駒落ち・駒持ちについて

2
Hidetchi @Hidetchi

ブログが更新されました(Blog Update) - 81Dojo開発者ブログ「将棋のハンデの改善について(「駒落ち」→「駒持ち」の提案)」 hidetchi81.blog.jp/archives/50055… #81dojo #shogi

2015-12-12 12:58:57
merom686 @merom686

駒落ちは(個人的に)面白いと思うが、見た目より上手(強い側)に有利になっているのが卑怯で、普及の妨げになっていると思う。「駒持ち」は試す価値がありそう。

2015-12-12 13:08:18
kmo2 @kmo2

平手で役に立たない定跡覚えさせれる駒落ちを楽しめるライトユーザは少ないってことに、もう少し敏感になってほしいね。普及させたいならば。

2015-12-12 13:09:44
kmo2 @kmo2

正直、駒落ちと詰将棋はマイナス要素が大きすぎる

2015-12-12 13:14:43
kmo2 @kmo2

駒落ちと詰将棋は、下手に、初心者にお勧めすると将棋を嫌いにさせてしまう恐れが大いにあると思う。

2015-12-12 13:17:28
Ulyemon @Ulyemon

定跡を覚えるってのは今でもかなりコストで, 将来的に使わない駒落ちの定跡を覚えるのに労力を割くというのに抵抗があるんだよなぁ. 駒落ち定跡を覚えると着眼点とか部分的な考え方が身につくんだろうとは思うんだけど, 労力に見合った直接的な効果があるかがイメージしづらい.

2015-12-12 13:23:23
zinrou @aiyokohudori

将棋を楽しむためであれば駒落ちってのはなくした方がいいのかもしれんな 指導対局とかなら強い人から教わる感じだから駒落ちでもいいと思うけど

2015-12-12 13:26:42
kmo2 @kmo2

駒落ちは、思った以上にハンデになって無い。 しかも勝っても面白くなく、負けるととてつもなくつまらない。という、むしろ下手にハンデを負わせていて、強くなりたい人には必要かもしれないが、普及にはマイナスになりかねない。

2015-12-12 13:34:02
大平武洋🌗 @oohira0511

目に入った記事。個人的にな駒落ちは棋力向上のツールだと思いますが、新たな方法があってもいいのかも。 将棋のハンデの改善について(「駒落ち」→「駒持ち」の提案) : 81Dojo開発者ブログ hidetchi81.blog.jp/archives/50055…

2015-12-12 13:46:35
✡kazami✡ @kazamishogi

今は駒落ち好きだけど、将棋始めた当初は駒落ちは定跡も知らないし経験も少ないしあんまり指したくないなと思ってた。

2015-12-12 13:53:59
トダルド @TODALD

駒落ち上手は楽しいけど、駒落ち下手は相手に気を遣うから楽しくない。

2015-12-12 13:55:52
MKTiii(鳩) @JALCARD

二枚落ちじゃなくて二枚持ちはどうだ?という案は持たれた側(上手)が先に指すって事でいいのかな。 二枚持ちは駒落ちでいうとどれくらいのハンデになると考えているんだ?

2015-12-12 14:22:39
ポール🌗 @paulstardust

将棋を初めてやる人に教える時は駒落ちでは教えない。将棋した感が無いと思うので。体感的に。

2015-12-12 14:40:54
@kash_kkgw

個人的な意見ながら、大駒を取られないようにする感覚の方が大切だと思うんだけどなぁ。まぁ受ける方が好きだからそう思うのかもしれないけど。大駒を取られない&相手の金銀を攻める感覚が掴めればいいと思う。そもそも駒落ちを受けようと思った時点で最初のハードルは越えてる気がする。

2015-12-12 16:21:41
nepero@一進一跳 @Dezizyan

駒持ちははっきり言ってセンス無い これこそ全くの別ゲーになるし 駒組や仕掛けの大事な部分がおざなりになる

2015-12-12 16:38:46
Lubera @Lubera_X

↓駒落ちに対して感じてきた不満があますところなく説明されている。

2015-12-12 17:27:13
とよし魔☗ @toyoshi_ma

うーん、言いたいことはなんとなくわかるけど、駒落ちで勉強してる自分は、「全部の駒をきちんと使えば下手のほうが戦力が上」なので、それを活かした戦い方の勉強なんだと思う。

2015-12-12 17:30:40
アライコウ @araicreate

「駒持ち」というのは素晴らしいアイディアですね。>RT

2015-12-12 17:41:01
Hidetchi @Hidetchi

ハンデの付け方の件、下手を有利にする方法として「駒持ち」の他に、最初から成っている(「駒成り」?)という案を複数の方から頂きました。また下手の初期配置を変えない、という配慮から、上手の駒を落として下手の駒台に置く、という合わせ技(「駒渡し」?)も提案されました。 #shogi

2015-12-12 21:22:14
バックエンドプール @neko_levi

駒落ちが流行ってないのを、下手が楽しくないからって論点で語るのは実情に即していない気が・・・ アマチュアじゃ上手嫌がる人のが5倍くらい多いよ

2015-12-12 21:37:37
とよし @toyoshi

確かに駒落ちは別のゲームになるし、駒落ちの定跡を知らないと攻めにくい。数手さきに指させてもらうとかはどうか。矢倉や美濃から始めたい。 / “将棋のハンデの改善について(「駒落ち」→「駒持ち」の提案) : 81Dojo開発者ブログ” htn.to/bJdAzX

2015-12-12 22:01:55
smectic_g @smectic_g

初型からなら大駒打たせない駒組みは容易だから2枚持ちはハンデとしてはかなり微小な感じが… / “将棋のハンデの改善について(「駒落ち」→「駒持ち」の提案) : 81Dojo開発者ブログ” htn.to/buobLk

2015-12-13 00:59:59
tatsumaki(土屋辰徳) @tatsumaki34

ネットぼーっと見てたら駒落ちの議論出てきて思わず最後まで読んでしまった。小さい頃から凄く駒落ち嫌いだったからよくわかる。強くなりたい人にはオール平手でもいい気がする。

2015-12-13 01:55:43
山田 剛 (YAMADA Tsuyoshi) @yamadacsa

一案とは思いますが、駒を落とさせないと上手は本気で攻めてきますよ。1手受け間違えただけで一方的に潰される駒持ちは面白くない、とならなければいいですが。QT 駒落ち・駒持ちについて - Togetterまとめ togetter.com/li/911922 @togetter_jp

2015-12-13 08:49:19
むささび屋(,, -`x´-) @Josui_Do

「上手の落とした駒を下手側の持ち駒にする(駒得)」の方がわかりやすく。初心者は駒台にあるより、盤面に駒がある方が安心すると思う。 / “将棋のハンデの改善について(「駒落ち」→「駒持ち」の提案) : 81Dojo開発者ブログ” htn.to/akwGCr7

2015-12-13 09:26:31