MacでAperyをコンパイルする方法。

ちょっとしたコツがいりますが、正常に動作します。
2
怪力熊女 @M_Igashi

MacでAperyのコンパイルと動作確認をした。ディレクトリ参照とフォントに難のあるMacのMonoフレームワークで「将棋所」を動かすのは苦労を増やすだけなので、GUIはMacに対応している「将棋ぶらうざQ」を使用する。

2015-12-24 12:14:47
怪力熊女 @M_Igashi

マシン OSX 10.11.2(15C50) Macbook Air 1.8 GHz Intel Core i5

2015-12-24 12:48:19
怪力熊女 @M_Igashi

基本は平岡氏のWiki(goo.gl/YxmGr8)に従うのだが、このままではコンパイルできない。Xcodeのg++ → gccコマンドはLLVMのGCCではなくClangが呼ばれるが、ClangはOpenMPをサポートしていないためエラーが返される。

2015-12-24 12:26:17
怪力熊女 @M_Igashi

こういうちょっとした痒みを止めてくれるのがbrewだったりするが、ちゃんと"clang-omp"というフォーミュラを用意してくれている。Homebrewをインストールしていない人はこちら→ brew.sh

2015-12-24 12:30:29
怪力熊女 @M_Igashi

Homebrewをインストールしている人は brew install clang-omp で準備完了。 apery/src にあるMakefileの1行目を COMPILER = clang-omp++ に変えて make sse2 で無事コンパイルできる。動作も問題なし。

2015-12-24 12:38:40