同性愛者の保守化ではなく、保守的な層が同性愛"者"化しているんではないか

2
KanabunnGilles @AnomalaCuprea

読んだ。うーむ。 >同性婚バンザイ!と言いきれない、保守化するゲイカルチャー事情 cinra.net/interview/2016…

2016-01-05 02:25:06
KanabunnGilles @AnomalaCuprea

「同性愛者」の保守化と言うのは少し違うのではないかと常々。保守的な層が「同性愛"者"化」してるんではないか。同性愛をアイデンティティとして掲げることのハードルが下がる事で保守的な人の同性愛も可視化されてきただけ。ハードルが下がる事自体は良い事としか言いようがない。

2016-01-05 02:30:17
KanabunnGilles @AnomalaCuprea

例えば。昔は公衆便所で事を為す人はいちいちゲイを名乗らなかったけど、現在ではネットで出会い系を楽しむ方々もゲイとしてアイデンティティを持つようになった。東郷健の世代では三島由紀夫は「ゲイ」をアイデンティティとは出来なかった訳で。

2016-01-05 02:34:35
KanabunnGilles @AnomalaCuprea

カムアウトする事が政治的でなくなる方向に変化していった。ミルクの頃には有効なアクションだった「アウティング」も社会運動では禁じ手になってしまった。コレは「保守化」と言えるかもしれないけどそのカウンターに「クイア」(いささか露悪的な)は噛み合わんと思う。

2016-01-05 02:40:02
KanabunnGilles @AnomalaCuprea

余談だけどこの頃、ゲイのあいだでHPを持つのが大流行してそれで初めて生身の同類と接触出来た人も多かった。というか私もその世代で(なんて話をさっきハスラーアキラの人としてた折。彼ともお手製HPがご縁) twitter.com/kdxn/status/68…

2016-01-05 02:50:35
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

>RT ここいらへんの《クィア vs 保守》的な発想、私もどうも良く判らないんだよね…別にセクシャル・マイノリティの表現活動が全て《尖って》いる必要はないと思うし、逆にゲイだろうがヘテロだろうが性的指向や性自認とか関係なく《尖った》表現活動は可能だろうし。

2016-01-05 03:02:40
しびれうなぎ @peixeeletrico

@tagagen そうなんです。観た人が後であれこれ(図式に当て嵌めて)語るのはいいのですけれど、創り手が作品を発表する前から読み筋を誘導しているようなのは不自由だし、面白くないです。

2016-01-05 03:13:35
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

.@peixeeletrico 私の場合、自分が良いと思うものを作るというのが絶対基準なので、反体制みたいな言葉が出てきちゃうと、かなり感覚のギャップを感じちゃいます。結果としてそうなるのは構わないけど、それを動機や目的にはしていないので。

2016-01-05 03:19:17