
【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断
おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断。
おもちゃを改めて見直すと、同じようなモノを重複して買っていることにも気づく。

同じものなら捨てるってのはわかるが、同じようなものを捨ててはいけない。家のおふくろはちゃんとウルトラマン、ジャック、ゾフィー、ネオス、パワードの区別をつけていたぞ。それと量産機のプラモは対象外な。 twitter.com/monokirk/statu…
2015-12-10 12:48:27
女房・旦那に限らず「(お前の)断(りなく)捨(ててやる、お前が席を)離(れた隙に)」にならないよう気をつけたいものですね。 twitter.com/Comyu400ER/sta…
2015-12-10 13:42:14断捨離の新解釈

ワタシも掃除右翼ガチ勢なので「室内秩序のためには断固たる決意に基づく徹底廃棄が必要だ!」みたいな思想は持っておるのですが、それにしても「あーらウルトラセブンが二人もいるじゃないの」ってセブン21を捨てられたら泣くんでね、他人の「愛着」のことはなるべく尊重したいですね。
2015-12-10 13:51:48
@monokirk おもちゃじゃありませんが、つい先日、鉄道雑誌や時刻表を全部無断で捨てられたことがありました。国鉄最後の時刻表などプレミアついて手に入らないにも関わらず、 「古い時刻表なんてどーせ使えないんだから」 と勝手な判断で(♯`∧´) お気持ち察します(>_<)
2015-12-10 13:56:05
@djkaz うーん、古い国鉄の資料は貴重ですよね。鉄道の資料やグッズの価値は、まったく興味のない人には理解してもらえなかったりするから残念ですね……。私自身はものを捨てられたことがそんなにないのですが、お察しします。
2015-12-10 13:58:41
「似たようなもん」を捨てられて泣いたトラウマを持つ人々がこんなにいるのかと思うと落涙を禁じ得ない。みんなで不幸の連鎖を食い止め、世界に平和をもたらそう。
2015-12-10 14:03:08実際に被害に合われたことを今でも忘れられない声

ちょ!!アホか!!子供にとって大事な物もあるんだぞ!!これ書いたやつ誰やー!! twitter.com/monokirk/statu…
2015-12-10 13:05:35
これはダメだろ。小さい時にお気に入りのおもちゃ捨てられたことまだ恨んでるからなぁ‼︎‼︎ https://t.co/GPfsA1TuKI
2015-12-10 14:18:42
これなぁ、親は相談せずに意外と捨てちゃうんだよな。中学の時にステレオ買ってもらったおりに古い音源捨てられちゃって心の中で泣いたなぁ。 RT @monokirk: おい💢💢そんなん許さんぞ💢💢(子どもの気持ち) pic.twitter.com/IeRKfmaGaC
2015-12-10 14:54:51

子供のころ小学校から帰ってきたら、玄関に私のジャンプが縛られて置かれていた。それを見た私は、母親への抗議などせず、ただ母親の小説を縛って私のジャンプの隣に置いた。 その後、母親は小説もジャンプもほどいて元の場所に戻した。 twitter.com/monokirk/statu…
2015-12-10 17:42:01
本当にやめて欲しい。片付けない片付けが苦手な子供もいて頭にきているかもですが相当ショックです。収納場所がないこと等理由を話しどうしてもお別れが無理なものは残してあげてください。マジで。泣く泣く手放したパンダのぬいぐるみ忘れられない。 twitter.com/yamano7kanata/…
2015-12-10 18:22:34
おかんに捨てられたビックリマンシール、今では高値なわけですよね← twitter.com/monokirk/statu…
2015-12-10 20:14:28
(# ゚Д゚) この親が捨てようとしているのは、「子供時代の思い出そのもの」だってことにいい加減気づけ。 おもちゃについたキズ一つだって、子供にとっては宝物なんだよ! https://t.co/hVh8npkLf6
2015-12-10 13:06:56