じょうじ/「復活の日」…小松左京原作・黒田みのる/「真空地帯」…野間宏原作・瀧田ゆう】 発行日:昭和46年8月25日 226p 発行所:朝日新聞社 状態:古本 表紙ヤケ・擦れ有 全体経年のヤケ・シミがあります。 □支払詳細 ・Yahoo!かんたん決済 ・楽天銀行 ・ジャパンネット銀行 ・三菱東京UFJ銀行 ・ゆうちょ銀行(ぱるる/郵便振替) □発送詳細 ・クロネコDM便(保障無) 送料:16
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続) 週刊朝日増刊号 ”「戦争はカッコいい」か?”のオク出品説明より。 "少年誌によくある武器のイラスト解説など、少年誌のような体裁。 当時25歳の医大学生だった北山修氏が司会の討論会もあり、当時22歳のベ平連で大学生の吉岡忍氏も出席。巻末に「広島・長崎の原爆禍」の写真特集。"

2015-12-08 15:43:12
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続) 終了オークションの説明文から。 週刊朝日 増刊号 「戦争はカッコいい」か?昭和46年8月25日号 赤い砂漠/石森章太郎 沖縄に散る/水木しげる 日中戦争(小山内 宏)/横山まさみち 小さな戦争/江波じょうじ 復活の日/黒田みのる 真空地帯/瀧田ゆう

2015-12-08 15:37:36
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)この増刊号は昔古本屋で見つけて、読んでいます。今ちょっとどこにあるか(汗。 赤い砂漠/石森章太郎 は全PカラーのSF。 小さな戦争/江波じょうじ はソンミ村虐殺のドキュメント劇画。 復活の日/黒田みのる 真空地帯/瀧田ゆう  の2本は、小松左京・野間宏の小説のダイジェスト。

2015-12-08 15:53:26
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)昭和46年の週刊朝日増刊号 ”「戦争はカッコいい」か?"掲載の漫画は多分すべて描きおろしで、雑誌全体の構成の中で見てこそ時代的意味の分かる漫画でもあるので、せっかく安彦良和氏に引っ掛けて"戦争はカッコいい"と言うフレーズを使ったなら、ぜひ電子書籍で復刊か無料公開を希望(笑。

2015-12-08 16:05:27
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)この増刊は、朝日が昭和40年代、何度目だかの"マンガブーム"の中で、漫画とは決して「戦争をカッコいいものと思わせる」だけのものではない事を、いわば「漫画」の側に立って、週刊誌の購買層に示した本でもあるんです。筆者のセレクトも良く考えられている。

2015-12-08 16:09:40

"戦争まんが"だらけだった1960年代

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)安彦氏の記事中”70年代、戦争をテーマにしたアニメはヤマトとガンダムだけ”はまあその通りだけどちょっと注釈が必要で、60年代の少年"漫画"の方は戦争漫画だらけでした。空戦を決闘かスポーツの様に描くものも目立った。"「戦争はカッコいい」のか"の批判の語はこれに対してのもの。

2015-12-08 16:20:02

今も名作と言われるのは、例えばちばてつや「紫電改のタカ」。園田光慶「あかつき戦闘隊」も人気があった。"そう言う邦画"が多かった反映でもある。望月三起也は米軍の日系人部隊を描いた「最前線」や、従軍カメラマンを主人公にした「夜明けのマッキー」を描いた。そして実際の「戦記」は少ないが唯一無二の"潜水艦マンガ"の名手、小沢さとる。

リンク asianimprov.at.webry.info 最前線 − 二世部隊を描いたマンガ家 望月三起也 asianimprovのアジア系アメリカ雑記帖/ウェブリブログ asianimprovのアジア系アメリカ雑記帖の最前線 − 二世部隊を描いたマンガ家 望月三起也に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)望月三起也(もちづきみきや)といえば、子供の頃に読んだ「秘密探偵JA」とか「ワイルド7」が思い浮かぶが、二世部隊の隊員たちを描いたシリーズも代表作のひとつだろう。こういうブログをやったり、集まりに出たりしていると、様々な方々と直接知り合ったり、面識はなくともネットを通じてメッセージを交換する機会があるが、「僕が二世部隊に興味を持ったのは望月
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)60年代の少年向け戦争漫画はモロに第二次大戦を舞台にしていたので、現実離れの軍国プロパガンダだ等と批判され、70年代に入る頃には殆ど姿を消す。読者の感覚とも合わなくなっていた。最も進化した形になって最後まで残ったのが松本零士「戦場まんがシリーズ」「ザ・コクピット」。

2015-12-08 16:25:24
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)松本零士の戦場漫画シリーズ「成層圏戦闘機」はシリーズの中でも都市空襲被害を描いた珍しい作品で、迎撃に出て住宅地に墜落した兄の機体をを探し当てた主人公は、墜落の巻き添えで妻子を失った家の主人に詰め寄られる。誰にもどこにも持っていけない、戦争の理不尽と不条理。

2015-12-12 23:37:50
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

続)60年代では海外TVドラマでも「コンバット」の様に、戦争を優れた人間ドラマにしていた。エンタメの題材としては普通だった。しかしベトナム戦争の実相がリアルタイムに映像で伝わり、現実の戦争を"生理的に問題ない部分"だけ抽出して描くのは、もうダメだ、となった、と言う事だと思います。

2015-12-08 16:35:07
リンク Wikipedia コンバット! 『コンバット!』(英: 「Combat!」)は、米ABCで1962年から1967年まで放送されたアメリカのテレビ番組(連続テレビドラマ)。第二次世界大戦下での、アメリカ陸軍歩兵連隊のある分隊の活躍を描いている。 日本でも吹替えにより全152本が放送され、60年代を代表する海外ドラマとして現在も知名度が高い。 時は第二次世界大戦末期の1944年初夏、ところはフランス国。アメリカ陸軍第361歩兵連隊第3大隊K中隊に属する、第2小隊の隊長ギルバート・ヘンリー少尉と、少尉麾下の一分隊を率いる隊長チップ・サンダース

*「ガンダム」も、つまりロボット物に「コンバット」を混ぜるのかな?と思ったんですよね。第二次大戦的だし。実際前半の頃はそんな感じでした。

トミノ氏とヤスヒコ氏の哲学的確執。神か、人か。

1 ・・ 8 次へ