.@mnaoto @hatakeyama_red 日本の教育を誰がどうグランドデザインすべきか

1
NM @mnaoto

TL上で(たぶん)その筋では優秀で有名なのであろう大学の先生が,こと教育問題や「私はこう考える教育改革」的話題についてツイートし,リツイートする,その見事なまでに偏ったままのイケイケぶりを見るにつけ,ああ中教審とかってこんな風にものが決まってきたんだろうな,としみじみ遠い目になる

2011-01-19 02:18:39
NM @mnaoto

そして,そういう先生も中教審とか文科省の議論の一面性にはきわめて批判的だという悲喜劇。

2011-01-19 02:20:11
NM @mnaoto

ところで中教審とかの審議会もツイッター上でやってくれたらこっちも気力充実させて論戦挑むんやけどね。「熟議」とか中途半端に言ってないでやれよスズカン。

2011-01-19 02:29:28
NM @mnaoto

@hahaguma 誤解がないように補足しますが、TL上で開陳される教育論議に対してやや揶揄気味に言及したのは、教育畑以外の領域で一角のことをなしたであろう先生方の語りを想定してのことですよ。自分の領域でそんなゆるい語りをしたら絶対に許さなさそうな人の。

2011-01-20 14:35:19
NM @mnaoto

@hahaguma 審議会に関わってきた/いる教育社会学関係の先生方はそれと闘ってきた/いるという認識を当然に有しています。宛名が不明瞭なついーとだったので念のため申し添えました。

2011-01-20 14:40:44
NM @mnaoto

ひらたく言い直せば、教育畑で地道にデータ集めて分析してきた人や実践開発に携わってきた人を差し置いて、ノーベル賞受賞者をただそれだけの身分において教育系のなんちゃら審議会やなんちゃら諮問会議の委員(長)に据えて教育放談させるのはいい加減やめにしませんか、ということです。

2011-01-20 23:26:16
NM @mnaoto

(承前)そういう人が行ってきた提言や答申で、妥当なものがどれだけ生み出されてきたのか、きちんと検証されるべきでしょう。

2011-01-20 23:27:33
NM @mnaoto

私見ではあるが、根本的な次元で、「教育」って領域がなめられてる、という空気を感じざるを得ない。

2011-01-20 23:32:47
NM @mnaoto

@Coool_Joker 「身入り」って「収入」ってことですか? だとしたら事務次官にまでなった人の獲得賃金・退職金・年金受給額と校長にまでなった人のそれとを比較したデータを参照すべきではないかと思います。ネット上にいくつも残っていると思います。

2011-01-21 00:41:40
NM @mnaoto

@Coool_Joker 事務次官は1人のみの勝ち組ですが校長は一握りとは言い難い厚みがありますよね。にもかかわらず、ということです、一つは。あとは天下りまでカウントしたデータは私も見たことはありません。それこそサンプルごとの分散が大きくなります。(続く

2011-01-21 02:14:13
NM @mnaoto

@Coool_Joker 地域の教育行政職を経て社会教育施設の長へ、なんていうのは校長あがりの「天下り」の王道ですが、乗らない人もいるでしょう。そもそもそんなあくせくする必要がないくらいの経済的保障はあるわけですし。(続く

2011-01-21 02:19:54
NM @mnaoto

@Coool_Joker 私が先般提起した論点は、国家公務員1種と比較したとき教員の生涯獲得所得のほうが多いということ「ではなく」、教育領域の「なめられ方」が、当該領域を担う職業集団の「身入り」の少なさという要素に還元しつくせるものではない、ということを主張するところにあります。

2011-01-21 02:28:57
NM @mnaoto

@Coool_Joker あ、先の統計の話、退職金はもちろん含んでますよ。そこまでは確実にトレースできますから。老婆心まで。

2011-01-21 02:31:59
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

これは半分正しく半分違っていると思う。(続)RT @mnaoto 教育畑で地道にデータ集めて分析してきた人や実践開発に携わってきた人を差し置いてノーベル賞受賞者をそれだけの身分において教育系のなんちゃら審議会やなんちゃら諮問会議の委員(長)に据えて教育放談させるのはいい加減やめに

2011-01-21 11:59:24
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

僕も経験で教育を語ってしまったら、3月生まれ公立出身男子で現役で東大に受かっているので相対年齢効果も公立の質の問題も男子のおちこぼれ問題も信じられないし、G6で実質1年学んだだけで今ここまで来ているので日本の大学院の問題も信じられない。経験で教育を語るのはそれぐらい危険という事。

2011-01-21 12:11:17
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

ここはダウト。何がダウトかというとケネディスクールの教育系科目→http://bit.ly/fvH5s6と東大公共政策大学院の科目→http://bit.ly/g1XpPqを比べると一目瞭然。 RT @mnaoto 教育畑で地道に携わってきた人を差し置いて

2011-01-21 12:24:51
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

日本の教育学部の先生方は米の教育系の先生方と比べて、他学部、特に官僚養成系のの学部と絡まな過ぎ。加えて国際ジャーナルや国際会議で勝負できるかというとそうでもない。学問的にも国際的にも2重に引き篭もりの状態で政策を動かそうというのは、国際機関で働く僕から見るとそれはさすがにきつい。

2011-01-21 12:30:34
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

ただ、何か社会問題が起こると教育が悪いと糾弾しがちな割に(公教育単独で社会問題を何とかできるだけの力などない)、ノーベル賞受賞者や企業経営者などの公教育の「素人」に教育放談をさせてそれを有り難がっているのは先生の仰るとおり極めて馬鹿げた現状。 @mnaoto

2011-01-21 12:35:03