漫画アニメの実写化作品と特撮ヒーローにおける役者の演技問題

という訳で備忘録的にまとめ
33
あでのい @adenoi_today

漫画やアニメの実写化問題の1つに「漫画やアニメの展開や台詞回しを実際の人間がやると何か浮いてサムい」というのがあって、まあ感じ方はあくまで人それぞれなんだけど、個人的には全く同種の違和感が仮面ライダーや戦隊モノにもあったりする。

2015-12-15 22:46:44
あでのい @adenoi_today

私と似たような理由で「アニメや漫画は好きだけど、特撮は受け付けない」という人ってそれなりに多いんじゃねーかなーと思ってるのだが、どうだろう?

2015-12-15 22:47:54
あでのい @adenoi_today

響鬼を楽しく見てたのは、そういう部分が抑えめだったからだよなー。

2015-12-15 22:49:18
ミドルストーン @middlestonenazo

@adenoi_today 私の姉は女性声優の声が気になるらしく、あまりアニメを観なくなりました。オタクの血は濃い方だと思うのですが。

2015-12-15 22:49:53
あでのい @adenoi_today

これも違和感の対象が違うだけで、構図としては同じ話よね。

2015-12-15 22:52:57
Naoya@紅楼夢①か-02 @noy_scf

@adenoi_today 特撮は割と慣れましたが、アニメや漫画を考えなしに実写に持って来たりするような奴はアレルギー出やすい人間です

2015-12-15 22:53:37
あでのい @adenoi_today

@noy_scf そこって何が違いなんですかね?

2015-12-15 22:54:40
Naoya@紅楼夢①か-02 @noy_scf

@adenoi_today うーん…言われると。 三十分で済むかどうか、というのはあるけど本筋ではないかなあ

2015-12-15 22:56:05
あでのい @adenoi_today

@noy_scf 知り合いに同じ疑問をぶつけた時に返ってきたのは「特撮は大概1年付き合うから、後半でどうせ慣れるしと思って見てられる」というのでした。

2015-12-15 22:58:13
Naoya@紅楼夢①か-02 @noy_scf

@adenoi_today それはちょっとあるかもしれません。最初に違和感の塊だったとしても、それをここからどうやって馴染ませていくのかな、というのは確かに楽しみな部分ではあります

2015-12-15 23:01:31
あでのい @adenoi_today

人間誰しも受け付けづらい虚構というのがある。デカい目玉でカラフルな髪の女の子が主人公の漫画を違和感無く読んでいても、その主人公がトイレでスカート下ろしてることに違和感を感じてしまうのが人間。

2015-12-15 22:57:00
tatibana @tatibana_m

RTの話はすごく理解できて、そのうえで僕が特撮を特段サムく感じないのは、ドラマではなく「ヒーローというキャラクター」を見るという目的で番組を見ているからなんだろうと思う。「人」ではなく「ヒーロー」という生き物だから普通の人じゃあ言わないセリフも受け入れられるというか。

2015-12-15 23:02:57
あでのい @adenoi_today

要は漫画が「デフォルメされた絵」でリアリティラインが引き下がってるので臭い台詞にも違和感が無いのと同様に、「特撮ヒーロー」というフォーマット自体がリアリティラインの引き下げに機能してる、というお話か。

2015-12-15 23:08:14
あでのい @adenoi_today

ではそこで次に生まれる疑問が、「では何故「漫画原作」という事前情報だけでは同じリアリティラインの引き下げが生じないのか?」となるのだが、その辺突き詰めだすと結局人それぞれの感性とかこれまでの習慣とかに依存しすぎちゃうのがなあ。

2015-12-15 23:09:42
tatibana @tatibana_m

松坂桃李(元シンケンレッド)が「走ってかけよるだけのシーンでも、特撮の癖でポーズをつけて止まってしまって苦労していた」と語ってたように、特撮はヒーロー性を出すために誇張している部分があるから、そこを受け入れられない人がいるのは納得できるんだよなあ。(そして僕はその誇張部分が好き)

2015-12-15 23:10:24
tatibana @tatibana_m

あと1個挙げると、特撮のセリフは文字的な部分だけじゃなく、口調の強弱も普通のドラマとちょっと違う。(聴きやすさを意識してか、たぶん意図的に変えている)。特撮出身の役者が普通のドラマに出ていると、セリフにも苦労しているのがよくわかる。

2015-12-15 23:18:09
あでのい @adenoi_today

ということは、痛い実写化問題に対する1つの解決策として、特撮畑の演出家とかを導入して役者に「漫画っぽく誇張した演技」を指導させるというのが可能性としてありなのかも?

2015-12-15 23:15:19
tatibana @tatibana_m

規模は全然違うけど、特撮モノって歌舞伎とか能のように見世物としての型がある程度出来上がっちゃっているんだよねえ。だから特撮出身者がすぐまた別の特撮に出ていると「ああ、もうここから離れなくなっちゃったか」と若干寂しさを覚えてしまったり(^ ^;

2015-12-15 23:24:39
あでのい @adenoi_today

うーん、そういう話を聞くと、そもそもそういう様式美に慣れてない人間の目にも沢山つく所謂「実写化映画」にはあんまり役に立たなさそうではあるかなあ。

2015-12-15 23:28:03
あでのい @adenoi_today

というかまあ、そもそもの出発点が「実写化映画の浮いた感じ、普通のニチアサ特撮ヒーローとかでも感じるんだけど」という所からスタートしてる訳だしな。

2015-12-15 23:28:56
tatibana @tatibana_m

@adenoi_today あー、僕はそれはありなんじゃないかとずっと思ってます。マンガ原作ならいっそ非現実的な演技によったほうが、むしろ親和性は高いんじゃないかと。「俺物語」で絶賛されている鈴木亮平さんもまったく自然な演技じゃないですし(笑

2015-12-15 23:29:27
あでのい @adenoi_today

@tatibana_m んー、俺物語は見てないからアレなんですけど、例えば松山ケンイチとか藤原竜也は漫画的な台詞が耐えうるだけの漫画的テンション保った演技が出来てるから漫画原作映画でも称賛されてる訳じゃないですか。

2015-12-15 23:35:48
あでのい @adenoi_today

@tatibana_m で、じゃあ翻って特撮ヒーローの若手俳優が本当にそんだけの演技力あるかっていったら、戦隊ヒーロー毎年平均年間3、4話くらいなら見てるんですけど正直…みたいな気分はあるんですよね。

2015-12-15 23:36:03
あでのい @adenoi_today

@tatibana_m 勿論4クール番組からランダムに抽出した3、4話だけ見たってあんまり意味は無いんですが、逆に言えば30分や1時間程度じゃあんまり意味の無い解決方法なんでは?みたいな気もしちゃう所だったり。

2015-12-15 23:36:33
tatibana @tatibana_m

@adenoi_today あー、すみません。特撮手法を取り入れるという意味ではないです。マンガ原作って読み手側の想像による補強も入ってしまうので、絵面そのものの演技をしても不十分というか、元の絵よりオーバーな表現をしてようやく「原作っぽい」演技に感じられるんじゃないかと。

2015-12-15 23:39:27