【車座-座談会-】これからの働き方を考える -伝統産業編-:ゲストに、めぐるの貝沼さん、COS KYOTOの北林さん-

1
みずぐちもとゆき @mizumochy

いま、これに来ています→【車座-座談会-】これからの働き方を考える -伝統産業編-:ゲストに、めぐるの貝沼さん、COS KYOTOの北林さん- facebook.com/events/4392483… #これからの働き方を考える

2015-12-20 18:38:23
みずぐちもとゆき @mizumochy

ゲストのお二人の紹介 1)貝沼航さん 1980年福島県福島市生まれ。大学卒業後、会津若松市にIターン。城下町会津に残る伝統工芸を盛り上げたいと、2005年に株式会社明天を設立。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:40:47
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼航さん 伝統工芸産地と若者や異業種を繋いで新たな可能性を切り開くアプローチを実践。一貫して作り手を大事にするスタンスを崩さず職人たちのコーディネータとして、共に事業を進める。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:42:33
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼航さん 現在、会津漆器の工房と連携し作り手(生産者)と使い手(消費者)を繋ぐ新たな取り組み「テマヒマうつわ旅」を展開。テマヒマうつわ旅 → tematrip.com #これからの働き方を考える

2015-12-20 18:42:59
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼航さん 2015年7月には、視覚障がい者の感性を商品開発に取り入れ、心地よい手触りを追求した会津漆器「めぐる」を販売開始。会津漆器「めぐる」 → meguru-urushi.com #これからの働き方を考える

2015-12-20 18:43:28
みずぐちもとゆき @mizumochy

ゲストのお二人の紹介 2)北林功さん 2002年、大阪市立大学法学部卒業後、大阪ガス株式会社に入社し、京都の法人向けエネルギー関連設備の営業に従事。2007年、株式会社グロービスに転じ、東京で金融機関を中心に人材育成コンサルタントとして活動。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:44:57
みずぐちもとゆき @mizumochy

北林功さん 2010年、同志社大学大学院ビジネス研究科に入学。「伝統産業グローバル革新塾」に学び、現事業のベースとなる「文化ビジネスコーディネート」のプランを構築する。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:46:02
みずぐちもとゆき @mizumochy

北林功さん 2013年、COS KYOTO株式会社を設立。国内外への販路開拓や商品開発などの文化ビジネスコーディネートを手がけている。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:46:11
みずぐちもとゆき @mizumochy

北林功さん 大阪市主催国際カンファレンスイベント「Hack Osaka」やポートランド市主催「POP UP PDX in Japan」など国内外への発信や交流活動にも取り組む。「TEDxKyoto」では2014年までディレクターを務めた。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:46:47
みずぐちもとゆき @mizumochy

北林功さん 2016年2月には京都で初開催される「Design Week Kyoto」の運営も手がける。#これからの働き方を考える

2015-12-20 18:47:01
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん 人は一生のうちに8万回の食事をする。だから うつわ も何万回も使っている。 #これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:05:04
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん うつわを持って食事をするのは日本の食卓だけ。漆器は持って食べるのに理にかなっている。肌触りや熱の伝わり方、置くときの音など。#これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:06:40
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん 漆は樹液を得る木を15年育てて、やっと牛乳瓶1本分しか採れない。でも固まると丈夫でうつわを保護してくれる。縄文時代から日本人は漆を使っていたという。 #これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:09:13
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん 工業製品は買ったときはいいけど、使うほど劣化していくが、漆器はむしろ使う度に色つやが増していく。 #これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:12:01
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん「漆器は15年ほどで塗り直すが、それがちょうど樹液を採る木が育つ期間。地球のサイクルを感じさせるうつわ」 #これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:13:21
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん「視覚障害者は障害者じゃない。目を使わずに、丁寧に触って、肌触りで受け取っている。だから彼らのつくるうつわは肌触りがいいのではないか、と。」#これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:16:22
みずぐちもとゆき @mizumochy

国産の漆は漆器全体の2%しかない。そもそも材料から漆器がなくなりつつある。#これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:23:07
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん「消費はダサい。消費をこのまま加速させても、地球のサイクルに合わないから、生活が破綻する。消費じゃなくて、投資ができる世の中になっていかなきゃいけないのではないか」#これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:24:08
みずぐちもとゆき @mizumochy

貝沼さん「生産と消費が分かれているけど、本当は買う人がどう選択するかで生産が変わるから、みんな作る人。社会に対する投資でもあり、自分を高めていく投資でもある。早く安く便利ではない仕組みを作っていく」#これからの働き方を考える #伝統工芸 #会津

2015-12-20 19:24:27