一人暮らしで変則シフト、超過勤務などでの夜ご飯に関するアンケート

このアンケートは「一人暮らしの方で、厳しい勤務状況の方が、夜ご飯に困ってるだろう。その際、健康を意識した選択は?」「理想の形があり、それはどれぐらい可能か?」という疑問からスタートしたものです。 もともと拡散力が低いうえに、時期としてサービス業の方の忙しいクリスマスイブからクリスマスにかけてのタイミングだったので票数は、少ないですが参考にできる内容になったと思います。ご協力頂いた方々に感謝します。
8

◇アンケートの元ツイート(元ツイのアンケートは見えないですね。下記に貼ったツイを確認ください)

高水 @takamizu_0

【拡散希望】【 #養生サバイバル 】一人暮らしで変則シフト、超過勤務などこなしており、夜ご飯に困っている方に質問です。休みの日や早出の日に野菜スープなど作るのは可能ですか?

2015-12-24 18:07:40

◇上記、アンケートから閲覧のみの人数をはぶいた数字

高水 @takamizu_0

アンケート閲覧をはぶきました。151名の内、閲覧が24名。のこり127名。 ギリギリ可能が51名、40.2% コンビニ、インスタントが50名、39.4% 無理が26名、20.5% (続く twitter.com/takamizu_0/sta…

2015-12-25 20:18:07

◇アンケートのきっかけ及び、その後の関連ツイート

高水 @takamizu_0

このアンケートは、もともと京都の臨床家ゆに先生 @anyuni との会話がきっかけです。日々の養生をする上で、お風呂・食事・睡眠が変動シフトや超過勤務により、深夜帰宅などで難しい場合が多々ある。(続く

2015-12-25 20:18:18

※もうすこし詳しく書くと、深夜帯に帰宅された方が「寝るのとあったかいものとるのと、どっち?」とつぶやかれているのを見たのを、ゆに先生にお話ししたわけです。

高水 @takamizu_0

その場合、健康の基本(睡眠・食事・お風呂)を考えると食事は、遅く帰った場合に無理に取るより、睡眠の充実が優先するのがベスト。理想は、スープなど別の日にストックし温めるだけにする。(続く

2015-12-25 20:19:08
高水 @takamizu_0

しかし、その理想は実現できるのか?同じ社会で生きていく中で理想じゃなく、現実に即した提案になっているのか?と言うアンケートです。結果は、ゆに先生にも共有し、より実現可能な提案につなげられればと思います。ご協力、ありがとうございました。

2015-12-25 20:19:26

Yuni Ando( @anyuni )

京都の町家で鍼灸院をされている臨床家。アメフト→高校サッカーでトレーナー現場20年以上のキャリア。若林理砂先生の治療院で勉強され、豊富な知識と現場経験により活躍されています。ゆまにて ゆに鍼灸院 (http://humanitekyoto.com/

ゆに先生のアンケートスタート直後ツイート

Yuni Ando@ゆに鍼灸院 @anyuni

>RT 仕事が大変なとき、というかそういうスタイルで働いているとき、食事に目をむけるのはなかなか大変。それはすごくよくわかる。 けど、どこかで突破口を作りたい。

2015-12-24 21:15:41
高水 @takamizu_0

@anyuni ですね。アンケートを養生サバイバルのトゥギャッターにリンクする形であそこにまとめようかと。無理がやっぱり多かったなぁと言う印象です。

2015-12-25 20:51:25
Yuni Ando@ゆに鍼灸院 @anyuni

@takamizu_0 あたたかいものを摂って眠りやすくする、のが理想への一歩目なんですよね。それだと「つくる」でなくてもいいと思うので、そうなるとやっぱり養生サバイバルになっていくわけですね…。

2015-12-25 20:49:28

※ゆに先生の言う「あたたかいもの」は自販機で買ってきたHOTのお茶でも、レンジであっためた白湯でもOK

◇養生サバイバルとは

2012年12月に #養生サバイバル というタグで、生きていくための知恵や工夫を集め、タグ発案の若林先生( @asilliza )2015年6月に「養生サバイバル 温かい食事だけが人生を変えることができる」として、ハッシュタグの情報に鍼灸師として若林先生の知識により、現代を生きるための身につけると大きな力になる形での書籍化がされています。
(下部にまとめへのリンクあり)

若林理砂先生 ( @asilliza )

鍼灸師・アシル治療室院長。先生の治療予約は年単位で埋まっているため、ほぼ不可能。講座なども、すぐ完売の臨床家。2008年には「23時帰宅でつくる健康ごはん」(現在再販予定なし)を出版するなど、早くから現代の厳しい勤務体制の中で生きていくための情報発信を続けられています。

◇アンケート終了しての雑感

TLの深夜のつぶやきや、ゆに先生の会話からアンケートを作成したのですが、もともと求人を仕事にしているので、働き方があたえる影響についても興味があります。
社会情勢や雇用する側、雇用される側のさまざまな事情により起こる「勤務による食事の問題」これはアンケートをとったところで、解決にはつながりません。

また、ではこうすればいいのでは?と提案したところで、個人の持つ事情もわかりません。そうすることで「できないことを責める」つもりもありません。

近所に時間を問わず買い物できる場所があり、調理道具がそろい、体力も資金もある。そんな人ばかりなわけありません。

ただ #養生サバイバル タグに寄せられた一人ひとりの工夫が、インターネットならではの知の集合として、利用したらいいものです。

今回のアンケートにも、こうしてご自身がされていた工夫を寄せていただきました。

ゆき☃ME/CFS冬眠中@OriHimeパイロット @yuki_cfs

@takamizu_0 はじめまして。 今は療養中で働けていませんが、働いていた時の事を参考に回答させていただきました。 フリーズドライのスープやインスタントお味噌汁+乾燥ワカメ、春雨、白すりごま少々等をプラスしたりしていました🍀 お大事になさってください⭐︎

2015-12-25 05:34:16

養生サバイバル以外にも、このような知がネットには散見します。「無理」となったときに知識として届くことで、一歩踏み出すことができるかもしれません。

どうか、届きますようにというのが願いです。

◇関連リンク

○養生サバイバル

Step1 包丁・鍋使用なし。ハサミあり。お湯がある・電子レンジがあるがギリ。それすらないことも想定。野菜を買うと必ず余って腐る。冷蔵庫はあるが、冷凍庫は小さくて保存のために冷凍は不能。備え付けコンロは電熱、一個口。気力体力ゼロ。予算は1日500円。

まとめ 養生サバイバル Step1 #養生サバイバル は、お金がなくても、長時間労働でも、とにかく人間の尊厳を損なわない食事を食べて、そこからステップを踏んで、季節の養生に至るまで人生をサバイバルしていくためのハッシュタグです。 一番大変なStep1をざっとまとめました。包丁・鍋使用なし。ハサミあり。お湯がある・電子レンジがあるがギリ。それすらないことも想定。野菜を買うと必ず余って腐る。冷蔵庫はあるが、冷凍庫は小さくて保存のために冷凍は不能、備え付けコンロは電熱、一個口。気力体力ゼロ。予算は1日500円。 157629 pv 669 29 users 61

Step1の折本。重要ポイントがまとめられています。
http://www.asil-llc.info/養生サバイバル/

Step2 包丁・まな板・鍋・キッチンハサミあり。お湯沸かせる・電子レンジがある。一人暮らし用冷凍冷蔵庫はある。コンロは二口、しかしグリルはない。炊飯器はオプション扱い。ミキサーはない。予算は1日500〜700円

まとめ 養生サバイバル Step2 #養生サバイバル は、お金がなくても、長時間労働でも、とにかく人間の尊厳を損なわない食事を食べて、そこからステップを踏んで、季節の養生に至るまで人生をサバイバルしていくためのハッシュタグです。 Step2。包丁・まな板・鍋・キッチンハサミあり。お湯沸かせる・電子レンジがある。一人暮らし用冷凍冷蔵庫はある。コンロは二口、しかしグリルはない。炊飯器はオプション扱い。ミキサーはない。予算は1日500〜700円。帰宅は10〜11時になることも。 54262 pv 164 7 users 95

記事『「養生」には手作り味噌も有機野菜もいらない』http://toyokeizai.net/articles/-/58467