
<作品情報> 高鳴り工房さん

補足情報 ○素材:銀、マザーオブパール ○技法:彫り、象嵌 ベースの銀地部分は 白(写真1)・黒(写真2)・幽光(写真3) の三種類からお選びいただけます。 pic.twitter.com/Lm6yZk4S8E
2016-04-14 20:34:02



【作品販売情報】 桜金具 販売価格:13,000円(セミオーダー料金込み) サイズ:縦20m, 横17mm, 高さ1.5mm お問い合わせ、ご購入はDM・メンション、メールでお気軽にどうぞ pic.twitter.com/4amoCIkCwV
2016-04-14 20:31:51



補足情報 ○素材:真鍮・洋白・銅 ○技法:接ぎ合せ ペンダントやブローチ、帯留めが基本ですがその他の装身具へのお仕立てもお気軽にご相談ください(`・ω・´) pic.twitter.com/BJxk6Dmsb9
2016-04-14 20:30:01

【作品販売情報】 接ぎ合せ金具:蝶 販売価格:10,000円(セミオーダー料金込み) サイズ:縦20m, 横18mm, 高さ0.8mm お問い合わせ、ご購入はDM・メンション、メールでお気軽にどうぞ pic.twitter.com/frTihd0mYs
2016-04-14 20:28:42



こちらのカバのペンダント、売約済となりましたので以降は受注製作にて承ります。 pic.twitter.com/26LzdpLpAS
2016-04-03 10:03:12

【作品販売情報】 打ち出し金具:蝋梅 販売価格:11,000円(セミオーダー料金込み) ○サイズ:縦14mm, 横14mm, 高さ4mm お問い合わせ、ご購入はDM・メンション、メールでお気軽にどうぞ pic.twitter.com/y0tQrA7wU3
2016-03-17 20:03:31



【作品販売情報:満月蝋梅】 梅三花、最後は蝋梅。 満月蝋梅という品種が開きはじめたところを小ぶりの金具にしてみました。 セミオーダー料金込みで本日より販売開始です。... fb.me/7F9Vqa2uI
2016-03-17 20:00:02
けっこうかわいい顔してる(と個人的には思ってる) #白鷺 #工房高鳴り pic.twitter.com/qpyIZI5z62
2016-03-17 12:57:18

着水の直前、翼で風を受けながら頭と脚でバランスをとって狙ったところに降りようとしている瞬間。 手に載せたときの雰囲気はこんな感じです。 #白鷺 #工房高鳴り pic.twitter.com/pW3jgeEIhJ
2016-03-17 12:48:20

【過去作品紹介】 打ち出し金具:白鷺 販売価格:66,000円(セミオーダー料金込み) 大きさ:縦49mm 、横35mm、高さ6mm(調整可) #白鷺 #工房高鳴り pic.twitter.com/qo06TUNUb3
2016-03-17 12:40:11

あ、蝋梅の販売開始し忘れてた! 本日20時~セミオーダー料金込みで11,000円にて販売していきます~ pic.twitter.com/0aA75LmAVN
2016-03-17 02:20:50




今回制作した蝋梅は小振り。 うちで作るものはだいたい同じ大きさなのですが、その中でもおよそ3通りくらいに大きさが分類できて、だいたいこんな感じです。 ちょっとした大きさの変化で雰囲気もだいぶ変わるので、ご参考にどうぞ。 pic.twitter.com/xNO4HlA71a
2016-03-15 07:55:53

昨晩出来上がった満月蝋梅を中心に、朝日を浴びた梅三花! pic.twitter.com/a827iXd7Ms
2016-03-15 07:52:39

これで今年の梅三種は揃いました('ω')ノ pic.twitter.com/W28YlIz0cu
2016-03-15 04:14:09

ゲンゴロウさん、売約済みになったので以降のご購入は受注制作となりますのでよろしくお願いいたします。
2016-03-15 02:15:26
こちらも2016/03/13現在、販売価格:25,000円(セミオーダー料金込み)にて販売中です。 気になる事があればメンションやDM、メールなどで何でもお気軽にお問い合わせ下さい(・ω・)ノ #今週の振り返り pic.twitter.com/QHJlIG2mhx
2016-03-13 21:00:46

一つ一つの重なりは薄く仕上げていますが、腰(側面の部分)を立てているので重厚感も同時に併せ持っています。 #今週の振り返り pic.twitter.com/00XprNZtLF
2016-03-13 20:59:30

手に載せるとこんな感じ。 造形、そして梨地の柔らかい雰囲気が相まって、和菓子の練り切りのような雰囲気があるので、ちょっとおいしそう。 #今週の振り返り pic.twitter.com/8o3WuV27iO
2016-03-13 20:58:11

これもこんな感じで3輪の白梅を一枚の銀板から打ち出しています。 #今週の振り返り pic.twitter.com/tn7CJlsWfu
2016-03-13 20:55:19

打ち出し金具:白梅 ○素材:銀、真鍮 ○技法:高肉打ち出し、梨地仕上げ ○サイズ:縦27mm, 横22mm, 高さ6mm #今週の振り返り pic.twitter.com/bLPAGoFVGR
2016-03-13 20:53:21

朝方、梅尽くしでご紹介しましたが夜は今回の白梅も加えた工房高鳴りお花畑で! 少し角度をつけての撮影です。 pic.twitter.com/xpMIF8UgI6
2016-03-11 21:07:39

【作品販売情報】 打ち出し金具:白梅 販売価格:25,000円(セミオーダー料金込み) ○サイズ:縦27mm, 横22mm, 高さ6mm お問い合わせ、ご購入はDM・メンション、メールでお気軽にどうぞ pic.twitter.com/6HlnHW5xAJ
2016-03-11 20:00:25




【作品販売情報:白梅】 先日の紅梅に続いて今回は白梅。 形状はねじり梅にデザイン化し、紅梅とは雰囲気を変えて、和菓子の練り切りのような感じにしてみました。 セミオーダー料金込みで本日より販売開始です。... fb.me/7G4oybZb1
2016-03-11 19:59:42
高肉打ち出しは正面から見たとき綺麗に見えるようレリーフ造形していきますが、腰(側面のシュッとした部分)があることでアングルが正面から少し外れた時にグッと重厚感がでてくるんですよ('ω')ノ pic.twitter.com/6Kp0Qdl1IR
2016-03-11 08:29:38


紅梅、白梅が揃ったので今朝の弊工房お花畑は梅尽くしで! また寒い日が続きそうですが、みなさん良い一日を! pic.twitter.com/tfFDQXYYhJ
2016-03-11 08:25:15