記者クラブから記者協会へ

現在記者会見を主催する記者クラブに対し、開かれた記者会見を主催する記者協会設立へ動き出そうとする流れ、そのツイートまとめです。 以下の方々のツイートを主にまとめました(敬称略、まとめ登場順)。 畠山理仁(@hatakezo) フリーランス記者 続きを読む
3
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

このあと10時20分ごろから片山善博総務相の閣議後記者会見に出席します。少なくとも音声はインターネット中継するつもりです。http://ustre.am/808R

2011-01-05 09:51:47
高田昌幸 masayuki takada @masayukitakada

[exblog] 年明け早々、怒りモード。総務省記者クラブ問題で http://bit.ly/eWv2By

2011-01-05 11:29:24
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

人によって理想は違います。私はオープンでフラットな記者団が主催したらいいと思う。 RT @hara_yut: 初歩的な質問で申し訳ないのですが、あるべき姿としての記者会見とは誰(機関)が主催するものなの? @iwakamiyasumi @ogawahiro @hatakezo

2011-01-06 02:02:59
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

持ち出しだけどやりましょう。 RT @iwakamiyasumi: 去年、亀井さんを呼んで開いたオープン市民会見、今年も、他の人を呼んで、やりましょう!RT @hatakezo 人によって理想は違います。私はオープンでフラットな記者団が主催したらいいと思う。 @hara_yut

2011-01-06 03:03:00
THE JOURNAL @j_the_journal

【更新】高田昌幸:年明け早々、怒りモード。総務省記者クラブ問題で http://bit.ly/hKnAr3  / 天野礼子:来たれ!「耐震改修大勉強会 in 神戸」へ http://bit.ly/g1mzXb

2011-01-06 15:41:49
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

こんな熱烈エールを送られて何も思わない人を私は「ジャーナリスト」と呼びたくない。 RT @yukarin358: 1月6日付でジャーナルに、高田昌幸さんが「総務省記者クラブ問題」について怒りの記事を。http://bit.ly/gS4LJ3 RT @hatakezo

2011-01-07 01:32:15
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

この話を単純な構図で終わらせることは私の本意ではありません。私は「記者クラブ」と戦っているわけではなく「閉鎖的な記者クラブ」を問題にしているのです。運営を権力側に任せると、官邸会見のように恣意的に質問者を選ぶ、という危険性があります。

2011-01-07 14:48:57
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

事前通告の上、総務省記者クラブの「勝手なルール」を破りました。 http://hatakezo.jugem.jp/?eid=14 #jugem_blog

2011-01-08 13:43:47
THE JOURNAL @j_the_journal

【更新】高田昌幸:既存メディアは本当に「敵」になるのか http://bit.ly/gLawDy

2011-01-10 09:58:30
渡部真 @craft_box

高田さんの指摘する「二重構造」はとても大事な指摘。本社もクラブも労連も共通する問題 → RT @j_the_journal: 【更新】高田昌幸:既存メディアは本当に「敵」になるのか http://bit.ly/gLawDy

2011-01-10 10:10:20
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

これは読んで欲しい。 RT @craft_box: 高田さんの指摘する「二重構造」はとても大事な指摘。本社もクラブも労連も共通する問題 → RT @j_the_journal: 【更新】高田昌幸:既存メディアは本当に「敵」になるのか http://bit.ly/gLawDy

2011-01-10 10:50:37
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「記者会見は誰のものか」は、「永田町記者会見日記」第一回のタイトルと同じ。執筆者の長岡義博さん @nagaoka1969 は「記者会見をあきらめるのは早過ぎる。」と。同意。 RT @Newsweek_JAPAN: 記者会見は誰のものか http://bt.io/GYbh

2011-01-11 01:25:32
渡部真 @craft_box

今日、寺澤さん @Yu_TERASAWA から「渡部さんは、小さくまとめすぎ」と指摘を受けてしまった。みんなの意見を代表して小さくまとめたつもりはないけど、気をつけます。ただ誤解してほしくないのは、基本的にみんなの意見を集約することはするけど、そもそも僕は代表ではないし、(続く)

2011-01-11 19:21:12
渡部真 @craft_box

窓口として僕が必要かどうかもわからないんで、「勝手にまとめた」とか「何でしゃしゃり出てるのか?」という誤解が生じてしまうなら、僕は交渉に関する一切について表に出ないで、別の形で支援させてもらいます。それから、予め僕の個人的な考え方を書いておきます。(続く)

2011-01-11 19:21:57
渡部真 @craft_box

僕個人としては、会見開放に対してそれほど急進的な意見ではありません。例えば記者クラブ解体論者ではなく、記者クラブが独占的にもっているの権利を、取材目的であれば出来るだけ広範囲に公平に開放すべきという考え。任意団体である以上、結社の自由があると思っています。(続く)

2011-01-11 19:22:28
渡部真 @craft_box

公費については、他の行政サービスと同様の措置にして、ある程度使われるのは仕方ないし、また記者室も格安の使用料で長期的に貸し出されることも容認(もちろん独占的でないことを前提)。さらに付け加えれば、記者クラブが主催してくれるなら、今後も面倒な事務手続きはよろしく頼みたい。(続く)

2011-01-11 19:22:58
渡部真 @craft_box

だから、寺澤さんの考えがプラス10とすると、僕の意見がマイナス5と評価されてしまうのは仕方ないかもしれない。ただ、さっきは「マイナス10よりマイナス5でいいじゃん」と言ったけど、実際にはプラス1くらいに思ってます。当然ながら、これ以上、マイナスにするつもりはないです。(続く)

2011-01-11 19:23:30
渡部真 @craft_box

一つプラスになったら、次にまたプラスを積み上げればいいという考えです。なので自分の意見で、結果的にみんなの意見が小さくなってしまう印象を与えるなら、今後は、交渉の場では出来るだけ事務的な立場に徹して、僕個人の意見はあまり言わないように気をつけたいです。(続く)

2011-01-11 19:23:56
渡部真 @craft_box

一方でこういう考えの人間が窓口だと、運動全体がマイナスになるという考え方もあります。例えば、僕はもし記者クラブ全体とフリーランスが同じ席上で意見交換できるなら、必ずしも生中継する必要はないと思っています。もちろん、僕は生中継OKですし、生中継に反対するのではなく、(続く)

2011-01-11 19:24:35
渡部真 @craft_box

あくまでも、向こう側が生中継する事で全体の意見交換を躊躇するなら、生中継はせず議事録の公開でもいいという考えです。こういう考え方なので、結果的に生中継なしの全体交渉となった時「渡部の責任でそうなった」と言われるなら、僕が窓口になる事が間違いだと思うんです。(続く)

2011-01-11 19:25:06
渡部真 @craft_box

こういうことで、寺澤さんや浅野さんにはスパイと言われてしまうんだと思うんですが、そもそも僕は前面に立って闘う立場ではなく後方支援だから、判断は皆さんにお任せします。もちろんスパイのつもりはありません。ただ、事務連絡だけをすれば宜しいというのは、ちょっと勘弁してください。(続く)

2011-01-11 19:26:21
渡部真 @craft_box

僕は調整役で構わないし、自分の発言で全体が後退する印象を与えるつもりもないです。その上で、事務方として整理しないといけないこともある。僕が判断すべきじゃない事は、皆さんに相談や報告をします(しています)が、場合によっては窓口段階で判断しなくてはいけない事もあります。(続く)

2011-01-11 19:26:43
渡部真 @craft_box

全ての事を「フリーランスの皆さんの意見を聞いて返事をします」では、記者クラブの幹事社が「では、総会で検討します」「本社に帰らないと答えられません」と言うのと同じになってしまいます。日程調整をはじめ、ある程度は任せてください。結果的に僕の考え通りになるかもしれません。(続く)

2011-01-11 19:28:10
渡部真 @craft_box

もう一つは、関係者からの意見集約する場合、同じような意見が来たり、同じような内容をえらく長文でくれる人もいるけど、僕は交渉の際に必要以上にクドクド書いてよく読んでもらえないのは本意じゃないです。だから、そういう場合は、ある程度整理してまとめさせてもらいます。(続く)

2011-01-11 19:28:33
1 ・・ 6 次へ