-
uchida_kawasaki
- 2391
- 21
- 2
- 8

【北朝鮮核実験か】放射性物質の観測調査強化 SPEEDIも運用へ 規制委-産経sankei.com/smp/world/news…「規制委…は6日、日本各地に設置してある放射性物質の観測装置による監視を強化…さらに、放射性物質の拡散を予測する…SPEEDI…を運用し、公表する」えっ❗️
2016-01-06 12:32:38
オイオイ、海を隔てた外国の核爆発にはspeediを運用できて、国内の原発の核爆発には何故運用しないの?💢 speediの活用に否定的な規制委の田中俊一委員長➡︎twitter.com/risa_mama117/s…
2016-01-06 12:40:07
産経:【北朝鮮で核実験か】放射性物質の観測強化 世界版SPEEDIも運用へnews.goo.ne.jp/article/sankei…「地下での核実験の場合、大気中に…キセノン133や希ガスが地下から漏れ出る…日本に到達するまでに1日程度…」 pic.twitter.com/Nd5soeJKh7
2016-01-06 12:50:54

引用: 「放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の世界版である「WSPEEDI」の運用も始める。前回平成25年2月の核実験の際には、北朝鮮の核実験施設付近から毎時1ベクレルの放射性物質が放出されたと仮定して拡散予測を出した。」
2016-01-06 12:52:02
福井新聞:放射線量に異常なし 規制庁や環境省の測定fukuishimbun.co.jp/sp/nationalnew…測定地点10カ所:利尻、竜飛崎、佐渡関岬、越前岬、隠岐、蟠竜湖、檮原、対馬、五島、辺戸岬」housyasen.taiki.go.jp pic.twitter.com/SbKOJ9P14e
2016-01-06 13:42:05

北朝鮮地震波:「縦揺れなし」放射性物質モニタリング強化 mainichi.jp/articles/20160… S波が不明瞭なことなど 長谷川洋平地震津波監視課長「過去の核実験の時と波形が似ているが、揺れの規模はそれほど違わない。波形を比較すると、自然の地震ではない可能性がある」 6日
2016-01-06 18:19:24
放射線量データに異常なし 原子力規制庁 NHKニュースwww3.nhk.or.jp/news/html/2016… 「上空3000メートルまでの間で放射性ヨウ素などが6日午後10時にかけて日本海上を日本のある南東に向かって広がると予測…」
2016-01-06 21:12:08
引用: 「規制庁は、一般的に地下の核実験の場合、大気中に放射性物質が放出されることは想定されず、実際に放射性物質が観測されているわけではないことに注意してほしいとしています。」
2016-01-06 21:13:02
これは、まるで北朝鮮で見たかのように詳しい解説だなぁ。どうやって知ったんだろ🙀>twitter.com/fvjmac/status/…
2016-01-06 21:26:03
核分裂による放射性物質に比べると、トリチウムが放つβ線のエネルギーは小さいから分析が難しいんだよね?>twitter.com/fvjmac/status/…
2016-01-06 21:44:43
2016.1.6 北朝鮮核実験か 放射性物質の観測調査強化 SPEEDIも運用へ 規制委 産経 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-…
2016-01-06 17:59:30
引用 北朝鮮が核実験を実施した可能性を受けて、原子力規制委員会は6日、日本各地に設置してある放射性物質の観測装置(モニタリングポスト)による監視を強化した。
2016-01-06 17:59:59
続) さらに、放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワーク システム(SPEEDI)」を運用し、公表するという。
2016-01-06 18:00:13
2016.1.6 北朝鮮で核実験か 放射性物質の観測強化 世界版SPEEDIも運用へ 産経 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-…
2016-01-06 18:01:11
抜粋引用 「規制委によると、地下での核実験の場合、地下から放射性物質が出て日本に到達するまでに1日程度の時間がかかるほか、放射線量はごく微量のため人体に与える影響はないという。」
2016-01-06 18:02:03
抜粋引用「放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の世界版である「WSPEEDI」の運用も始める。前回平成25年2月の核実験の際には、北朝鮮の核実験施設付近から毎時1ベクレルの放射性物質が放出されたと仮定して拡散予測を出した。」
2016-01-06 18:03:25
国内で原発事故が起きたら、SPEEDIのシミュレーション結果を隠蔽し、その代わりにPM2.5の拡散予測を大々的に報道する。 北朝鮮が核爆発実験をやったらしいとなると、SPEEDI,WSPEEDIのシミュレーション結果を早々にまとめ記者会見。 そこに疑問を呈した報道機関は?
2016-01-06 20:15:51
これまでのSPEEDI関連のまとめ SPEEDI関連まとめのまとめ(随時更新) togetter.com/li/750169
2016-01-06 17:54:58
今回は、『緊急時』でないから使うという事? 2015.4.3 原子力規制委員会「緊急時には測定はするが解析も予測もシミュレーションも一切しない」 という規則改正パブコメについて マキノさんのツイートまとめ togetter.com/li/803442
2016-01-06 17:56:23原子力規制委員会発表資料関係

北朝鮮による核実験による放射能影響の観測結果についての臨時ブリーフィング 平成28年1月6日 原子力規制委員会 nsr.go.jp/news/20160106_…
2016-01-06 18:24:11