世代と時代の表象

0
Ishihata Ai @IshihataAi

岸井さんと世代論トーク。スッキリ!あとで振り返りする!

2011-01-12 12:13:38
Ishihata Ai @IshihataAi

【メモ】終戦直後世代、闘争世代、革命世代、自己変革世代、その下がモダンちゃん

2011-01-12 18:33:25
Ishihata Ai @IshihataAi

【メモ】新聞、動員数、(その次なんだっけ?)、泣ける・笑える、理詰めの企画書

2011-01-12 18:35:07
Ishihata Ai @IshihataAi

【メモ】モダニズムの終焉と見る世代、モダニズムの爛熟と見る世代、それを経て、やっとモダンが完成した(モダンちゃん世代)

2011-01-12 18:36:39
Ishihata Ai @IshihataAi

【メモ】モダニズムの終焉。理性や制度なんてフィクションだという感覚。

2011-01-12 18:37:22
Ishihata Ai @IshihataAi

【メモ】モダニズムの爛熟。ゆうても理性的に制度に従って行動してるじゃん?モダニズムは無意識に浸透するまで徹底されたんじゃないの?という感覚。

2011-01-12 18:39:12
Ishihata Ai @IshihataAi

今日はフーコーの「監視社会」とドゥルーズの「管理社会」の違い(システムがいかにして人間を統制するかというメカニズムの違い)が分かって(遅っ!)すっごい感動した!

2011-01-12 18:42:51
Ishihata Ai @IshihataAi

【メモ】83以降のモダンちゃんは、純粋にモダニズムを信じているというより、その上の世代のあらゆる試みの失敗を見て「どうせ壊せない。どうせ外部はない」と感じている。ひねくれたモダンちゃん。

2011-01-12 18:51:08
Ishihata Ai @IshihataAi

90年代後半の空気感、ですよ。けど、何度見ても、何にそれを感じているのか分からない。分かりやすいアイコンはあるけれど、それを抜きにしたとしても漂っているであろう、あの空気感…。

2011-01-12 22:06:32
Ishihata Ai @IshihataAi

自己-自己関係に悩まされるというのが爛熟したモダニズムの病だと思う。

2011-01-12 22:17:40
Ishihata Ai @IshihataAi

その「空気感」に同世代感はないのよ。それこそ、岸井さんが、変革に賭けてもがいた最後の世代と言った82世代を、ちょっと上にそういう人たちがいるなぁって、すごく近いところで、でも自分とは隔絶されたものとして、見ていた感じ。それが私の90年代後半〜00年代初頭だった。

2011-01-12 22:26:35
Ishihata Ai @IshihataAi

「計画化され、工業化された過程によって価値が制度化されてしまったなら、近代社会の構成員は、よい生活は、彼らと社会が必要だと信じるような価値を決めてくれるような制度を作ることによって得られると信じるのである」—イリイチ「脱学校の社会」

2011-01-13 02:30:20
Ishihata Ai @IshihataAi

イリイチが指摘しているこの近代マインドが、なるほど「モダンちゃん」には見られるなぁという結論に自分の中で至り、ほうほうと納得したのであった。

2011-01-13 02:36:05
Ishihata Ai @IshihataAi

モダンちゃんにとってそれはゲームなんですよね。しかも熱中はしないの。冷めたテンションでやるの。

2011-01-13 02:38:42
Ishihata Ai @IshihataAi

あっ、今日は阪神淡路大震災の日。この年から始まる6〜7年間(小学校高学年〜高校卒業くらいまで)何かすっきりしない感覚を引きずっていたのは、時代のせいなのかそういう年頃だったせいなのか…。

2011-01-17 06:17:52
Ishihata Ai @IshihataAi

今でもときどきやってくる「例の焦燥感」というやつは、この時代の感覚にとても近く、ねばっこい執着心で私の背後にいつもくっついている。

2011-01-17 06:20:37
Ishihata Ai @IshihataAi

未だに90年代後半の空気のことが気になっていて、ああいう気味悪さを持つものにわざと接触しようとするところがある。例の焦燥感について考えずにはいられないのもそのせいだ。

2011-01-17 06:31:29
Ishihata Ai @IshihataAi

焦燥感の内容。私Aの知らないところで何か大変なことが起きることを私Bが察知して、私Bは何も知らない私Aを背後から冷ややかな目で眺めて、楽しむような気持ちで、その出来事が起きる瞬間を息を殺して待っている。それを全部見ている私Cもいる。なのに誰も私Aを助けてくれないという感覚。

2011-01-17 06:39:11
Ishihata Ai @IshihataAi

私もそう思います。90年代後半は「無害なものが有害なものに豹変する」というイメージがいろんな出来事に具現化されて反復された時代だったように思う。RT @takeshun1984 1995年はやはり後ろ暗い時代の幕開け。平和神話が壊れた。…怖いと思うこと、それを維持して行く。

2011-01-17 21:24:43
Ishihata Ai @IshihataAi

そうだ。「豹変」だ。日常の中の狂気。

2011-01-17 21:25:21
Ishihata Ai @IshihataAi

平和神話を信じ続けたということ?それとも信じてはいないけれど行動を変えなかったということ?RT @takeshun1984 にも関わらず、人々は変わらなかった。私はそう感じますねー。 RT「無害なものが有害なものに豹変する」というイメージが具現化されて反復。

2011-01-17 21:32:59
mofumofukozo @mofumofukozo

世代によって違うものだな〜 RT @IshihataAi: 私もそう思います。90年代後半は「無害なものが有害なものに豹変する」というイメージがいろんな出来事に具現化されて反復された時代だったように思う。RT @takeshun1984 1995年はやはり後ろ暗い時代の幕開け。

2011-01-17 21:38:33
Ishihata Ai @IshihataAi

どう感じますか? RT @minoriyoshikun 世代によって違うものだな〜 RT @IshihataAi「無害なものが有害なものに豹変する」というイメージがいろんな出来事に具現化されて反復された時代 RT @takeshun1984 1995年はやはり後ろ暗い時代の幕開け

2011-01-17 21:40:12
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

世代というか社会の関わり方に依存すると思います。 RT @minoriyoshikun: 世代によって違うものだな〜 RT @IshihataAi: 90年代後半は「無害なものが有害なものに豹変する」。RT 1995年はやはり後ろ暗い時代の幕開け。

2011-01-17 21:42:04
mofumofukozo @mofumofukozo

正気にもどったら、何もなかったRT @takeshun1984: 世代というか RT @minoriyoshikun: 世代によって違うものだな〜 RT @IshihataAi: 90年代後半は「無害なものが有害なものに豹変する」。RT 1995年はやはり後ろ暗い時代の幕開け。

2011-01-17 21:44:58