
「中二病」的ドイツ観光:童話《メールヒェン》の町、ヘッセン州アルスフェルト篇
-
sakaikataho
- 2970
- 2
- 20
- 0
- 0
グリム童話の赤ずきんちゃんはこのあたりの地域のお話だったとか。赤い帽子はこの地方の伝統衣装がモデルになっているそうです。
フランクフルト中央駅から長距離列車レギオナール・エクスプレスに乗り込みます。目的地まで片道2時間ほど。
ギーセンからはヘッセン州の鉄道ヘシッシェ・ランデスバーンに乗り換え、フルダ方面に進みます。

赤ずきんちゃんの里 #アルスフェルト に来たなう。 ミクずきんちゃんを持ってればなぁ、、、 pic.twitter.com/Nc6UJlgSTW
2015-12-23 20:12:09
最寄り駅から古い町並みが残る旧市街地区までは、離れていることがよくありますが、今回は10分ほどで到着。到着後、さっそく赤ずきんのモデルとなった伝統衣装を着た娘の石像を発見。

市庁舎前なー。左奥はヴァルプルギス教会。ヴァルプルギス! #アルスフェルト pic.twitter.com/3InDxmSw6e
2015-12-23 20:23:19
ヴァルプルギスといえば春を迎える火祭ですが、僕にとっては「まどマギ」なのですよ。フフフ。

好物 #シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ なう。 #アルスフェルト pic.twitter.com/XzRnI9zkkI
2015-12-23 20:43:06
この好物のケーキ、シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテは味もさることながら、名前がかっこよくてきにいってます。無駄に長いところもw 漢字にするなら、黒森桜ケーキ。黒とか森とか桜とか、ファンタジーが広がりませんか?w

古い木組みの建築ながら、天井が高く開放的なカフェ。匠の技に感動。 #アルスフェルト pic.twitter.com/QNllAGicfl
2015-12-23 21:32:30

ホロのコスプレイヤーさんと写真撮影会やりたいわー。(*´﹃`*) #アルスフェルト #狼と香辛料 pic.twitter.com/rIbytJRhZe
2015-12-23 21:42:11
中世っぽいー、メルヘンチックー、とは思いますが、それ以上に、コスプレのロケ撮影の会場に最適!と思うわけです。まるでアニメの世界!360度で体験できるアニメの世界!w
「ごちうさ」や「進撃の巨人」など、木組みの家が登場する作品が好きなら、こういう場所にくるとテンションが上がると思いますよ。ちなみに木組みの家はドイツ語でファッハヴェルクといいます。

傾いてるというか、むしろうねってる?こういう木組みのおうち大好き。(*´ω`*) #アルスフェルト pic.twitter.com/DQQ4mmN4K3
2015-12-23 21:55:54

こういう町並みって好きなんだよな。。。(*´ω`*) #アルスフェルト pic.twitter.com/RAvGSZKd8i
2015-12-23 22:22:46
おまけ:なんとなく骨董店に入ってみましたw

骨董店にて東独グッズを物色するなど。店主の押してはいけないスイッチを押してしまった感w pic.twitter.com/hiWUtDhkJ3
2015-12-23 23:35:00
店主に由来を聞くと、止めどなく語り始めてしまいましたw
東独のかっこよさってあると思うんですよ。。。