
不動産の人が忘年会で言ってたけど、「程よく郊外に建ってる」「清潔感ある外装」「防音しっかりした個室」「監視カメラ」「カラオケ等レクリエーション設備」といった、介護施設に必要な物がラブホテルに大体揃ってる為、地方の採算取れないラブホがリフォームで介護施設になるのが今アツいらしい
2015-12-30 21:28:50
ラブホという生命の産まれる場所が、時代の流れにより穏やかに人生の最後を迎えるための老人介護施設に変わっていくのってすごくポエットじゃない?
2015-12-30 23:19:10
確かに、ラブホは浴室とボイラーは強力なのが設置されてるから配管がダメになってなければ(個室型の)介護施設にはリフォームしやすそうだ。モーテル型だと無理かな。
2015-12-30 22:38:50
広義で介護施設と呼ばれるものとラブホの経営上の違いの一つは人件費じゃないかなぁ。既存の介護施設でも人員集めがたいへんそうなのに……。リフォームはいいけど、運営はきついんじゃないかしら。と思ったり思わなかったり。ようしらんけど。
2015-12-30 23:01:52
「廃業したラブホが介護施設として使われてる」ってニュースを見て、ゆりかごから墓場までならぬ「ラブホから介護まで」って言葉を思いついた
2015-12-06 21:12:41
事実、増えている

地元のラブホがつぶれた跡地にできたのが老人ホーム。30年位営業してたからかつての利用者が今度は入居者に…という可能性もあるのだな。
2015-12-29 13:41:13
実際うちの近所もラブホから介護施設になってる所がある。 twitter.com/delta0401/stat…
2015-12-30 22:14:22