「バグマン。」は反社会的か?

ベイトソンの理論を援用しつつ、「バグマン。」を「反社会的」と批判するBatesonian。これに対し、商業的成功と作家的矜持を両立させているとして、「バグマン。」を弁証法的に擁護するwkaname氏。この二人のツイートを中心にして議論をまとめました。 議論の中で参照されている作品は、「刃牙」「スラムダンク」「バガボンド」「巨人の星」「明日のジョー」「人のセックスを笑うな」「新約聖書」など。
3
Makoto Natsume @Batesonian

そういえば、@wkaname さんが推奨する「バクマン」をこの休みに読んでみたが、残念ながら途中で挫折してしまった。社会性も内包したエキサイティングなストーリーを堪能できたが、主人公たちのガールフレンドの、あまりに類型的な造形にうんざりしてしまったのだ。

2011-01-12 01:21:16
かなめ @wkaname

ありゃ,残念; RT @Batesonian 「バクマン」をこの休みに読んでみたが、残念ながら途中で挫折してしまった。社会性も内包したエキサイティングなストーリーを堪能できたが、主人公たちのガールフレンドの、あまりに類型的な造形形にうんざりしてし http://p.tl/Gvqo

2011-01-12 01:29:50
Makoto Natsume @Batesonian

一人は主人公の成功まで純潔を守る乙女、一人は旦那のワークホリックを暖かく支える妻。どちらも極度に非現実的な造形なので、「どうせすぐに主人公たちを裏切って、彼らの価値観を動揺させるに違いない」と待ちながら読み進めても、一向に裏切らない。だんだんイライラしてきて読むのをやめてしまった

2011-01-12 01:25:35
かなめ @wkaname

そこで岩瀬ですよっ! (や,実際僕は岩瀬一択ですw RT @Batesonian 一人は主人公の成功まで純潔を守る乙女、一人は旦那のワークホリックを暖かく支える妻。どちらも極度に非現実的な造形なので、「どうせすぐに主人公たちを裏切って、 http://p.tl/bk6y

2011-01-12 01:31:49
Makoto Natsume @Batesonian

しかし、岩瀬はたまたま「女性」として登場するだけで、「女」ではない。つまり、男たちが暗黙の前提としている価値観(この世は金と知恵?)を異化するという、物語上における「女」の役割を果たしていないのでは。 RT @wkaname: そこで岩瀬ですよっ! (や,実際僕は岩瀬一択ですw

2011-01-12 01:46:15
かなめ @wkaname

「女 = 男の価値観の異化装置」 という図式に 「当てはめる」 と,そうなるでしょうね. RT @Batesonian 男たちが暗黙の前提としている価値観(この世は金と知恵?)を異化するという、物語上における「女」の役割を果たしていないのでは。 http://p.tl/o7dU

2011-01-12 02:06:18
かなめ @wkaname

しかし,僕が岩瀬に魅力を感じるのは,まさにその図式に当てはまらないで,『バクマン。』 の世界でもがいているからです.それも,闘争心むき出しで.岩瀬以外の女性が次々と恋人を作っていくのに,彼女だけ独り.それも,最近では 「恋愛漫画勝負」 とかやっていたり.@Batesonian

2011-01-12 02:10:10
かなめ @wkaname

『バクマン。』 では男:売れたもん勝ち,女:作りたい作品を作る,みたいな対立は無くて,「市場原理とクリエイターの矜持の止揚」 が目指すべ,ということは全員に共有されている. RT @to_ma_to_man @Batesonian 暗黙の前提 http://p.tl/yp7E

2011-01-12 19:18:10
かなめ @wkaname

『バクマン。』 に出てくる漫画家達に関しては,男/女で目指しているところ・価値観が異なるようには思わない.各漫画家がそれぞれ 「売れたもん勝ち」 への対抗要素を持っている.シュージンなら王道/邪道,蒼樹ならパンチラ,そして岩瀬なら小説/漫画. @to_ma_to_man

2011-01-12 19:22:43
かなめ @wkaname

『バクマン。』 に出てくる人間は基本的に 1) 漫画家,2) 編集者の 2 パターンで,3) 例外とし亜豆と見吉 (そして一応家族) がいる.この構成だと,確かに亜豆と見吉 (特に見吉) は 「便利に」 使われてしまっている感はある.

2011-01-12 19:27:17
かなめ @wkaname

この 「便利な扱われ方」 を,@Batesonian さんが 「類型的な造形」 と物足りなく感じるのはよく分かります.ただ,特に亜豆のあの造形は明らかに確信犯でああなっているので (確信犯だからと言っていいわけではないけど;),亜豆をどう料理していくのかには興味がある.

2011-01-12 19:29:00
かなめ @wkaname

岩瀬や蒼樹は完全に漫画家集団の一員で,漫画家達がやっているゲームの論理内で勝負している.これらの価値観を異化する 「女」 がいるとしたら,亜豆か見吉しかいない.しかし,それが描かれるのかどうかは分からないなぁ;

2011-01-12 19:32:25
かなめ @wkaname

なるほど.「物足りなさ」 が故にバクマン女性キャラが苦手な Batesonian さんとは正反対の理由で苦手なんですねw 色々な意見があるなぁ; RT @rockloow @Batesonian 女性像にはもっと夢みさせてくれよ〜!と言う意味でw http://p.tl/d90P

2011-01-12 19:35:26
かなめ @wkaname

岩瀬は,小説至上から漫画 (市場原理,アンケート) へと考え方が変わっていく = 『バクマン。』 という漫画自体のハイテンションな引力に引っ張られる,につれて,顔がどんどn鋭くなって,眼とかむき出しになって,背筋も曲がって,つまりエイジみたいになっていくのがいいんだよなw

2011-01-12 19:40:36
蔭山洋介/スピーチライター @communisjp

ツイートに釣られて「バクマン。」観てみた。良かった。 RT @wkaname: 『バクマン。』 に出てくる人間は基本的

2011-01-12 19:51:15
かなめ @wkaname

おぉ,良かったですw RT @communisjp ツイートに釣られて「バクマン。」観てみた。良かった。 RT @wkaname: 『バクマン。』 に出てくる人間は基本的

2011-01-12 19:59:09
Makoto Natsume @Batesonian

さてと、昨夜寝てしまったので中断している「バグマン」論を再開しようかな。

2011-01-12 21:59:01
Makoto Natsume @Batesonian

良い質問。正確に言うと「男たちが暗黙の前提としている価値観」とは「勝利こそ全て」。これに対し、女たちのそれは「和こそ全て」。RT @to_ma_to_man: 質問。男たちが暗黙の前提としている価値観が『この世は金と知恵』だとして、 女たちが暗黙の前提としている価値観って何?

2011-01-12 22:04:00
Makoto Natsume @Batesonian

少女マンガでは「A君が好きだけど、親友のB子もA君が好きみたい。B子に悪いからA君は諦める」みたいなストーリーばかり。少年マンガでは「自分よりも勝利が優先」される一方、少女マンガでは「自分より周囲との和」が優先されるわけです。@to_ma_to_man  @wkaname

2011-01-12 22:12:28
Makoto Natsume @Batesonian

言い換えると、少年マンガでは「ライバルは強い。じゃあ自分はもっと強くなる。もっと強いライバルが現れた。じゃあ自分はもっともっと強くなる」という、「強さ」に反応するパターンがほとんど。この典型が言わずと知れた「少年ジャンプ」。 @to_ma_to_man  @wkaname 

2011-01-12 22:17:40
Makoto Natsume @Batesonian

これに対し、少女マンガでは「弱い相手が現れた。保護しなくちゃ。もっと弱い相手が現れた。もっと保護しなくちゃ」という、「弱さ」に反応する。お分かりの通り、「強さ」パターンでも「弱さ」パターンでも、この関係が長く続くと現実には大問題。@to_ma_to_man  @wkaname

2011-01-12 22:25:23
Makoto Natsume @Batesonian

これに対し、少女マンガでは「弱い相手が現れた。保護しなくちゃ。もっと弱い相手が現れた。もっと保護しなくちゃ」という、「弱さ」に反応する。お分かりの通り、「強さ」パターンでも「弱さ」パターンでも、この関係が長く続くと現実には大問題。@to_ma_to_man  @wkaname

2011-01-12 22:25:23
Makoto Natsume @Batesonian

ベイトソンは「強さ」パターンを「対称型分裂生成」と呼び、「弱さ」パターンを「相補型分裂生成」と呼んだ。この両者はともに自己破滅的なので、「分裂型生成」には「相補型イベント」を、「相補型分裂生成」には「対称型イベント」が導入される機能が、各文化には備わっていると、彼は主張した。

2011-01-12 22:33:58
1 ・・ 12 次へ