謎の起重機船>公称3327号だった

その正体は戦災を生き残り、戦後も佐世保港で活躍した、とある起重機船でした。
7
まっちゅん @a_machun

これはさん案かもしれない pic.twitter.com/Fr83nrct3v

2015-12-23 20:10:58
拡大
まっちゅん @a_machun

@Kojimamo まもさんまもさん、これに何か見覚えというか何かわかることあります? twitter.com/a_machun/statu…

2015-12-25 19:29:33
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@a_machun !!?>?>??? 150トン吊りの起重機船ではないでしょうか? この形式がいたのは横須賀・呉・佐世保・長崎ですね。

2015-12-25 19:32:11
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@a_machun 三菱造船長崎にいた150噸吊り起重機船に似ているような…。背景のたん瘤のような山がヒントになりますね…。 pic.twitter.com/jtGkgQzLZV

2015-12-25 19:41:52
拡大
まっちゅん @a_machun

@Kojimamo なるほど、ありがとうございます…

2015-12-25 19:42:46
まっちゅん @a_machun

@Kojimamo 映像の出展はここで catalog.archives.gov/id/75637 1950年代初頭、撮影場所としてリストされているのは横須賀・神戸とあります

2015-12-25 19:45:19
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

旋回体のセンターポールという塔の中の三角形の構造などからして150トン吊起重機船。 当時このクラスを所有していたのは海軍は横須賀・佐世保で民間は三菱長崎造船だけ。 少なくとも3隻に絞られる。 あと背景の山がヒントになるかなぁ。 twitter.com/a_machun/statu…

2015-12-25 19:47:31
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@a_machun すいません、軍港時代の呉にいたのは300トン(3324号)と50トン吊りクラスなので呉ではなさそうです。背景の山の雰囲気からして、自走式150トン吊り起重機船がいた佐世保港でFAではないかと思います。

2015-12-25 19:52:18
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

まっちゃん氏が貼られたこの起重機船が撮られた場所。 佐世保港で間違いなさそうだ。 写っている背景の山が米軍燃料補給所裏にある山陰とほぼ一緒。 twitter.com/a_machun/statu… pic.twitter.com/V7ILVnUVgz

2015-12-25 19:59:35
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@a_machun 氏が貼られた起重機船の正体が判明しました。 海軍佐世保工廠にいた150t吊り自走式起重機船「公称3327号」です。 旋回俯仰式起重機を備え、排水量は2762t。 昭和10年、東京の石川島造船にて竣工。 #起重機船 pic.twitter.com/KEGzDrKhzQ

2015-12-25 20:07:29
拡大
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@a_machun 資料の引用は石川島播磨重工の社内誌「石川島技報」石川島の作業船―起重機船/と 大日本帝國海軍特設艦船 起重機船からです。 geocities.jp/tokusetsukanse…

2015-12-25 20:14:59
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

石川島技報「石川島の作業船」より。佐世保工廠にいた起重機船3327号の配置図。 pic.twitter.com/kwfo8b7ppb

2015-12-25 20:27:57
拡大

こちらは同じく佐世保港で活躍した350トン吊り起重機船に関するまとめです。

まとめ 戦艦武蔵を造った起重機船4045号? 大和の建造に関わった3324号の新事実 戦艦武蔵を建造に関わった船といえば給兵艦樫野が有名ですが、こういう起重機船も居たのですよというお話。 30025 pv 127 4 users 2